
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
これまで4人も参加しているのに誰もきちんと答えていませんね。
この問題はかなりむつかしいと思います。
私自身は自動延長の場合、時間を延ばさないために「5分10秒くらい前」入札が基本です。ですがこの頃では、残り時間の時計をきちんと確認しない場合も起きる可能性があるなと感じています(=元々の終了時間が表示されたままになっていて、延長された時間に切り替わっていない。以前自分もそれに引っ掛かりそうになったことがある)。
或いはしつこく粘っていると相手が何らかの理由でその場を離れざるをえなくなることもあるかもしれません(先日ある物で延長バトルが1時間5分を記録したことがあります。双方一刻みづつ上げていって、予算面からついに私があきらめました)。数日前には突然ブラウザが不調になって、慌てたこともあります。
ということで、延ばしていると何が起こるか判らない、という程度のことは言えるでしょう。ですがいずれにせよ競り合いは意地を張り合っているようなものですから、どちらにしても相手はそう簡単には降りてくれませんよね。
その延長バトルですが、刻みが500円になっていなければ、まだ私は続ける積りはありました。その間に本を読んだり、歯を磨いたりと、結構いろんなことをやれます。
この回答への補足
ようやく、わたしの質問の意図したご回答が入ってきて嬉しく思います。(^_^;)
中段の策戦は、わたしがやっていることと同じですし、ブラウザ不調の体験も同じようにしていますので、そのときの口惜しさもよくわかります。(-_-;)
あと・・・
時間帯にもよりますが、張付いて見ている人ばかりとは限らないと思うのです。
(「張付いて見ている人」ばかりなら、今までのご意見はすべて正解だと思います)
1. 「張付いていない人はどういうタイミングで見に来るか?」という心理考察が一つのカギです。
そして、そのとき、自分の入札額がひっくり返っているのを見たときに、どう反応するか?・・ということが第二のカギになります。
2.「逆上させないようなタイミング」というものもあるかと思います。
逆上した人は怖いです。(^_^;)
オークションは心理戦ですから、心理を読み抜くことがこのゲームの最大の面白さだと思うのです。
「わしはそんなややこしいことは考えん。資本力に任せて入札しまくるだけだ!」という方は、どうぞ、そのご方針でおやりください。
>延長された時間に切り替わっていない。以前自分もそれに引っ掛かりそうになったことがある。
自動延長の場合、貼り付けたままの時計は、他者入札により再延長になっても、変更されない場合があるようです。
(「終了」を表示したままで止まっている)
再度「残り時間」をクリックして更新する必要があります。
No.3
- 回答日時:
一発勝負なら・・・入札金額をズルズル引き上げない。
終了直前です。
だめなら諦めがつくからです。
駆け引きなら
5分前です。
自動延長で自分の資金と相談できるからです。
No.2
- 回答日時:
私もタイミングは問題ではないと思います。
いつ入札しても自動延長の設定である限り、
自分より高額を入れられてしまえば同じです。
終了直前だとオークションの終了時刻が延びてしまい、
落札に持ち込むまでに時間がかかってしまうだけなので、
ご自分が出せる金額を5分以上前に入札した方がいいかと思います。
この回答への補足
「人の行動パターン」や「人間心理」(?)にからませて、考えているのです。
かなり前に入札して、以後、見ない人がいます。
ときどき見にくる人もいるでしょう。
その人は、(確率的に)どういうタイミングで見るでしょうか?
張付いて見ている人ばかりとは限りません。
>終了直前だとオークションの終了時刻が延びてしまい、
5分延びることはどちらも同じです。
しかし、「更新」に反応する心理は、両者で異なるのではないかと思うのです。
ANo.1さんは、「資金力」と割り切っておられますが、そう言い切ってしまうとゲームの面白さは成り立ちません。
言うまでもなく、一円でも安く手に入れるのが、オークションの醍醐味です。
No.1
- 回答日時:
金に糸目をつけないならどちらでも良さそうですが・・
1円でも安く買いたいからオークションなんだと思いますが、自分が出してもいいと思う額(上限)ってありますよね?少しずつ吊り上げてもいつかは上限が来ます。終了直前に上限いっぱいで入札しても、競争相手の上限が自分より高ければ、自動延長で伸びた時間に更なる高額を付けられてしまいます。
タイミングより資金力の問題だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! これは出品者が値段を吊り上げてると思いますか? 2 2022/04/17 12:08
- ヤフオク! ヤフオク規約が変更? 入札ありのまま時間終了後に1週間延長 1 2023/05/21 12:09
- ヤフオク! ヤフオクで同一人物かと思う新規IDに悪戯入札の被害を受けています。終了1秒前に入札し出品者側から入札 2 2022/05/08 21:50
- ヤフオク! ヤフオクについて質問です。入札者のいないオークションで現在価格25000円の商品に自動入札で3000 2 2023/01/09 15:05
- ヤフオク! なんでヤフオクでは終了直後でもないのに最高入札者になりたがるよくわからない人がいるんですか? 2 2023/04/17 20:36
- ヤフオク! ヤフオクにて、中古車を見てると50件以上の入札があり、8万円になってました。しかし、終了すると1万円 3 2022/07/30 23:34
- ヤフオク! ヤフオクの落札について 2 2023/03/24 08:27
- ヤフオク! ヤフオクの自動入札がよくわりません。 1円スタートの物で、最後に予算の3万円で入札した所2万円で私が 5 2022/12/15 18:08
- ヤフオク! ヤフオクの自動入札について質問です。ヤフオク初心者なんですが自動入札で入札した金額は全体に公開されま 2 2023/01/08 22:16
- その他(ニュース・時事問題) 「談合」(相談し合う?)は、すべて”悪”ですか?? 8 2023/02/09 22:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1人でも入札件数が「6」なぜ?
-
同じIDが3度?
-
ヤフオクの入札履歴と入札件数...
-
最高額入札者が消えた
-
ヤフオク 自分の自動入札額を...
-
オークションで同じ金額を入札...
-
yahooオークションの入札件数に...
-
ヤフーオークションで、終了日...
-
ヤフーオークションの自動延長...
-
【楽天市場】1円オークションに...
-
オークション、どうして終了間...
-
入札していないのに・・・
-
ネットカフェでYAHOOオークショ...
-
新規IDの方は質問欄より事前...
-
楽天市場のスーパーオークショ...
-
ヤフオクって、家族の商品は入...
-
自動入札でいきなり500円も上が...
-
Yahooオークション終了したら落...
-
Amazonで売られている シリコン...
-
◆ヤフオクは出品したら安い価格...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オークション、どうして終了間...
-
オークションで同じ金額を入札...
-
1人でも入札件数が「6」なぜ?
-
最初から高額で入札する事について
-
ヤフーオークションで、終了日...
-
ヤフオクの入札制限の解除方法...
-
ヤフオク入札者認証制限ありに...
-
同じ人が次々に入札.怪しいで...
-
新規IDの方は質問欄より事前...
-
ヤフオクって、家族の商品は入...
-
ヤフーオークションの入札履歴表示
-
最高額入札者が消えた
-
ヤフオクでサムネイルでの表示...
-
ヤフオク初めてなんで術をお教...
-
ヤフオク★詳細な入札履歴の謎を...
-
オークションで絶対に勝つ方法
-
いつまで自動延長?(ヤフオク)
-
ヤフオクで入札削除された
-
yahooオークション 自動入札し...
-
下一桁1円で入札する理由
おすすめ情報