いちばん失敗した人決定戦

WINCDR 5.0を使ってMD(据え置き型のMDプレーヤー)からPC内蔵のCDRに録音したいのですが、やりかたがさっぱりわかりません。1から教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

そのソフトは使ってないのですが、


基本的には次の手順になるかと思います。

1.MDの音をパソコンに取り込む。
これは録音するソフトが必要になるはず。
Windows付属のサウンドレコーダーでは録音時間が短すぎるはずです。
VECTORなどにいっぱいありますので、お好きな物をダウンロードして下さい。
パソコンの裏にライン入力端子があれば、MDプレーヤーのライン出力端子と繋ぎます。

2.録音開始。
これでWAVファイルが手に入りました。MP3などにエンコードする必要があればそれなりのソフトでどうぞ。

3.後はそのWINCDR等の機能によると思います。
ファイルを揃えて、焼き込み、となるのではないか、と。

問題はライン入力。
音量のレベルが合わなかったり、端子がなかったり。
その場合は、パソコンのパーツ屋に走らなければならないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
できました。
cricketさんの言われる通り音量のレベルが大きくて音が割れていました。自分で少しいじってみます。
また何かありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2001/01/27 00:12

便乗質問への回答です.



>MDからの場合一度アナログにしなければならないんですか?
>直接デジタル録音できないのでしょうか?
最近見かけなくなった(-_-;)データMDではオーディオMDをファイルとして読んだり書きこんだりはできません.技術的には可能なはずですが,仕様としてできなくしているようです.
アナログにせずにということであれば方法があります.
MDに光出力があり,パソコンにも光入力できる装置(USB接続のサウンドプロセッサなど)がある場合は,デジタルで取りこみが可能です.
#ただし,この場合アナログで取りこむのと同じ操作で,MDとパソコンの接続がデジタルという違いだけになります.

CD→MDへのパソコンを使った録音は対応デッキとインターフェイスキット(ソフト)で可能です.

参考URL:http://www.sony.co.jp/sd/products/sonyaudio/AU/h …
    • good
    • 0

私も同様の質問しようと思ってたんですが、MDからの場合一度アナログにしなければならないんですか?直接デジタル録音できないのでしょうか?便乗させてもらって質問します。

    • good
    • 0

cricketさんの補足です.



基本的には,
  MD>アナログ録音>WAVEファイル>オーディオCD作成
という流れになります.

が,WinCDR5.0では「ツール」に「アナログ録音」というのがあります.
「直接CDRに録音」と「WAVEファイルに保存」が選択できます.
直接CDRに録音する時にはCPUパワーと,CDRドライブの速度が問題になりますので,「テスト書きこみ」で試されるのが良いかと思います.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
一応できました。
また何かありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2001/01/27 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!