
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自信なくて申し訳ない。
暗順応-周りが暗くなるのに対して目が順応(瞳孔が拡大)する-が早い色が赤だというのが関係してるんじゃないでしょうか。ある色を見ていて急に暗くなった時に瞳孔が暗さに対応する反応の早さは赤色が一番早いとのことです。このため航空機の計器の夜間照明は赤色が主流になています。自動車のメーターにも同様なことが言えるのですが消費者の嗜好もあるのであまり採用されてません。映画で潜水艦内の非常照明が赤いのは非常事態だということを知らせるためでなく暗順応が早いためです。
あ~、つまり急に暗い館内に移動しても目がすぐに慣れて、つまづいて転んだりしないようにじゃないかと。
No.3
- 回答日時:
極単純なことですが、私は、壁の赤い映画館というものに入ったことがありません。
絨毯が赤いというのはあったと思いますが・・・・。高級感があるから、じゃないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
私も自信はありません(^^;)
暗幕の内側が赤いのをご存じでしょうか?(緑色もあるようですが)
あと、プロの大型カメラや古い時代の写真機などで暗幕をかぶって撮っているのを見たことがあると思いますが、あの暗幕も内側は赤くなっています。
これは、光を遮る効果があるためと聞いたことがあります。(と、昔は信じられていたらし)
映画館も、外部の光は邪魔者ですから光を和らげるために採用しているのではないかと思います。
黒が理想ですが、通路が真っ黒ってのは色々と問題があるので赤になったのでは?
自信ありませんm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画館についての質問。 映画館...
-
ネコバスの病院の文字のなぞ?
-
トレッサ横浜に映画館がない。
-
フジテレビ「紙兎ロペ」って面...
-
映画館で、隣のカップルが食べ...
-
映画館で広いスクリーンのとこ...
-
映画館のレイトショーの制限な...
-
映画館の飲み物、どれが一番良...
-
鴨川駅近くのイオンに、映画館...
-
映画館では映画を見ないけどポ...
-
三十年ぐらい前の映画館のアイ...
-
映画館で働いてる人に聞きたいです
-
映画館での儲けと在宅での儲け
-
映画館で具合が悪くなったら、...
-
”子ども心を忘れない大人“とは...
-
映画館の座席に最も適した座高...
-
映画館の思い出・・・
-
映画館などの人目がある場所だ...
-
中学3年生でR-15の映画見れます...
-
お台場「アクアシティー」には...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画館についての質問。 映画館...
-
映画館で広いスクリーンのとこ...
-
トレッサ横浜に映画館がない。
-
映画館が23時以降未成年入場禁...
-
鴨川駅近くのイオンに、映画館...
-
映画館の飲み物、どれが一番良...
-
横浜ブルク13について 映画館に...
-
映画館で映画を観ると、途中で...
-
映画館に行った際にホールで写...
-
映画に赤ちゃん連れってどう思...
-
今度の舞台挨拶で六本木のスク...
-
映画館では映画を見ないけどポ...
-
25万円でできること。
-
映画のチケットを買って、チケ...
-
映画館で働いてる人に聞きたいです
-
ネコバスの病院の文字のなぞ?
-
映画館の座席に最も適した座高...
-
映画館でアルバイトする方法教...
-
芦屋でプリクラとれるところ
-
映画館で食べながら見るのは迷...
おすすめ情報