
どなたか教えてください。
自宅のPCなのですがエクセルファイル等を開くときにファイルの起動が遅いのです。また、その症状は、だいたいが一回目開くときのみなのです。
一度開いたファイルを閉じて、再びそれを開くと問題ありません。
仕様としては、
WINDOWS-2000
EXCEL-2000
PC-DELL-OPTIPLEX260
CPU-PENTIAM4-2.4G
オークションで安く購入しました。どこか壊れている可能性があるのでしょうか?それともどこか設定がおかしいのでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> ファイルの起動が遅いのです
思い当たるとして、ネットワークドライブまたはネットワークフォルダの設定がされてませんでしょうか?
初回はネットワーク上を検索に行って、応答無しまで待ち
2回目以降は、ネットワーク上に見つからなかったのを認識済みで、スムーズに開くとか
ファイル開くで、ダイアログボックスが開いて反応待ちのパターンですが・・・
どうもありがとうございました。ネットワーク上にフォルダの設定がないかどうか。調べてみます。ネットワークで認識させているといえば、HPのプリンタくらいなのですが調べてみます。
No.1
- 回答日時:
初めてファイルを開く時に、ファイルの読み込みに時間がかかるのは、極めて正常な状態ですョ。
通常、HDD内のファイルを読み書きする際には、データ(ファイルの内容)を空きメモリにキャッシュする仕組みになっていますから、1回目に読み書きしたファイルのキャッシュがメモリ内に残っていれば、2回目以降は、HDD内のファイルを読まずにキャッシュから読み込みます。
そうは言っても、搭載しているメモリに限りがあるように、空きメモリにも限りがありますし、キャッシュ用(HDDの場合『IOバッファ』と呼ばれます)に使用するメモリサイズをレジストリで変更することも出来るため、多数のファイルを読み書きしてキャッシュがいっぱいになると、最後にアクセスされた時刻が古いキャッシュから順に新しいファイルのキャッシュに利用されるので、一度開いたファイルでも、キャッシュがなくなっていればHDDから読み込むことになり、若干時間がかかることになります。
『IT用語辞典 eWord:キャッシュ』
http://e-words.jp/w/E382ADE383A3E38383E382B7E383 …
IOバッファ用メモリサイズの変更についての説明。
『ITmedia エンタープライズ:Windows2000/XPのパフォーマンスを向上させる その2』
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0579 …
参考URL:http://e-words.jp/w/E382ADE383A3E38383E382B7E383A5.html,http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0579 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GOMプレイヤーの履歴のクリ...
-
何故か知らぬ間にダウンロード...
-
コクヨのフリーソフト、合わせ...
-
firefoxでダウンロードに失敗し...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
Ironと言うブラウザの旧バージ...
-
サイトアクセス時の初回読み込...
-
FireFoxのアドオンを別のPCへ移...
-
リンク先の解像度ごとの画像を...
-
google chrome ブックマークの...
-
Sleipnirのブックマークをchrom...
-
ブックマークを送りたいです
-
「Image Downloader」の画像ダ...
-
お気に入りが勝手に復元される
-
Chrome でPDF等をダウンロード...
-
ダウンロードが99%で止まって...
-
DownloadHelperの使い方
-
ホームページ・ビルダーのデー...
-
DownThemAllのファイル名の設定...
-
Firefoxでレジューム機能
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何故か知らぬ間にダウンロード...
-
エクセルファイルの一回目の起...
-
ダウンロードファイルを自動解...
-
GOMプレイヤーの履歴のクリ...
-
「Webページ、完全」と「Webペ...
-
WinZipの解凍方法
-
ブラウザOperaについて
-
Torrentファイルについて
-
Google Chromeの一時ファイルに...
-
operaブラウザのカスタマイズに...
-
パソコンの閲覧に残るメモリや...
-
operaでzipファイルをそのまま...
-
既出だと思います「戻る」と更...
-
SWF再生
-
movicaというソフトの使い方
-
FirefoxでzipのDL処理設定がお...
-
最適値はどのくらい?
-
インターネットエクスプローラ...
-
Firefoxには…
-
IEの履歴をコピーしたい
おすすめ情報