
この間美容室でジメチコンという成分がはいっているシャンプーを使っていると、コーティングされ皮膚呼吸ができなくなったり、カラーが入りにくくなったり、パーマがかかりにくくなったりするなど悪影響があると聞きました。気になってシャンプーの成分を見てみると見てきたものにはほとんどジメチコンの表示があり、少し不安になりました。艶が良くなったように見えたりするのでよさそうなのですが・・・詳しく知っているかたいますか?またジメチコンが入っていない商品もしくは少量しか入っていないなどの詳しいことを知っているか方がいたら教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ジメチコンは言わば「シリコン」です。
撥水加工の為に、車のガラスに塗るものと似ているそうで、
最近主流の東洋系をうたっているシャンプー・トリートメントには
ほとんど含まれていると思います。
市販のシャンプー安い原料で艶を出すために
「髪をシリコンでコーティング」という方法をとっているのだと思います。
一方、美容室で売っているシャンプー・トリートメントは、
髪に必要なタンパク質・アミノ酸・油分が含まれていて、
それらを補給することによって髪を健康にして自然なツヤを出すのです。これが美容室のシャンプーが高い理由です。
要は、市販のシャンプーより美容室のシャンプーの方が内部補修効果があるということです。
髪に気を使うのであれば美容室のシャンプーを使ってみて下さい。
ジメチコンが入ったシャンプーを使っても、特に問題はないと思いますが、質問者様が書いているようにカラーやパーマに影響は出ます。
カラーやパーマをしてもらう時には、「○○というシリコン系シャンプーを使っている」
と美容師さんに言うと、洗浄力高めのシャンプーでシリコンコーティングを落としてから施術してくれると思いますよ。
わかりやすく教えて頂いてありがとうございます。納得です。
今度美容室に行ったときに、どんなもの使ってるかなど聞いてみようと思います。
No.1
- 回答日時:
ジメチコンよりもパーマやヘアカラーの方が細胞のダメージが大きいと思いますよ…
添加物が気になるならパーマもヘアカラーも怖くてできないはずです…
手作りの石けんを使えば原材料は明らかです。私はほぼ100%手作りです。
入浴剤もローションも石けんも。
お返事ありがとうございます。ネットで調べていて、石けんシャンプーがいいといっているところがたくさんありました。自分で作っているのですか?入浴剤とかローションも手作りなんて。参考になりました。もう少し色々調べてみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
散髪屋に行く前にシャンプーで...
-
1週間ほど髪を洗っていないんで...
-
朝シャンがダメならトリートメ...
-
ヘアカラーの前に洗髪した方が...
-
シャンプーした時にしっかり洗...
-
コラージュフルフルというシャ...
-
美容院にワックスをつけていっ...
-
癖で頭皮を手を使わずに動かし...
-
シャンプーの固体と液体が分離...
-
シャンプーを丸々持っていきた...
-
美容室でのトリートメントの効...
-
生まれつき髪の毛が少ないんで...
-
教えてください。
-
髪が重い
-
理髪店のシャンプ-
-
LUXはコンディショナーの後にト...
-
光に当てるとツムジがこんなに...
-
彼女や奥さんの髪を乾かしてく...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
髪が今鎖骨ぐらいあるのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
散髪屋に行く前にシャンプーで...
-
美容院にワックスをつけていっ...
-
昔あった、つぶつぶ入りシャン...
-
シャンプーの後、髪がヌルヌル...
-
シャンプーの固体と液体が分離...
-
リンスのやや残った容器に間違...
-
洗髪後なのに髪が脂を塗ったよ...
-
1週間ほど髪を洗っていないんで...
-
アミノ酸系シャンプー
-
生まれつき髪がものすごく細い...
-
「アジエンス」と似た香りのも...
-
エクステンションがぐちゃぐち...
-
ボディーソープの代わりにシャ...
-
ヘアカラーの前に洗髪した方が...
-
中二です。はげてますか?風が...
-
残ったトリートメントの使い道
-
髪を洗う時に化粧水を混ぜる
-
ジメチコンについて
-
薄毛で悩んでおります・・・
-
トリートメントが洗い流しても...
おすすめ情報