dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

excel2002を使用しているのですが、ヘッダーの表示がうまくいかないのです。どのような症状かと言いますと、普通ページ番号を表示させるにはページ番号の挿入ボタンを押しますよね。(&[ページ番号]と表示される)そこまではいいんですけど、1ページ目をヘッダー部分で2ページ目とする場合&[ページ番号]+1と(エクセルのヘルプでもこのように表示されます)なりますよね。こうすれば1ページ目の用紙のヘッダー部分に2ページ目と表示されるはずなんですが、わたしの場合&[ページ番号]+1とすると11ページ目となってしまうんです。何か根本的に操作がおかしいのでしょうか?詳しい方おられましたら宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

&[ページ番号]+1の後ろに半角のスペースを入れて「OK」してください。

それで2,3,4… とページが表示されるはずです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事がおくれてしまい申し訳ありませんでした。
ご指摘の方法でうまくできました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/29 11:31

多分、入力数字が全角になっている為と思いますので、半角で入力してください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
他の方のご意見で解決致しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/29 11:32

こんにちわぁ



&[ページ番号]+1
と入力した時に1の右側にカーソルがある状態で
Enterキーを押してみましょう。

ヘッダーには空白の2行目ができますが、
計算として反映されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
他の方のご意見で解決致しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/29 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!