推しミネラルウォーターはありますか?

PC-MA66HCXZTDF7, Win2000 Professional 用サービスパックを探しています。
http://www.microsoft.com/windows2000/downloads/s …
にて公開されている
download.microsoft.com/download/win2000platform/SP-x86/SP2/NT5/JA/W2KSP2.exe
かと思って実行したらハードウェアエラーらしき英文のメッセージが出たのでおそらく適合しない内容を実行したものと思います。
カスタム再セットアップとソフトの復旧にに3時間かかったので他のサービスパックを試す気力がなくなりました。

なおoff-lineで実行しています。監視カメラ(ナジョナル製)用FTPサーバーなので外部に接続することは怖いです。on-lineのアップデート情報は使えません。

具体的障害の内容は、FTP接続直後に、電源断状態のディスプレーに電源が入り縦線模様が表示される。同時にシステムがハングアップ。電源断・再起動で復旧。
導入ソフトは VB6.0 SP5(画像処理ソフト作成中)、nekosogi-ftp-D(tinyftpdaemonの残骸を含む)、IE動作時にカメラから送信される動画閲覧ソフト、サクラエディタ。

A 回答 (3件)

補足を詳細に書いていただきありがとう御座います。


かなり特殊と言うか特定の業務でしかも24時間連続稼動させるような環境であることはわかりました。

>NECで使えますか。
書かれているURLのもので問題ないと思います。
そのURLでNEC用(PC-9800シリーズ用)も選ぶことができるようですが
お使いのPC-MA66HCXZTDF7はPC-9800ではありませんのでAT互換機用を選べは大丈夫です。

もしもう一度再セットアップできるようなら再セットアップ前に取り付けた周辺機器類を外して
再セットアップし再セットアップ直後アプリケーション類のインストールはしないで直ぐに
サービスパックを適用してサービスパックがちゃんと適用されたことを確認してかアプリケーション類のインストールや周辺機器の取り付けをすることをお奨めします。

http://121ware.com/business/prodinfo.asp?action= …
ハードディスクファームウェア書き換えツール
pcAnywhere(TM) 9.2 EX アップデートモジュール
もし該当するHDDが搭載されている場合やpcAnywhereを使っている場合は適用した方が良いかも知れませんね。
ただ今回の現象には直接関係無いかも知れませんが…

この回答への補足

補足と言うか、その後の結果です。
次の現象が絡み合っておかしな内容になっていました。
最初に私かみたOSはWindows 2000 SP1 でした。そのために付属ディスクの中身はSP1が入っていたと勘違いしていたのです。
現実には、Windows2000であり、Sp1が入っていなかったのです。
もうひとつは、HDDの問題です。20GB以下のディスクは販売されていないので、修理にでも出さない限りは、80-120GB、7200rpmのディスクになるかと思います。
どうも、64GBの壁があったらしく、64GB以上の領域が正しく読めない状態でした。
64GB以上はSP2以降のサポートだったので、この影響でしょう。

SP1-SP4は最終ドライブに解凍するので正しく読めないことが有るらしいのです。
これに気がつくのにかなり時間がたってしまいました。何回かインストール、失敗、OSの入れ替え、を繰り返して3ヶ月以上たち、ついにHDDが壊れ新品を入れることになったのです。
ここで、SP1-4導入時につくられるバックアップ分の領域がCドライブには存在しません(4GBしかない)。HDDを交換したときにメーカー指定の4GBから10GBに変更し、これでバックアップ分を保存する領域が確保できました。

Sp1-SP4には、変な癖があります。
それは、導入直後に「再起動しろ」という旨のメッセージが出ます。これて再起動するわけですけれども、理由はわかりませんが、1回の再起動直後にひとつ上のSPを入れようとすると解凍が失敗するのです。
この時に出るメッセージが「ファイルが破損している」という内容で、「システムが十分動作していないので解凍できない」という内容ではなかったのです。
これが出るたびに、マイクロソフトダウンロードセンターから新規にファイルをDLして、旧ファィルと比較、内容がイッチしているかどうかを見る。
PC-MA66Hでの比較と、他の機械での比較を繰り返していたために、これだけで、1ヶ月以上使ってしまいました。

最後に、サービスパック飛ばして入れると動かないことが有る、という現象に悩まされました。
特定のDLLファイルが必要で、これが存在していないと、「ファイルに傷があり解凍できない」という旨のメッセージが出るのです。
これに気がついたのは、Eo, ArchiveR, Lhaplus 等の解凍ソフトで、SP1-SP4の実行形式のファイルを直接解凍し、解凍後のファイルを使って導入するという荒業を使い出した頃、つまり、9月にはいってからです、
ファイルには傷がない、Win98ではチェックプログラムが機能して解凍できない、他のプログラムで解凍し、CD-Rに書きこんで PC-MA66Hに移動し実行する、なんてことをはじめた頃です。
しかも、CD-Rが読めない(CRC異常)ことが有るので、同じ内容のCD-Rを何回か作りなおすことが必要でした。
一部分しか導入されていないと、ディスクに障害があるというメッセージを出してオートブートがかかって、起動したが再起動する。なんとことが繰り返されます。

以上まとめますと、
新品のHDDを領域10GB(FAT32で)-残で手動でOSを入れる。
D:ドライブをFormat
D:ドライブに何かしらかの手段で、Sp1からSP4のファイルをコピー
SP1を実行
2回から3回再起動してOSが安定してから SP2を実行。安定する前は、頻繁にDispアクセスのランプが点滅します。
2回から3回再起動してOSが安定してから SP3を実行。
2回から3回再起動してOSが安定してから SP4を実行。
が導入方法でした。

Sp1-SP4のダウンロード回数が2桁(約1ヶ月間毎日1ファイルダウンロードしつづけたことになります)になり、
HDDを1台壊し(新品に交換した後だからこそ、媒体に障害はなく、ソフトの障害であるということに気がついた)
CD-Rを10枚以上無駄書きした(手持ちが4倍速、Win95に購入したCD-RをWim98で使用、1晩1枚として、半月くらい毎日98用に書いていた。しかも時々失敗する)
結果、以上のような内容がわかりました。

補足日時:2007/09/12 13:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソフトのファイル名の確認ができて助かりました。最初に疑うのは自分の行動ですから。

その後次の内容がわかりました。
サービスパック SP3とWin2000とVB.6.0の組み合わせでGAP(デフラグの実行)が失敗することが有る(MSサイトのどこかにあったような気がします)。

各ファイルの実行でサービスパック SP2, SP3, SP4 に共通してエラーが発生する。
サービスパックは最終ドライブであるF:ドライブに解凍・展開する。
F:ドライブの使用権限を廃止すると「ファイル破損」というメッセージが出る(発生原因が不明でMSから全ファイルをDLしなおして比較した結果、元ファイルに障害はない状態で発生することから色々試した)。
F:ドライブのR-Wエラーは日常的であり、CD-ROM→F:とCD-ROM→E:とコピーした2つのファイルを比較した場合に内容が異なる場合がある。また、45-55KB*3600個*4時間を1セットとする受信ファイルのうち、1日1-5個程度読み取りができない・ファイル名の変更ができない等の障害が発生している。
この障害は、F:ドライブのみに発生し、発生頻度はファイルの不連続、または、連続した未使用領域の減少で発生する(多分、ある程度以上の大きさのHDDに関する障害)。

ということで、F:のGAPを実行し空き領域を確保した上で、SP2を実行しました。
実行後、「VB実行中にオートブートする」障害が2回、R-エラーが発生する障害が何回か(最終処理1回分しか記録を残していない)発生しています。
おそらく、Win2000の障害により不連続セクターを正常に読み取れなかったためと考えられます。

安全側動作の作成が終了したところ(VBインタープリターの使用を終了後)でSP3以降のパッチを当ててみようかと思います。

お礼日時:2007/03/10 00:57

そもそもMate用とか**用というSPは存在しませんよ?


ドライバやアプリケーションの方で対応すべき。
お使いのPCの環境がWindows2000SP4に対応するように各種パッチをリリースしているのなら可。
SP4じゃダメなのですかね・・・
いずれにしても常駐切っていますか?
窓の手等使って常駐解除してからインストールするか、クリーンインストール直後にした方が良いのでは?

この回答への補足

>リリースしている
これがわかれは苦労しません。

>常駐切っていますか?
>良いのでは?

「常駐切る」「常駐解除」という意味がわかりませんでした。Winユーザーの部屋(http://bbs.tip.ne.jp/win/index.html)のW2Kでの常駐解除のやり方おしえてください。(http://bbs.tip.ne.jp/win/52046.html)より
>[スタートアップ] に登録
一切なし。
nekosokiftpd.exeは起動した後に接続しないと動作しないソフトなので登録する意味がありません。いずれにしても tinyftpdaemon.exeとnekosokiftpd.exe は同一資源(FTP関係ポート)を使用します。オペレーター操作で制御する必要があるので自動起動はできません。前者は遅く動作するFTP-D(50kb/S)として、後者は画像処理ソフトよりも優先度が高いFTP-Dとして使用しています。FTP送受信中はV.B.ユーザーソフトが停止するようにdoevents命令を大量に入れています>
sakura.exe(テキストエディタ), FOXBIN.exe(バイナリエディタ), ぷれぷれDif.exe(テキストファイル比較), ComBin.exe(バイナリファイル比較) は開発機から転送されたファイル同士の比較しか使っていませんので常駐する意味がありません(ソース管理は開発機で行っている)。
いずれにしてもV.B.がおかしな動作を示したら原因らしき部分の特定をして、必要ならば動作状態でソースコードを変更し、とにかく終了させます。
といっても、ユーザー(自作ソフト)レベルでの障害で、変数名の間違い、未実装機能(例 管理ファイルの異常データの安全側動作。開発機で意図的に作りたくても作れないデータです)の使用がそれぞれ2-3回あっただけです。
物騒な操作はiniファイルの操作とレジストリーの操作ですが既にライブ化が終了しています。とんでもない結果(未保存・未読取等)にはなりますが、ユーザーファイルが破損してもシステムには影響がでないようにしています。
>サービスの停止
「NT Meter」というソフトが他のWin2000機で存在しない内容です。NEC機のみに存在するソフトのようです(http://hjdb.higaitaisaku.com/database.cgi?cmd=dp …
「サービス」は可能ならば全部止めたい(ユーザーソフトの優先度を上げたい)のですが、待ちタスクまで止めるわけにはいきません。止められる「サービス」の内容をお知らせください。
Win2000機すべてOS導入時の状態にしています。

「窓の手」は開発機には導入していますが、実行機(PC-98)には入れていません。開発機では、synchronization manager(http://pc.ai2you.com/PCshindanshi/aisoft/info_de …とグラフィック関係ツール (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=26835 …等と RealPlayer関係しか入っていません。
PC-98にいれてみましたがsynchronization managerだけです。

その他
その他可能性があるソフトとしては、ナショナル社カメラ(http://panasonic.co.jp/pcc/products/hnetwk/index … , ある種のhttpサーバー・ftpクライアント)からコピーされた BL_CAMERA.OCX, BL_CAMERA.INF の2つがあります。
Win98機で、Shockwave の見られないサイトがいくつか存在する(見られないサイトは規約上紹介できません。見られるサイトはhttp://panasonic.co.jp/pcc/products/hnetwk/troub …ようになったくらいです。Win98では常駐はしていません。

「ナショナル社またはマイクロソフト社が変なことをしていない」という仮定条件の上で意図しないソフトの導入について、外部に接続していませんので発生しないはずです。

Pc-98のネット関係の設定としては
Microsoftネットワークー用クライアント
Microsoftネットワークー用ファイルとプリンター共有
を停止
TCP/IP
この接続のアドレスをDNSに登録する
を停止
NetBIOS over TXP/IPを無効にする
を指定

インターネットオプション
 コンテンツ
  証明マネージャー
でマイクロソフト社らしき文言が読み取れない内容は、タイムスタンプを除き全部削除。
私の趣味としてはマイクロソフト社が変なことをしないようにマイクロソフト社の内容も削除したいのですが、おかしな表示が出るので残しています。

HDDのドライバー関係
書きこみキャッシュを停止

物理接続
PC-98MA66H 、カメラ、開発機(Dell-4300)、Win-98機をまとめてLogitec LAN-SW05/P(スイッチングHUB)に接続。これをPBR10(http://www.persol-jp.com/, http://www.welltone.jp/products/pc/download/down …に接続。WANを未接続に。
Win98機は結線を外して外部にも接続しています。

補足日時:2007/02/12 23:35
    • good
    • 0

サービスパックですが書かれているURLにあるものでOKと言うか適合するはずですが…



書かれている障害を直す為、再セットアップされたのでしょうか?
再セットアップしてアプリケーション類の復旧をした際に障害は改善しなかったのでしょうか?それても使用しているアプリケーションの中にSP2以上が必須のものがあるのでしょうか?

>実行したらハードウェアエラーらしき英文のメッセージが出た
詳細なエラー内容がわかるとよいのですが…
そのエラーが出た後はWindowsは起動できない状態に陥ってしまっているのでしょうか?それとSP2をインストールしてファイルのコピー等が始まり最終的に再起動することになると思うのですがどの段階でそのエラーが出るのでしょうか?

再セットアップした今、Windowsが起動する状態なのであればSP2ではなくSP4とかインストールしてみるのはどうでしょうか?

この回答への補足

>再セットアップされたのでしょうか?
はい、「Windows2000をカスタム再セットアップする」内「Cドライブのみをntfsで再セットアップする」を行っています。

ただし1回目に
「Windows2000をカスタム再セットアップする」内「CドライブのみをFAT32で再セットアップする」を実行し、ドライブ名を変更(D→G, E→D)直後の再起動時にハングアップしています(何かクリック操作を間違えてもいます。この作業中にCドライブが以前はNTFSであったことを思い出した)。
そこでNTFSで再セットアップを行いました。
現在は D→G, E→D, G→E, F→G, E→F, G→Fとドライブ名を変更
「書きこみキャッシュを無効」にしています。こうしないと4日に1回4時間かけてデフラクを実行しなければなりません(後述, 12月中のほぼ二十4時間稼動はテフラグの周期決定のため)から。

>障害は改善しなかったのでしょうか?
わかりません。動画閲覧とLZH圧縮をしてFFFTPで転送(カメラ用システムをを導入した機械に対して)後に発生したのですが、LZH圧縮に二日必要なのでまだ行っていません。

>SP2以上が必須のものがあるのでしょうか
わかりません。
導入したのがVB6, SP2版, その後にSP5です。VB6 SP5がWinSP2を必須かどうかは不明です。
FTP-Dは特に記載なし(DL当時)。
カメラ閲覧に IE6が必須と書いてあるのですが、動作試験で使った機械(Win98)がIE5しか入らない(いれるとハングする)のでIE5で試験、特に問題がなかったのでそのままにしました。

>Windowsは起動できない状態に陥ってしまっているのでしょうか
起動しませんでした。
>どの段階でその
「導入を終了するには再起動してください」との旨のメッセージが出た後で再起動したときです。
メッセージの内容は分量が多すぎて覚えきれませんでした。ハードウェアのエラーですから、適合しないソフトウェアに障害か、振動などが原因のHDDの中途半端な不調(ここ二ヶ月半日以上連続動作, 12月中は動作試験をかねてほぼ24時間連続)か、機械の致命的不調(ほこり+結露で基板に障害)の前兆でしょう。
私のやることですから、最初に適合しないソフトを入れたものと考えました。

>してみるのはどうでしょうか?
DL間違いをしてないのであれば試してみます。手持ちは
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
より
W2KSP4_ja.EXE IT プロフェッショナル向け Windows 2000 Service Pack 4 ネットワーク インストール
です。NECで使えますか。

補足日時:2007/02/08 23:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!