
現在、とても気に入っていてよく通っている漫画系のイラストサイト様があります。
Web拍手でコメントなどを送りたいと思っているんですが、文字制限があるらしく(50文字くらい?)それ程多くはメッセージを送れません。
その管理人様は拍手のコメントへの返信を日記などでなさっているんですが、それを見ると割と長くコメントしている人もいるような感じなんです。
なので文字数オーバーしそうになった時は、また拍手をして続きのコメントを入れても良いのでしょうか?
それとも、何度も拍手を送るのは迷惑がられるでしょうか…?
入りきらなかったメッセージを書き足すだけなので、もちろんそんなに何回も長々と送るつもりはないのですが。
Web拍手というものをやった事がないので良く分からなくて…。
経験のある方は、どうされているのか参考までに教えて頂ければ幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
再び舞い戻ってきました(笑)私の経験からだとお友達のところで自分がコメントした場合
メッセージの最後に一文字開けてHNをいれてます。
そして続きがあるよと示す時は
やはり最後に「続」や「/1」など入れてるときもありますね。
貰ってる場合も同じ感じです。でもお友達以外の方はほとんどHNなどは入れてきませんね。
HNなどもいれなくてもいいという匿名性というか、そういう気軽な感じも拍手の特徴の一つだと思います。
一応web拍手の公式サイトのURLをのせておきます。
ここの「web拍手って何?」の項目から解析結果のサンプルを見れますので
管理人がどういう解析結果を見てるか参考になれば幸いです。
では頑張ってくださいね。
参考URL:http://www.webclap.com/
何度もご回答頂き、本当に有難うございます!!
続きのコメントを入れる時は、やはり続きだと分かるような書き方をした方が良いようですね。
そして公式サイトのURLまで載せて頂き、有難うございました!
なるほど、こういう感じなのですね。
こちらの方も参考にさせて頂きます^^
この度は何度も親切丁寧なアドバイスどうも有難うございました!!
No.2
- 回答日時:
私もよく好きなサイトさんで拍手送ってます&自サイトにも設置してます。
連続拍手、全く迷惑じゃないと思いますよ!
むしろたくさんコメントくださった方が嬉しいです。
私も50字でおさまらない場合は、続きということで連続拍手してますね。
続きだということは書いておいた方が分かりやすくていいと思います。
HNはあってもなくてもいいとは思いますが、あった方がやはり分かりやすいんじゃないかと。
私は3回以上拍手でコメントを送る場合は
1通目「1.(コメント)/HN」
2通目「2.(コメント)/HN」
3通目「3.(コメント)/HN」
と最初に番号を振って、一番最後にHNをつけて送ってます。
分かりやすく適切なご回答有難うございました!!
やはり何度か続けて拍手を送っている方、多いんですね。
それが迷惑ではない事も分かり安心しました(笑)
コメントを送る場合の書き方もとても参考になりました。
このような書き方だと分かりやすくて良いですね!
私も続けて送る場合はこんな感じで書きたいと思います^^
本当に有難うございました!!
No.1
- 回答日時:
サイトに拍手を置いてる者です。
もちろんお友達のところでもよく拍手します。web拍手は大体無料でレンタルしてる場合が50文字制限されてます。
有料の場合もっと多かったと思います。
web拍手というのは主に「面白かったよ!」「がんばってください」など、
メールなどで長々書かずにすむお気軽的に一言コメントを入れれるのがいいですよね。
でも、使い方は人それぞれで私なんか5回も6回も続けて送ってることもざらにありますし、
私が貰う拍手にも大体2,3回ぐらいで続けてコメント入れてくれる方もいます。
拍手を置いてる以上、管理人は何らかの反応や、メッセージを期待してるものと思われますので送られて嫌という人はいないんじゃないでしょうか・・・?(内容にもよりけりですが)
もちろんあまり長くなるようなら、もしそのサイトにメールが設置されてればそちらのがいいと思いますが、
質問者さんの質問内容から見ると全然気にすることはないと思いますよ^^
>それを見ると割と長くコメントしている人もいるような感じなんです。
これは経験からですが、お友達がいれてくれた場合は余分なことを返事で書いたりすることもありますし
知らない方からのコメントでも拍手内容が嬉しいものだと舞い上がって(笑)たくさん返事する場合もあります。
あるいは一言で「ありがとうございます」で済ませるのも何なので返事文もそれなりに考えてるなど
いろいろなパターンがあると思います。あまり気にせずお気軽に使用されてみてください。
この回答への補足
とても丁寧で分かりやすいご回答有難うございました!
何度か続けてコメント入れる方もいらっしゃるんですね。
経験者様からのアドバイス、大変参考になりました!!
質問欄に書き忘れていたので補足させて頂きたいのですが、
何度かコメントを入れる場合は、やはり分かりやすいようにコメント毎に「続きだという旨」もしくは「自分のHN」などを明記した方が良いのでしょうか?
それとも、そういう事はしなくても分かるものなのでしょうか…?
自分のHNを入れてコメントする事に抵抗はありません。
もしお時間が取れれば、お暇な時にでもご回答下されば有難いです。
何度も大変申し訳ありません…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
ポータブル電源
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
パソコン壊れ
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報