
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのソフトは使ってないのですが、
基本的には次の手順になるかと思います。
1.MDの音をパソコンに取り込む。
これは録音するソフトが必要になるはず。
Windows付属のサウンドレコーダーでは録音時間が短すぎるはずです。
VECTORなどにいっぱいありますので、お好きな物をダウンロードして下さい。
パソコンの裏にライン入力端子があれば、MDプレーヤーのライン出力端子と繋ぎます。
2.録音開始。
これでWAVファイルが手に入りました。MP3などにエンコードする必要があればそれなりのソフトでどうぞ。
3.後はそのWINCDR等の機能によると思います。
ファイルを揃えて、焼き込み、となるのではないか、と。
問題はライン入力。
音量のレベルが合わなかったり、端子がなかったり。
その場合は、パソコンのパーツ屋に走らなければならないでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/01/27 00:12
ありがとうございました。
できました。
cricketさんの言われる通り音量のレベルが大きくて音が割れていました。自分で少しいじってみます。
また何かありましたらよろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
便乗質問への回答です.
>MDからの場合一度アナログにしなければならないんですか?
>直接デジタル録音できないのでしょうか?
最近見かけなくなった(-_-;)データMDではオーディオMDをファイルとして読んだり書きこんだりはできません.技術的には可能なはずですが,仕様としてできなくしているようです.
アナログにせずにということであれば方法があります.
MDに光出力があり,パソコンにも光入力できる装置(USB接続のサウンドプロセッサなど)がある場合は,デジタルで取りこみが可能です.
#ただし,この場合アナログで取りこむのと同じ操作で,MDとパソコンの接続がデジタルという違いだけになります.
CD→MDへのパソコンを使った録音は対応デッキとインターフェイスキット(ソフト)で可能です.
参考URL:http://www.sony.co.jp/sd/products/sonyaudio/AU/h …
No.3
- 回答日時:
私も同様の質問しようと思ってたんですが、MDからの場合一度アナログにしなければならないんですか?直接デジタル録音できないのでしょうか?便乗させてもらって質問します。
No.2
- 回答日時:
cricketさんの補足です.
基本的には,
MD>アナログ録音>WAVEファイル>オーディオCD作成
という流れになります.
が,WinCDR5.0では「ツール」に「アナログ録音」というのがあります.
「直接CDRに録音」と「WAVEファイルに保存」が選択できます.
直接CDRに録音する時にはCPUパワーと,CDRドライブの速度が問題になりますので,「テスト書きこみ」で試されるのが良いかと思います.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD/MD/USBとラジオ(AM/FM)が使えるコンポ 1 2022/10/08 17:58
- スピーカー・コンポ・ステレオ aux端子で録音 5 2022/06/19 10:20
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー ポータブルCDプレーヤーで録音もできる物はありますか。(ありましたか) 3 2023/08/23 21:40
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 48kHzでサンプリングレート同期設定可能なプレーヤーアプリ 1 2022/04/29 08:31
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 正常動作するポータブルMDプレーヤー 5 2023/08/17 22:02
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー PanasonicのSAPM770SDとUSENマルチプレイヤーを外部入力で繋いでMDをSDカードに 3 2022/08/01 09:23
- その他(生活家電) 僕は今でもMDコンポで、MDをかけているんですが、今の時代MDをかける家庭はとても少ないのでしょうか 11 2022/08/11 08:38
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー ポータブルMDプレーヤーの中古品は、ハードオフで売っていますか。 ポータブルMDプレーヤーの中古品は 5 2023/02/04 08:14
- 国産車 この車には、MD機能はついてますか? 6 2022/08/07 14:25
- その他(パソコン・周辺機器) パソコン無しでCDR→SDへ画像コピー 8 2023/05/09 17:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セキスイMJSを取り外したいが
-
スマートウォッチの秒表示について
-
ブルーレイディスクレコーダか...
-
モニターの交換方法を教えてく...
-
【電気のメガー】アナログ絶縁...
-
テレビとワンセグが受信出来な...
-
DVI<->VGA 映りません 故障で...
-
「地デジチューナー付DVDレコー...
-
アナログRGBからデジタルRGBに...
-
日常でよく使う「アナログ」と...
-
RGBとGVIFとLVDSの違い
-
アナログVGA⇒RCA黄色 or S端子
-
そろばんはアナログ?
-
2台のTV間の音のズレ。
-
MDからCDRに録音するには?
-
USB接続スピーカーをヘッド...
-
2台の地デジTV。05秒ほどの...
-
ケーブルテレビに頼らなくとも...
-
テレビの受信アンテナの向きで...
-
DVIケーブルを選ぶ際に、24PI...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイディスクレコーダか...
-
コピーガードされている音楽C...
-
RGB接続とHDMI接続ですと、どち...
-
中等度 という言葉
-
USB接続スピーカーをヘッド...
-
2台のTV間の音のズレ。
-
DVI<->VGA 映りません 故障で...
-
毎日が早く感じるコツ
-
RGBとGVIFとLVDSの違い
-
2台の地デジTV。05秒ほどの...
-
3時間15分を分数で表すと… どー...
-
上皿はかりの調整方法を教えて...
-
地デジはNTSC?
-
アナログ/デジタル的とは??
-
体重計についてです。デジタル...
-
セキスイMJSを取り外したいが
-
アナログを見ると、アナログ時...
-
PCと古いオーディオプリメイン...
-
DVIケーブルを選ぶ際に、24PI...
-
ビデオカセットテープの再生に...
おすすめ情報