
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
補足を読みました。
そうですね。
解くのでしょうかね。
まだわかっていません。
とりあえず、かみゆい職人が居たことはわかっているのですが。
http://pws.prserv.net/jpinet.otani19/pole-histor …
http://www.riyo.or.jp/library/riyo_history.html
それから、
髪結い職人の店のようす。
http://sugi.pobox.ne.jp/saq/saq6.html
それから、
http://hiden.cup.com/jdi3html/edo.html
女性は自分で髪を結うことができたそうです。
(というか、髪を結うことができないと一人前じゃないらしいです。)
しばらくすると、女性も髪結いを頼むようになったようですが。
http://www.osakanews.com/maido/uki/shige6.html
あ、ちょっとありましたね。
男性の方に対して、女性がついて、
体を洗ったり髪を結うということもあったようです。
http://homepage1.nifty.com/shincoo/m124-2furo-ni …
銭湯に行くと、なまめかしい湯女といわれる人たちがいて、
はべってくれるわけですね。。。
もちろん髪結いとかだけではすまないようですが。。。
この回答への補足
色々調べていただきましてありがとうございます。
湯女ですか。素晴らしい時代だったんですね(おい)。
とすると、女は自分でやっていて男は湯女にやってもらっていたという可能性が高そうですね。
しかし、もしかするとそのものずばりのことが書いてあるような文献があるかも知れないのでまだしばらく募集を続けさせてもらいます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
毎日毎日ほどいていたわけではなさそうですよね。
だから寝る時もあんなに高い枕をちょっと首の辺りにおいて
崩れないように寝ているなんてシーンも時代劇にあるんでしょうね。
1.江戸時代の洗髪・髪の手入れにかんして。
髪の毛を洗うのには海草が使われていたようです。
http://www.sekkenclub.co.jp/use/syosai/funori.html
http://www.nostalgia.co.jp/funori/
また、江戸時代に月2~3回というのは、
昔は内風呂(家の中に風呂がある)はありませんでしたら、
銭湯が普通でした。
昭和二十年代までは多い人で月2~3回 洗髪していたらしいです
http://health.biglobe.ne.jp/tokusyu01/item1303.h …
http://www.karoyan.com/qa/zatsu_17.html
また、髪の手入れには椿油が使用されていたようです。
http://mapage.noos.fr/kana/savon/savons_f.html
その他髪の手入れ用品
http://www.n-p-s.net/yougo.htm
2.洗髪の歴史
もっと驚くべきことに?
平安時代は年に1度くらいだったそうです。
http://www.nissekigas.co.jp/memo/clinic/019.htm
銭湯・風呂文化の変遷がわかります。
http://www2.odn.ne.jp/~aaj04180/bunka1.htm
洗髪の歴史や、石鹸の種類の紹介してある
こんな本もありました。
http://www.shokabo.co.jp/mybooks/ISBN4-7853-8572 …
3.洗髪の雑学。
http://www.gofuku.or.jp/gomeikai/gomeikai/yomo5. …
この回答への補足
どうもありがとうございます。
やはり詳細に書かれているのはないようですね。回数は書かれていますが。
何が知りたいかというと、実際にちょん髷をほどかないと洗えないと
思うんですが、ほどいた後にまた髷の形に戻すのはそう簡単に出来そうには
思えないので、ではどうしていたのか、という部分が知りたいんです。
今の銭湯みたいに大きい鏡はないでしょうしね。一人で戻せないような
気がするんですよ。でも洗うたびに髷を結い直したりしたら金掛かって
しょうがないですよね? (だから回数が少ないのかも知れないが)。
その辺が謎です。
ということで引き続き受け付けます。

No.1
- 回答日時:
江戸時代の女性の洗髪頻度は、
月に1~2回だったそうです。
丸一日つぶして長い頭髪を洗ったそうです。
(男性も同じ頻度かまではわかりませんでした)
また、洗髪には海藻を使用していたそうです。
参考URL:http://www.karoyan.com/qa/zatsu_17.html,http://w …
この回答への補足
どうもありがとうございます。
そうですか男性の方はわかりませんか。
それが一番知りたかったんですけどね。
ということで引き続き受け付けさせてもらいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 【美容師さんなどの専門の方にお聞きしたいです。】 髪を1日頭洗わないだけで頭がめっちゃ臭いです。 脂 1 2023/01/25 01:40
- その他(メンタルヘルス) 中学生の娘の頭皮について 5 2022/04/25 21:32
- 掃除・片付け 今日から夏休みで自分でお昼ご飯作ることになっているんですが 洗い物をする気が出ないのでやる気を出すコ 6 2022/07/21 14:29
- レディース おしゃれ着を手放す理由は? 4 2022/06/27 00:24
- 掃除・片付け トイレで手洗わない 5 2022/03/27 09:55
- 照明・ライト 二階の廊下に洗面台があり、 その洗面台に照明を取り付けた人いませんか? 写真のようなイメージです。 8 2022/11/02 19:31
- 失恋・別れ 今日、1年と3ヶ月付き合っていた彼氏に振られました。 理由は、この髪型だそうです。 出会って付き合っ 5 2023/01/12 21:23
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 頭皮の洗い方 4 2022/05/09 07:47
- 薄毛・抜け毛 30歳女性です。毎日髪の毛を洗うと50本前後抜けます。 元からやわらかく細い毛質です。なので分け目が 3 2022/06/13 17:52
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機って回ってるだけで何故キレイになるの ? 7 2023/07/07 15:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場で気になっていた女性が、...
-
オナニーと髪が伸びる理由は?
-
髪染めるのに2万円近くかかるの...
-
彼氏と部活の後に遊ぶことにな...
-
すれ違いざまに目が合ったとき...
-
女性の「髪を切ってあげようか...
-
ヘッドフォンのつけ方。くだら...
-
アイザック・ニュートンの長髪...
-
床屋に行く前に髪洗うのって常...
-
「風が君の髪をなびく」は文法...
-
髪を切ったんですけど 誰だかわ...
-
ギャップ、
-
強迫観念で髪を洗いすぎてしま...
-
お姉さん系好きな人助けてくだ...
-
女性が後ろ髪を手でギュッて 握...
-
髪を切ったのに彼氏が気づかな...
-
髪切った?と男性が聞く心理! ...
-
えっちの前にシャワー浴びたら...
-
亡くなった方の髪の毛
-
これって私が怒られるべきなの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場で気になっていた女性が、...
-
えっちの前にシャワー浴びたら...
-
ヘッドフォンのつけ方。くだら...
-
床屋に行く前に髪洗うのって常...
-
髪切った?と男性が聞く心理! ...
-
シャワーについて
-
髪を切っても何も言わない友人
-
毎日身体のバランスが気になっ...
-
彼氏と部活の後に遊ぶことにな...
-
旦那が塗装の仕事なのですが、...
-
こんな感じの髪色に美容室で染...
-
振った元カノがイメチェンして...
-
髪を切ったのに彼氏が気づかな...
-
オナニーと髪が伸びる理由は?
-
すれ違いざまに目が合ったとき...
-
髪を切ったんですけど 誰だかわ...
-
ギャップ、
-
学童保育の先生がこの髪色だっ...
-
髪の色や髪型をコロコロと頻繁...
-
女性がしきりに髪を触り、口を...
おすすめ情報