重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教えて下さい。ボタンダウンシャツ着用時のネクタイってどのようにして締めるものなんですか?

一度(襟の)ボタンを外して、襟を立たせてからネクタイを締めて、再びボタンを留めるものなんでしょうか?すごく面倒な気がするのですが。。
それとも、ボタンを留めたまま襟の隙間にネクタイを滑り込ませて一周させるのでしょうか?それもなかなか難しいのですが。。

あなたの締め方、コツ等、お教え下さい。

A 回答 (3件)

私は、


1)襟を立て、ネクタを締める
2)シャツの第一ボタンまで留める。
3)シャツの襟をとめる

という流れですね。

ちなみに、通常自分で洗濯・アイロンかけをするので
最初に襟のボタンをはずすという作業がないからか、
面倒だと思ったことはりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

なるほど。洗濯時に既に襟のボタンを外しているわけですね。でしたら、最初の工程が不要ですもんね。
アイロンまでかけていらっしゃるんですか、几帳面な方ですね。私は形状記憶のモノしか買ったことないもので。

お礼日時:2007/01/19 14:21

そんなに面倒かなあ。


ボタン外してネクタイ締めてまたボタンをかけるのって。

>そうまでして、ボタンダウンを着用されるのは一体なぜ?と思うのですが。
あくまで個人的な感想(というか思い込み)だけど。

>ボタン無しのレギュラーカラーやワイドカラー
って、襟元が「すっきり」しないのよ、なんとなく。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに私個人の思い込みかもしれませんね。
なんとなく「すっきり」しない、そう感じることってありますよね。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/19 14:43

私は


1)シャツの第一ボタンまで留める。
2)襟を立て、ネクタイを締める
3)シャツの襟をとめる

です。3を忘れてることもたまにあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

襟を留めるのを忘れる、うーん、私もうっかりしたところがあるので購入したら、そうなりそうです。
にしても、皆さん、出勤前の忙しい時に(まあ、忙しくない方もいらっしゃるかもしれませんが)、ちゃんとされているんですね。そうまでして、ボタンダウンを着用されるのは一体なぜ?と思うのですが。ボタン無しのレギュラーカラーやワイドカラー等、他にもあるのに。すみません、少し悪意のあるような書き方ですが、全くそんなつもりはありません。あえてボタンダウンを選ぶのはなぜかなと思っただけで。。

お礼日時:2007/01/19 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!