
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
青函トンネルの記念館はケーブルカーみたいので下に下りて見学できますよ 外は風が強くて大変なので気をつけて下さいね 風車発電の風
車が何ケかあってけっこう雄大です 風車の下の方まで車で行けて見てきたのですが 大きくてビックリでした 恐山の方はこの前行ってきたのですが 天気も良かったので全然暗い感じもしないし コワイ感じもしないし呪われる感じもしませんでした 霊感の強いのもいたのですが何も霊的なものは感じない と言ってたしまた行きたいみたいなので大丈夫なのでは 石がゴツゴツしてて温泉地の地獄谷みたいに あちこちから硫黄の匂いや煙りがシュウシュウと噴出してるんですよ その先の方には湖もあってきれいでしたよいろいろありがとうございました。結局津軽半島に行ってきました。天気がよく海がキレイでとても感動もんでした。青函トンネルの記念館のケーブルカーにも乗ってきました。楽しいドライブになりました♪
No.4
- 回答日時:
十和田八幡平国立公園
http://www.ink.or.jp/~kankou18/kankou.htm
八甲田ホテル(http://www.hakkodahotel.co.jp/)
なんかも趣があっていいかも。
レストランで食事できます。
あと意表をついて三内丸山遺跡
http://www.pref.aomori.jp/sannai/
参考URL:http://www.pref.aomori.jp/home.html
ありがとうございます。お礼遅くなってすいません。結局北の方に行ってみたく、津軽半島か下北半島かで迷っています。深浦の下から海の見える船、青函トンネルの記念館、恐山にひかれてるのですが、どんな所なのかわかったら教えて下さい。恐山は霊が移るとか怖いのでしょうか?三内丸山遺跡もひかれたのですが、見ごたえありますか?
No.3
- 回答日時:
八甲田山の方なら十和田湖や奥入瀬渓流があるし 岩木山の方なら岩木山神社や津軽富士見湖とかもあるし 海岸線ならどこもいいと思います
シャーマンキングが好きなら恐山を見るってのもありですね ずっと海沿いの道を走るし 山の中もちょっと走るし 恐山の奥の薬研渓谷ももいいですよありがとうございます。お礼遅くなってすいません。結局北の方に行ってみたく、津軽半島か下北半島かで迷っています。深浦の下から海の見える船、青函トンネルの記念館、恐山にひかれてるのですが、どんな所なのかわかったら教えて下さい。恐山は霊が移るとか怖いのでしょうか?もしも妊婦だとしても大丈夫なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 行き先なしのドライブ 11 2023/06/04 15:51
- 東北 東北旅行7日間、宿泊場所のアドバイスお願いします 2 2023/02/15 23:22
- デート・キス アプリの女の子と上手くいきませんでした。 なぜだと思いますか? 向こうからいいねが来て最初はカフェに 9 2022/11/28 12:54
- 北海道 北海道の知床、摩周湖、層雲峡方面のルート 2 2023/07/23 17:00
- 東北 道の駅奥入瀬ろまんパーク 〒034-0301 青森県十和田市奥瀬堰道39−1 あら、りんご青森ファク 3 2023/01/21 02:46
- デート・キス ショートパンツでデート 11 2023/04/15 15:03
- 北海道 5月の北海道海岸線沿いドライブ 5 2023/03/07 16:54
- その他(宿泊・観光) 千葉県に住んでいる40代女です. 一人旅で青森に行くことを計画しています。 青森で1泊か2泊、帰り道 3 2022/09/13 12:53
- 温泉 今年のGWに 青森県の蔦温泉に行きたいです 泊まりでは なく 日帰り温泉か アントニオ猪木家のお墓参 2 2023/04/15 13:08
- 北海道 道東4泊5日、どう回ればいいですか? 2 2022/07/20 01:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青森3泊4日のお勧めプランを教...
-
霊場へ子供を連れて行く
-
車での「東北一周」について
-
青森市内から竜飛岬へ
-
初めての○東北路への続き~に行...
-
大間から恐山へバスで行く方法
-
酸ヶ湯温泉から八甲田ロープウ...
-
青森(北三陸)の旅行についてア...
-
10月の恐山
-
恐山のイタコ
-
下北ー大間ー恐山ー下北の所要...
-
津軽半島と下北半島と浅虫温泉...
-
青森から大間までのガソリンス...
-
青森県の恐山のイタコは、本当...
-
秋田から青森の恐山までの道の...
-
☆GW 東北ソロっとツーリング!
-
上野発の夜行列車降りた時から...
-
12月に恐山に行くことは出来ま...
-
竜飛崎(青森県)周辺でお勧め...
-
旅行について
おすすめ情報