
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
会社員女性です。ずばり、2時間です。
朝目が覚めて、ベッドから出るまで10分ほど。
新聞を取って、コーヒーを飲むためのお湯を沸かし、ノニジュースを飲む。
その日着るシャツのアイロン。週末のまとめアイロンはたまにしかしない。
お湯が沸いたら、朝食用と会社に持っていくための3杯分のコーヒーを入れる。ドリップしている間、軽い朝食の準備。ヨーグルトを器に入れたり、シリアルを食べる日にはシリアルを入れたり、、、。
コーヒーのドリップが終わったら、カフェオレにし、それでサプリメント4種を流し込む。牛乳と一緒じゃないと、飲みにくいものがあるため。
新聞を読みながら、テレビでニュースを見ながら、朝食を摂る。
食べ終わったら、片付け。
ここまでで、起床から50分ほど経過。
トイレ。
お風呂。
ここまでで起床から1時間30分ほど経過。
化粧したり、髪を乾かして整えたりして、身支度を整えて、起床から約2時間。出勤。
朝起きたばかりは、動作が緩慢なので、逆算して、家を出る2時間前に起床するようにしています。
ただ、この時期は寒いので、ベッドからなかなか出られません。
少し寝過ごしたりすると、ちょっと省略したりして、帳尻を合わせたり。です。
ところで、なぜこんな質問を?
この回答への補足
>ところで、なぜこんな質問を?
会社で「化粧に1時間かかる。」と言っている女性がいて、
じゃあ女性は、朝何時に起きているんだ?と疑問に思ったわけです。
男性と女性の、時間のかけ方の違いも気になりまして・・・
上述の女性は、朝2時間必要とのことでしたので、合計時間は回答者さんと同じくらいですね。
新聞やコーヒー、アイロンなど、さすがに2時間あるとかなりのことをされていますね。
私の朝は、「これぞ朝」と思われるもの(新聞、コーヒー)が、抜け落ちています・・・
新聞取っているのに、夕刊になってしまっているし。
洗濯&アイロンも平日の朝にできないので、週末にまとめてやっています。
No.11
- 回答日時:
♂ 19歳
朝食用意&朝食 35分
洗顔・歯磨き 10分
髪のセット 40~60分(細かい時間配分は『セットにかける時間はどの位ですか?』にあります。)
着替え 遊びに出かけるなら 20~40分
学校に行くなら 10~25分
その他 全部まとめると 10~20分くらい?
合計 1時間45分~3時間10分
一番短い時と長い時では倍違う・・・
朝は毎日6:20起きですが学校が1時間目からある時は遅刻ギリギリです。
髪のセットにかなり時間をかけていますね~
私もセットしていきたいのですが、時間が無く...
シャワーで必死に寝ぐせを直し、誤魔化していますが。
学生でちゃんと朝食を取っているのは、いいことですね。
私が学生のとき、私の周りはみんな朝食なしで学校に来ていました。
No.10
- 回答日時:
こんにちわ^^
仕事の日と休みの日では準備にかかる時間が違います。
【平日】
6:50起床
朝食:15分
洗顔・歯磨き:10分
化粧・着替え:30分
で、大体7時50分くらいに家を出ます。
所要時間1時間ですね。
【休日】
シャワー・歯磨き:20~30分
化粧・着替え:40分
場合によっては食事:10分
休みの日のお出かけ準備には1時間半くらい必要です。
私も、平日と休日では準備の時間が違います。
休日は2倍くらいかけています(というか、余裕があるので)
はやり、平日は時間に追われて短くなるということでしょうか?
No.9
- 回答日時:
20代女性、会社員です。
私はだいたい1時間20分程度です。
起床6:30
10分くらいかけてだらだら着替え。
ダンナのお茶を用意→お見送り 計5分
洗濯物が溜まっていたら始末 10分
テレビかビデオを見ながら朝食20~25分
化粧15~20分
戸締りや夕飯のお米とぎなどちょっとした雑用5~10分
これで出勤時刻ギリギリです。
最近寒いのでぼーっとしていて着替えと朝食が長くなってしまったり、
洗濯物が尋常じゃないくらい溜まってたりでヤバくなることも(^^;
ゆっくり優雅に過ごしたいのですが、
これ以上の早起きはする気になりません(笑)
おもしろいアンケートですね。
>最近寒いのでぼーっとしていて着替えと朝食が長くなってしまったり
たしかに、私も夏より冬の方が時間かかっています。
布団から出られない、シャワーから出られない、着替えるのが億劫、などなど・・・
洗濯物は溜まっていても、週末まで何とか持つようにしています。
カッターシャツは5~6枚持つようにしたりして。
>これで出勤時刻ギリギリです。
私は、起床時は今日は余裕があるかなと思うのですが、
徐々に余裕が無くなってきて、出る時刻はギリギリです。
No.8
- 回答日時:
18歳女です。
この時期はダメですね・・・布団から出られなくて。
6時15分起床→二度寝
6時25分やっとちゃんと起床
それから
洗顔やハミガキに5分
着替えに5分
化粧に15分
で6時50分には家を出ます。
起きぬけにご飯が食べれないので、持って行って向こうに着いてから食べるようにしています。
私に比べたら、10分で布団から出られるのは早いほうだと思いますよ(笑)
>起きぬけにご飯が食べれないので、
>持って行って向こうに着いてから食べるようにしています。
私も前の職場では、会社に着いてから始業時間まで余裕があった(電車の本数が少なかった)ので、
会社で朝食をとっていました。
今は電車の本数が多いので、家で食べてからギリギリに出ていますが・・・
通勤が便利になったのに甘えて、かえって余裕のない生活になってしまってますね。
No.7
- 回答日時:
2時間はゆっくりかかります。
覚醒するまで 15分
朝食作り 30分
洗濯物干し 15分
朝食食べる 15分~20分
朝食の片付け 15分
着替え 10分~20分
洗顔・化粧 15分
ゴミ出し 5分~10分
戸締り・留守電セット 5分
詳しいご回答ありがとうございます。
>覚醒するまで
私はこの時間が長いことに今気づきました(笑)
たぶん冬なら30分くらい・・・
朝食を準備から丁寧にされているようで、私も見習わなくてはいけませんね。
私の場合、食べてもパン1個とか、時間なかったら省略したり・・・
上述した布団の中での30分を使えば、もっと余裕のある朝になりそうです。
たぶん30分多く布団にいたからって、そんなに変わるわけでもないですし。
No.5
- 回答日時:
ケースバイケースですが。
男です♪
朝のミーティングや実験の予約を入れていた場合は、起床後5分。
メガネすら忘れたことがあります。(スペアがカバンと会社にあります。)
普通の日は30分くらいかな。おきて早々パンを焼いて、その間に着替える。そして食べたら、歯を磨いていきます。
寝癖は帽子をかぶってごまかしていきます。
夏は髪をさっと洗います。
>起床後5分
すごいですね!! 私は着替えるだけでは外に出られないので、最低でも10分くらいは必要かな。
最近、家を出るタイムリミット5分前に起きたことがありましたが、
そのときは、5分で出発は無理なので諦めて遅刻しました・・・
No.2
- 回答日時:
仕事をしていた独身時代は30分でした。
シャワーあるいは朝シャン10分
(この間に朝食が出来上がるように朝食設定。パンや麺類中心
時々和食)
朝食10分(ニュースを見ながら)
着替え5分(前日に用意)
化粧5分(ベースメイクと口紅のみ)
7時40分過ぎの電車に乗ってました。
同じ寮の友人たちは多分6時くらいに起きてました。(よその目覚まし
の音が良く聞こえてたので)
結婚後、夫の身支度があまりにも遅いのでびっくりしました。
効率の良い、準備の進め方だと思いました。
>この間に朝食が出来上がるように朝食設定
シャワーと並行?ですか?
私は、朝食の準備と食べるのを合わせて15分なので、結構忙しめです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 朝起きてから出かけるまでの時間、どれくらいかけていますか? 4 2021/11/21 10:26
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 朝、6時半に起床しなければいけないのに、どうしても7時半過ぎに起きるのがやっとです。(明け方に1回は 4 2021/12/27 08:07
- その他(暮らし・生活・行事) 今でも半数くらいの女性は朝シャンしてますか? 6 2021/12/01 10:48
- その他(悩み相談・人生相談) やはり、辛い、生きていくということ、存在しているということ 10 2021/11/25 08:07
- その他(悩み相談・人生相談) 助けてください。 4 2021/12/22 00:41
- 赤ちゃん もうすぐ10ヶ月になる赤ちゃんが、最近夜何度も起きるようになりました。 昨日は、20時ごろに眠たくな 1 2021/12/28 17:54
- 歴史学 日東壮遊歌とハングル翻訳 1 2021/11/19 14:47
- カップル・彼氏・彼女 彼女を朝起こす時、体揺さぶるか、声かけるかどっちが良いですか?たまに家に泊まって一緒に寝ます。俺の家 5 2021/12/26 20:10
- デート・キス 女性の気持ち 3 2021/12/12 07:59
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 早く寝たい 1 2021/12/06 00:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
お仕事で三角巾をかぶる方へ
-
友達の家に泊まるのですが、い...
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
保湿をしっかりした後に下地と...
-
かさかさかさかさかさかさかさ...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
おでこにブツブツができました…...
-
ミセルと乳化
-
アシュランの成分について
-
男です。入浴時間が長く、短く...
-
母親
-
肌の表面の小さなぶつぶつって...
-
Tゾーンに正体不明の肌色のぶつ...
-
英国アメニティ用品メーカーの...
-
クレンジングオイルはボディー...
-
スクワランが肌に合わない肌質...
-
メガネ拭き洗顔で、毛穴が余計...
-
化粧水や乳液などのお手入れの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
保湿をしっかりした後に下地と...
-
瞼の腫れ 痒み
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
「クレンジング」と「化粧落と...
-
おでこにブツブツができました…...
-
スキンケアをした後~は、視界...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
英国アメニティ用品メーカーの...
-
お仕事で三角巾をかぶる方へ
-
母親
-
肌の表面の小さなぶつぶつって...
-
友達の家に泊まるのですが、い...
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
蒸しタオル、チンしないでつく...
-
クレンジングオイルはボディー...
-
彼の髭による肌荒れ
-
ファンケルとDHCはどちらが...
-
鏡によって、顔がきれいに見え...
おすすめ情報