dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、Vistaがプリインストールされているノートパソコンを購入したのですが、電源を入れたまま、液晶パネルを閉じるとスリープモードになるのですが、その後パネルを開いて起動させると、画面の解像度が1280×800ピクセルから1024×768に下がっているんです。
これはVistaの仕様なのでしょうか?

ご回答いただけると助かります。

OS:WindowsVista Premium
PC:SONY VAIOタイプSプレミアム
メモリ:2GB
CPU:Core2Duo T7500(2Ghz)
グラフィック:Nvidia Geforce Go 7400

A 回答 (2件)

投稿日時が古いため既に問題が解決済みであったなら、この回答はどうか気になさらないでください。



私もSONYの同様の機種を使っており、スリープから復帰した場合解像度が下がる現象を経験しております。

私の場合「参考URL」のページを見て解決しました。最初はスリープから復帰した時におきると考えていたのですが、私の場合は起きる時と起きない時があり実はスリープから休止状態に自動的に変わり、復帰すると起きていたようです。

参考にならないかもしれませんが、よろしくお願いします。

参考URL:http://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/ …
    • good
    • 0

なかなか同じ機種を持っている人は少ないでしょう。

SONYのサポートに電話しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!