
結婚して10ヶ月です。
私25歳、夫28歳、出会って1年で結婚しました。
交際中は、1日2回程度のメール交換と、月1回程度のデートで
むしろ、さっぱりした関係だったんです。
ところが、結婚してからというもの、とにかくずっと私と一緒に
居たがるのです。旦那は地元なので、友達も、同僚もたくさんいて、
趣味もあって・・・なのに、一人で出かけるのは、ごく限られた
仕事関係の飲み会だけ。料理をしているときも、本を読んでいるときも、私の周りをうろちょろ・・・。
もうすぐ出産のため里帰りするのですが、金曜の夜から来て、
月曜の早朝に帰ると言い出す始末です。(7時には職場に入る仕事なのに)
旦那がべったりしてくるのは嫌ではありません。
ですが、この10ヶ月本当に遊びにも行かないし、
仕事などで、何か精神的な問題を抱えているのでしょうか?
私への束縛は一切無く、遊びにも出してくれます。
喧嘩もするし、ごく普通の夫婦だと思うのですが、
こんなにも嫁さんべったりなものですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
40代前半結婚5年目、同じ年夫婦
共働き子どもなしの女性です。
うちも結婚して1年くらいはそうでしたよ。
べったりもべったり、物理的にも常にくっついていました。
離れていたのは、トイレに行く時
仕事に出かけるときのみ。
夫も長年住んでいた場所での結婚生活のスタートでしたが
独身時代の付き合いは一切断って
矢のように帰宅し、ずっとくっついていました。
とにかく家に嫁さんがいるということが
ものすごく嬉しくてたまらないということです。
夫いわく、「ずっと一緒にいたいから結婚した。
だからずっと一緒にいるだけ。極めて自然なこと。」
少し濃度は薄くなりましたが
5年経ってもその気持ちは変わらず
付き合いは最低限、友人知人との飲み会も
楽しみにしつつ「でも君と家でのんびりするのが、一番楽しいんだけど・・・。」と出かけ、
帰るコールの後、タクシーで光速より早く帰宅。
暇さえあれば甘えあっています。
元々恋人時代から、熱く濃く
強いスキンシップが好き同士なので
どちらもそれが苦になりません。
あなた様の場合は、これから母性が勝ってきて
はっきり言えば「子供を手に入れれば、旦那なんてお金さえ運んでくれればいいのよ。もう用なし。(種付けが終わったので)」という
本能が出だすときですから
うっとうしく感じて当たり前だと思います。
でもそこで冷たい態度を取ると
他の癒してくれる女性へ走ってしまいますから
優しく受け止めてあげてください。
あーなるほどーっと思って、読ませていただきました。
露骨な言葉ですが、確かに妊娠してからは、
子供のことがまず第一になっていますね。
夜の夫婦生活も、「赤ちゃんに障ったら・・・」が気になってしまい、
消極的になってしまっています。
旦那にとっては、初めての女性だそうです。
そんな素振りもみせなかったので、結婚後の告白には
驚きました。そういうのもあるのかなあ?
同じと聞いて安心しました☆
愛されてるんだなと素直に受け止めようと思います。
ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
こんにちは、私は24歳で旦那が30歳の結婚1年目。
妊娠4ヶ月目の専業主婦です。この質問を見て、私の旦那そっくりだって思ってしまいました。
私の旦那も今住んでいる所が地元なのですが、たまにご飯食べに行ったり遊んだりは会社の取引先の人となんですが、1人で出かけるのはその方と遊ぶ時と会社の飲み会と会社の本社に会議に出席する時だけです。
結婚前の2年間の同棲中は、会社の飲み会だけしか出席してなかったですね・・・。
晩御飯を作ってる時は、たまに後ろにべったりくっついて料理してるとこを見てたり、PCも1台ずつなのでPCをしてると隣から覗いてきたり、くっついてきたりとほんと凄いです。
私達夫婦は趣味が一緒なので、出かける時も常に一緒だったりもするんですが・・・もうすぐ出産で少しの間、離れるのもあって寂しいのもあるんじゃないでしょうか。
もう少し、夫婦2人だけの時間を楽しみたいのかも・・・。
私達は結婚1年目でやっと子供が授かったのですが、私も体の変化にいっぱいいっぱいで・・・正直、今やっと旦那の相手ができるようになった所なのですが、問題勃発すぎて(汗)
子供が産まれると子供中心の生活になっちゃうので、これからも今と変わらず適度に旦那さんの相手をしてあげて下さいね。
俺は抱っこしてもらえんしなぁーって旦那さん、可愛いじゃないですか♪
羨ましい限りです。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
いよいよ今週末、実家へ帰ります。
「寂しいなあ・・・」と毎日のように言っていますが(笑)
お互い妊婦ですね☆
がんばりましょうね!
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
50代既婚男性です。
ご主人が奥様にべったりなのは、とても素晴らしいじゃないですか。家庭円満。ほほえましい限りです。
のろけるようですが、ボクは4年間の交際の後、妻と結婚して28年を超え、孫も授かりましたが、まさしく「べったり」です。妻を呼ぶときも「○○ちゃん」か「○○さん」と名前で呼んでいます。
あなた方ご夫婦も、今の幸せがずっと続くようお祈りします。
男性からのご回答ありがとうございます!
お孫さんが出来ても仲良しなんですね。
結婚してから、ガラっと旦那が変わったので、
心配していましたが、みなさんの回答を読んでいて、
安心しました。結婚28年でも、アツアツのniko2papaさんを
目差したいと思います!
No.5
- 回答日時:
奥様が妊娠中だから大事にしたいんですよ。
きっと。あとはお腹のベビちゃんと一緒にいたいのかな?
うちはもともとラブラブ夫婦だったんですけど、妊娠中はもっとラブラブでした。夫にとっては大切な人に大切なベビが入ってるってことで大事に大事にしたかったんだと思います。
妊娠中はもっとラブラブ、そうだったんですね。
私は、体調の変化に気持ちがついていけず、
いっぱいいっぱいです・・・。
あまり心配せず、大事にしてもらっているんだなと
素直に受け止めたいと思います。
ありがとうございます☆
No.4
- 回答日時:
え~~~ そんな、うらやましい悩みですよ!!
うちは、逆なんです。
私のほうがべったり型で、だんなはドライです。
結婚前は、逆だったのに…。
私も、あなたのだんなさんと全く同じタイプです。
結婚前(付き合っているとき)は、好きなんだけど、自分の時間も楽しいし、という感じだったんですが、
結婚後、一緒にいればいるほど好きになってしまい…少し、依存しているところもあるかもしれません。
友達も趣味もありますが、結婚後、友達とは疎遠になるし、趣味よりも主人と一緒にいることを優先してしまいます。
主人が休みのときは、他にやらなきゃいけないことがあっても、先延ばしにして、主人と同じ部屋にいたいと思ってしまいます。
主人が一人で出かけるのを、さすがに阻止まではしませんが(嫌われたくないですし)、心の中ではぶーたれていたりします(笑)
好きだからです。四六時中、一緒にいたいからです。
あなたを束縛しないのは、あなたに嫌われたくないからです。
仕事は関係ないと思います。小さい子がお母さんに甘えるような、「精神的依存」はあるかもしれませんが。
ご主人の好きなようにさせてあげてください。
お子さんが生まれても、かまってあげてくださいね…。
おおっ、まるで旦那の心を覗いた気分です。
結婚してから、そういう心境の変化もあるんですね。
思い返せば、私は逆でしたね。
独身の頃は寂しくて、べったりしたかったのに、
結婚したら、仕事と慣れない家事の両立と、妊娠での
体調変化と・・・でいっぱいいっぱい。
旦那を笑顔で迎えるだけが、精一杯でした。
先月退職して、ゆとりが持てるようになったので、
旦那との時間大切にしたいと思います。
お腹が目立つようになってから、旦那は良く言っています。
「あー子供が産まれたら、俺って相手してもらえない?」
「そんなことないってー」
「でも、俺は抱っこしてもらえんしなあー・・・。」
早く子供つくろうよ♪って言ってたのは旦那なんですがね(笑)
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
うちもそうですよ。
べったりというか、一人で出掛けることもないし、友達と遊ぶのも二ヶ月に一回とかほとんどないです。出不精なところもありましたが、現在妊娠中ということもあって心配なんじゃないですか?それに結婚してまだ10ヶ月ということなら友達も新婚さんだからって結構気を使って誘わないのかも・・・私も友達とは良く遊びにいかせてもらっているので、なんだか私だけ悪いなって気がしますが。もし仕事で嫌なことがあってもあなたの顔を見ることで疲れも嫌なこともぶっ飛ぶんじゃないですかね。だからすごくいとおしくて、新婚当初は帰ったら妻が出迎えてくれるということがすごくうれしいと思います。幸せな悩みですよ。良かった、うちだけじゃないんですね。
このところ、周囲で「仕事苦に自殺」が相次いであったこともあり、
何か悩みでも抱えているんじゃないかと、とても心配していました。
夫婦で同じような仕事をしていたから、私相手では仕事の愚痴や
悩みが言い辛いのかも?って悩んでいたんです。
ありがとうございます☆
No.1
- 回答日時:
授かり婚でしょうか?
お子さんが出来る事でちょっとやきもち焼いてるのかな?
子供が生まれてきたら出来ない、今だけ、とベッタリされてるのかな?と思いました。
お子さんが生まれたらお子さん中心になります。
それをご主人も重々承知の上なのではないでしょうか?
mousuguさんが嫌でないとあったので、それなら付き合ってあげてはどうでしょう?
「あなたがいたからこの子に会えるんだね」って言ってあげてはどうでしょう?
授かり婚ではないのですが、
結婚して2月で妊娠しました。
やきもちですかあ。早くに妊娠したから、
夫婦生活はとても少ないです、寂しいのかなあ。
マイナスの感情をほとんど表に出さない人なので、
なんだか心配になってしまって・・・。
後2週間で里帰りですが、付き合っていきます☆
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
人生で一番好きな人と結婚出来...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
彼女27歳彼氏51歳結婚するのは...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
疎遠の娘を受け入れられません
-
先に結婚した妹。家族行事が憂...
-
20年間のセックスレスの末、...
-
既婚者女、独身男不倫の末に別...
-
旦那さんから離婚すると言われ...
-
背の低い男性への偏見
-
夫の容姿が悪くて憂鬱になります。
-
旦那を束縛してしまうのをやめ...
-
新婚で風俗発覚→別居突入、離婚...
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦喧嘩でおかしいかどうか
-
男家族の母親って43の人生半分...
-
死にたい。 32歳、バツイチ、子...
-
そんな旦那を選んだのはあなた
-
結婚失敗でした。妻のことが好...
-
結婚した方、こんなはずじゃな...
-
幸せの価値観とは。
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
結婚したのに独り
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
期待しすぎたんでしょうか。
-
入籍1ヵ月離婚したい。
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
おすすめ情報