重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

mpgとmpegって違うものなんでしょうか?

A 回答 (2件)

参考引用です。



>なぜ同じ意味の拡張子が複数あるのか
  * HTMLファイルには'htm'と'html'、
* JPEG画像ファイルには'jpe'と'jpg'と'jpeg'、
* MIDI譜面ファイルには'mid'と'midi'、
* MPEGムービーファイルには'mpe'と'mpg'と'mpeg'、
* AIFF音声ファイルには'aif'と'aiff'
といったように、同じファイル形式に複数の拡張子が割り当てられているケースがあります。
Windowsの前身(?)であるMS-DOSでは8.3形式と言って、ファイル名に8文字、拡張子に3文字しか使えませんでした。また、この形式しかサポートしないアプリケーションもあります。
そういった経緯から、3文字の拡張子を使っているケースがあるのです。
今はそれほど気にしなくても良いでしょう。
    • good
    • 0

同じ物です。



どちらも、MPEG形式の動画ファイルです。

MS-DOS時代からのファイル名8.3形式に引きずられてMPEGという拡張子をMPGにしただけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!