
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
EXCEL2000には書式のコピーのショートカットキーはないですね。
http://www.microsoft.com/japan/enable/products/k …
「ツール」「マクロ」「マクロの記録」でショートカットキーを選択して
Ctrl+Shift+C
を実行してOK
書式のコピーボタンを押して記録の終了
※マクロ名は変えたほうが判りやすいかもしれません。
※保存先は個人用マクロブックにしてください。
同様に
Ctrl+Shift+V
を実行してOK
「編集」「形式を選択して貼り付け」「書式」を選んで「OK」で記録の終了
後はショートカットキーを試してみてください。
私が最初に見た個人サイトでの説明は特にバージョンについて明記されていなかったので、バージョンによるとは思いませんでした。
教えていただいた方法でやってみます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Ctrl+Shift+C、Ctrl+Shift+Vが効かない方おられますか 3 2022/04/22 19:56
- Excel(エクセル) エクセルのVBAにショートカットキーの割り当て 3 2022/07/13 14:19
- Excel(エクセル) エクセルのショートカットの別のキーへ割当。Ctrl+CをCtrl+1へ変更など 3 2022/11/10 00:03
- Windows 10 Windowsのショートカットキーの割り当てについて質問です。 Ctrl+Shift+Rという入力を 1 2022/11/07 09:53
- iOS Windows OSにおける、ショートカットキーを受け取るソフトウェアの決定 5 2022/11/27 16:05
- Excel(エクセル) Excelに文字データのみを貼り付けたい 8 2023/05/03 15:38
- Excel(エクセル) 【マクロ】プリントスクリーンした画像をエクセルに貼付して印刷したい 6 2022/11/30 20:11
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/04 17:58
- Excel(エクセル) Excelのショートカットキー 2 2023/05/31 10:46
- Windows 10 Win10で、IMEパッドをショートカットキーで出せない。 2 2023/01/25 18:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数のデータ系列の線の太さを...
-
エクセルでツールバーに「縮小...
-
EXCEL マクロ実行後にボタン(...
-
ファイル名を今日の日付、時刻...
-
VBAで棒グラフの色を変えたい
-
ピボットグラフの書式の固定に...
-
VBAでグラフXj軸の文字列を左90...
-
テキストボックスのカーソル位置
-
エクセルのマクロでSelection.S...
-
どのドキュメントは暗号化され...
-
htmlまたはJavascriptからファ...
-
VBA[Private Sub]のコードをシ...
-
VBAを使ってエクセルシート...
-
VBAをVBに変換する方法
-
エクセルVBAで新規シートにマク...
-
複数のグラフを整列させて表示...
-
エクセル2007 テキストボ...
-
エクセルで印刷する方法 エクセ...
-
Word2003と2007で、開いたとき...
-
ExcelVBAで今開いているユーザ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のデータ系列の線の太さを...
-
エクセルでツールバーに「縮小...
-
ファイル名を今日の日付、時刻...
-
VBA[Private Sub]のコードをシ...
-
cellsで特定の離れた範囲を選択...
-
Powerpointでランダムな数字の...
-
どのドキュメントは暗号化され...
-
最初の1回のみにボタンクリッ...
-
【ExcelVBA】クエリの更新とピ...
-
エクセルVBAで、画像の倍率を知...
-
VBAを使ってエクセルシート...
-
別ブックからユーザーフォーム...
-
エクセルのマクロでSelection.S...
-
ピボットグラフの書式の固定に...
-
wordのマクロで縮小して貼り付...
-
Pictures.Insertメソッド⇒Shape...
-
EXCELにクリップボードにある画...
-
エクセル2007 テキストボ...
-
エクセルで「ODBC Microsoft Ac...
-
ACCESS VBAからWordのテンプレ...
おすすめ情報