dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パスワード入力をして起動するように設定しています。今までずっと問題なく入れたのですが、ここ最近「指定されたCOMMAND検索ディレクトリが違います」というプロンプト画面が起動されてしまうようになりました。
EXITで出れば、通常画面に戻ります。この画面が出ないようにするにはどうしたら
いいのか教えて下さい。また「スタート」→「プログラム」→「MS-DOSプロンプト」を削除すればいいと思ってアイコンがありません。なのでプロンプトへ入って操作する場合は、どこから入ったら良いのかも教えて下さい。お願い致します。

A 回答 (5件)

「スタート」ボタン→「ファイルを指定して実行」をクリック


ダイアログに msconfig と入力し「OK」をクリックします。
「システム設定ユーティリティー」が実行されます。
スタートアップ タグをクリックします。

この中のどれかでしょう。

《RealTray》 または、《Date Checker》 っていうのを外すと直った人がいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげ様で頂いた解答で解決致しました。《Date Checker》のチェックを外し
ました。差し支えなければ、この意味を教えて下さい。

お礼日時:2002/05/14 10:38

起動デイスクで起動して、normal を選択して(windowsですか?)を起動できますか?

    • good
    • 0

「指定されたCOMMAND検索ディレクトリが違います」が出て、コマンドプロンプト画面が出ないという意味でしょうか。


Windowsが起動せず、こういうメッセージが出るということでしょうか。
「を削除すればいいと思ってアイコンがありません。」
DOSプロンプトのアイコンが無くなってしまったということでしょうか。
もしそうですと、
1)パスが通ってない
2)command.comが消えた
あたりではないでしょうか。
autoexec.batを確認して、pathが書き換わっていないかを確認してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.5さんの解答で解決致しました。有り難うございます。ところでアイコンが
なくなったというもう一つの問題ですが、2)のcommand。comが消えたに該当
します。しかし頂いたautoexec.batの確認というのが、理解できませんでした。
少し追求してみます。

お礼日時:2002/05/14 10:31

ウイルスチェックプログラムなどが起動しない状態になっていませんか?


また、最近アンインストールしたプログラムがありませんか?

また、Windowsのバージョンはいくつなのでしょうか?
WindowsMeであれば[スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]にあります。
    • good
    • 0

普通に起動してDOSが立ち上がってしまうので、直したいということでいいのでしょうか・・。


パスワード情報は、Windowsの場合、C:\windows内の「.pwl」というファイルに
あるそうなので、このファイルを削除してしまえば、
起動時のパスワードは必要なくなるそうですが・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!