
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お尋ねの方法であれば、追加した頂点をドラッグすることで、カギ形にすることができます。
ただし、この方法だと、角度を目分量で決めるわけですから、完全な直角にするのはむつかしいのではないでしょうか。私は、オートシェイプの中から「コネクタ(N)」を選択し、その中から、「カギ線矢印コネクタ」を使っています。コネクタの選択画面、9個あるアイコンの真ん中のものです。これを選択して描画すると直角ではなく、まさに「カギ形」の矢印ができますが、その中間に黄色四角形のハンドル(掴むことができるポイント)を動かして片側の線に寄せると、「完全な直角」の図形になります。
この手法での欠点は作成したものを回転できないことで、向きを決めるとき、始点と終点の関係をきっちりしておく必要があります。いろいろと試してコツをマスターすると、思い通りの「直角矢印」が作成可能になると思います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
コネクタは確かに便利なのですが、
ハンドルでせっかく調整したのに
他の矢印と整列させると、ハンドル操作が
リセットされる減少に悩まされませんか?
それとも、回避する方法があるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
私の作り方
1.―(横棒)と↓(矢印)を別々に書く
2.両方を選択
3.図形の調整>配置/整列>右揃え
4.図形の調整>配置/整列>上揃え
5.図形の調整>グループ化
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
今まではご提示の方法だったのですが、
新たな方法にチャレンジしたかったので
今回の質問に至りました。
もうしばらく皆さんの意見を待ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
パワーポイントで立体を作った...
-
エクセルでの図形の書き方
-
【PowerPoint2007】図形選択時...
-
エクセルのコメントの引き出し...
-
オブジェクトをカウントする
-
ワードでひょうたんを描く、絵...
-
“ここにコピー”が一発で出ません。
-
EXCELのボタンの整列
-
EXCELでも、WORD描画キャンバス...
-
Excel2007で文字の下線の色を変...
-
ワードでテキストボックス内の...
-
パワーポイントで作図した図を...
-
PowerPointで不要な枠が印刷さ...
-
Excelの画面上に上書き保存のア...
-
Wordのファイルを開くと、開い...
-
Word(縦書き)の質問を2点。(行...
-
wordの書式が出てきません・・...
-
封筒における漢字の「11」の書き方
-
Excelにて用紙(縦)の、中央左...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
パワーポイントの表を左90度回...
-
エクセルでの図形の書き方
-
エクセルのコメントの引き出し...
-
パワーポイント 接続ポイント解除
-
エクセルやワードにおける図の作成
-
PDFに挿入した図形を丸ごとコピ...
-
EXCELでも、WORD描画キャンバス...
-
【PowerPoint】塗り設定のコピ...
-
パワーポイントで立体を作った...
-
写真を上下2枚ずつ均等に配置
-
線の長さ
-
Excel(エクセル) 2010で画像の...
-
Excelで挿入した矢印を平行に揃...
-
Excel2007で文字の下線の色を変...
-
ワードで作図を作るときに,点...
-
【大至急】パワーポイントで矢印
-
【Word2000】丸付き数字と矢印...
-
オブジェクトをカウントする
-
オートシェイプで90度に折れ曲...
おすすめ情報