重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ってありますか?個人で使えそうな安価なものかフリーソフトでいいんですが。取り敢えず、人の顔がカラーに出来ればよいのですが。
プロが使う映画用の高価なものはありそうですが、タッチで色を重ねるのは気が遠くなりそうです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

大雑把な範囲と色を指定すると、それっぽく塗ってくれるソフトはありますよ。



Recolored
現在は、フリーじゃなく29ドルで売っているようです。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/12/ …

PhotoshopElementsやGIMP等のレイヤー機能のあるレタッチソフトでも可能です。
・モノクロ画像を開く、カラーモードをRGBに。
・新規レイヤーを作成、レイヤーモードをカラーに。
・自動選択ツールやなげ縄ツールで範囲を指定。
・色を塗る。
肌、髪、服といったパーツごと色をレイヤーを作って色塗って下さい。

例)
http://www.e-earthborn.com/gallery/memo/howto_ht …

あと、最近のエプソンやキヤノンのスキャナ(複合機)なら、色あせた写真を復元する機能やソフトが付いていますよ。
白黒からカラーにするのは無理ですが。
    • good
    • 0

「はいから」(フリー)


http://www.recursion.jp/mitou15/

「Recolored 」
http://www.recolored.com/

はいからはちょっと今一でして、Photoshopも併用しました。

http://www.webginza.com/magazine/ps7.html
この本の7章にPhotoshopでのやり方が載ってますから、参考にしてください。
    • good
    • 0

自分の記憶の限りでは、存在しないと思われます。


グレースケールの画像からは色情報が失われているので、機械的に変換するにしても、顔の一部とその他の部位の同じ階調と同じ色であると認識してしまいます。
結果、モザイクの様な画像が出来上がると思われますし。。

画像処理ソフトでグレースケールに変換してもまたカラーに戻せるという処理の場合、内部的にはカラー情報を保持したまま、表示している部位だけグレースケールにしているのでまたカラーに戻す事が出来ます。
が、元から色情報が失われたグレースケールのみで構成されている場合は上記の通りです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!