

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
A4サイズの紙の真ん中を中心に2つ穴が開けば良いですか?
簡単な方法はA4紙を軽く半分に折り中心部分を見つけます。パンチの中心点(多分印があると思います)と折った線とを合わせれば、ピッタリ中心から2つ穴が開きますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/01/11 13:25
早速のご回答ありがとうございます!
tuu_chanさんがおっしゃったとおりやったら、無事できました。
本当にありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
パンチ本体にその定規のような物の目盛を見る「窓」がありませんか?
あれば私が使う物と同タイプだと思うので。
【一応そのタイプだとして・・・】
定規をスライドさせるとその窓に「A4」だとか「B5」だとか
の表示が見えると思います、その「A4]表示の上部に縦線が
刻まれていますが、それとその「窓」にある「印」を合わせると
そこが「A4」の中心になり定規の端と紙の端を揃えると適正な
位置で穴を開けることが出来ます。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/01/11 13:31
ご回答ありがとうございます!
残念ながらbu-yanさんのと同型ではなかったようです。
でもご親切にありがとうございました。
今度壊れた時はそちらの型を買うようにします。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パンチのハンドルが戻らなくな...
-
穴の間隔が変えられる穴あけパンチ
-
自由ノート(FreeNotes)の印刷...
-
テプラのテープの裏紙 指で簡単...
-
テプラの文字サイズは指定でき...
-
拡張子MGRのファイルをパソコン...
-
車 アイライン取り付けしてから
-
ボンテージテープ的なテープっ...
-
googleカレンダー メインカ...
-
プラスチックに紙を貼りたいの...
-
日曜日において「来週の水曜日...
-
午前am 午後pm 夕方や夜の略号は?
-
スケジュールを切る とはどうい...
-
三味線の撥皮シール代用について
-
lecture noteがある場合の板書...
-
長期に向いている透明の粘着テ...
-
Outlook予定表月表示で「今日」...
-
塾の夏期講習の初日
-
ThunderbirdでToDoの使い方
-
取引先の人に稼働日のカレンダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パンチのハンドルが戻らなくな...
-
2穴パンチで30穴を開けたい
-
B4紙に36穴をあけるパンチはど...
-
パンチ穴塞ぎ。
-
穴の間隔が変えられる穴あけパンチ
-
プリントに26コ穴を空ける方法
-
パンチの穴。
-
内径の大きいパンチラベルが見...
-
海外文具でよくみる3つ穴のバ...
-
厚紙に穴を開けるには
-
穴あけパンチ 小さい穴
-
穴あけパンチ
-
直径2mmの1つ穴パンチ(かわい...
-
事務用品をできるだけ安く買いたい
-
ルーズリーフ用穴あけパンチ
-
バインダー用の用紙にするため...
-
パンチ穴の印・・・・・・・
-
厚紙片の読み方を教えてください
-
自由ノート(FreeNotes)の印刷...
-
車 アイライン取り付けしてから
おすすめ情報