
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Lame Ivy Frontend Encoder
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se233905. …
このソフトはLame.exeというプログラムをGUIで使用するための
フロントエンドです。
このソフトを使用すれば
mp3→ビットレートを下げて容量を減らしたmp3ファイルを
作成することができるようになります。
Lame.exeが必要なので
http://mitiok.maresweb.de/
上記からダウンロードしてください。
曲の切り貼りで容量を減らしたいのであれば
SoundEngineというWAVEを扱うフリーソフトを
mp3ファイルが扱えるようにして利用するといいと思います。
http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/
http://blog.goo.ne.jp/miyukimisato/e/87262654bce …
SoundEngine Freeの場合、いったんwaveファイルに変換してから
再変換するのでlameを使った方法にせよどちらも音の劣化が
起こる可能性があるのでなるべく変換回数を減らすようにした方が言いと思います。
No.1
- 回答日時:
私はフリーのSoundEngineを使っています。
サウンドファイルを簡単に切り貼りできますし、各種エフェクトもかけられます。もちろん音量の調整もできるけっこうな優れものだと思います。ただ、そのままではmp3を扱えないので、サポートDLLが必要です。SoundEngine
http://www.cycleof5th.com/
SoundEngineでMP3
http://homepage3.nifty.com/nanahoshi/semp3/semp3 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メディアプレイヤー ひとつの...
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
DXFからJWWに一括変換す...
-
PotPlayerの設定について
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
勝手に無変換になる
-
拡張子のasxのものが再生できな...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
Flash Playerで表示されている...
-
CAD ZSD→DXF変換
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
3gpをmp3に変換する方法
-
鋼管と鋳鉄管の違い
-
Excelのファイルがいつの間にか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MP3 → MIDI 変換した...
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
メディアプレイヤー ひとつの...
-
タグ情報付きでwav→mp3又はwma...
-
mp3→音楽CDの作成ができるフリ...
-
mp3tagでリストの「ファイル名...
-
Mp3Tagというソフトについて質問
-
qcp → mp3 への変換
-
ステレオ音源をモノラル音源に...
-
mp3をbinに
-
mp3からcdaに変換した時にタイ...
-
MP3を形式だけwavにする(拡張子...
-
mp3変換ソフト
-
アンドロイド端末で ライブラリ...
-
MP3ファイルをステレオからモノ...
-
拡張子の変え方
-
VideoStudio7SEにてmp3ファイル...
-
mp3をwavに変換したい
-
.bcstm → .mp3
-
oma mp4 m4a まとめてmp3に変...
おすすめ情報