
はじめまして。
昨年別居し、子供をつれて実家に戻っています。
離婚を考えており、成立したらこのまま実家に身を寄せるつもりです。
自宅と実家は近いのですが、小学校の校区は別です。
現在は住民票も移してないので、以前と同じ学校に越境で通っています。
まだ低学年なので、今後のことを考えると実家の校区にある学校への
転校を考えていて、できれば学年が変わる春からと思っているのですが、
まだ調停の申立をしたばかりで、何も進んでおりません。
当然春までにすべてが終わるとも考えられず、このまま現在の学校で
進級するか、もしくは転校させるか悩んでいます。
離婚が成立したら子供も旧姓に変更するつもりなのですが、そうすると
転校していた場合、途中から名前が変わることで子供の学校生活への
支障も気になっています。
転校の際にあらかじめ旧姓で学校に通うようなことは可能なのでしょうか?
同じようなことを経験された方、またはそのような手続きに詳しい方
アドバイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合学区外通学の許可でしたが、許可を得ると言った事では同じような感じなのではないかと思います
基本的に、教育委員会が決めますので、教育委員会に相談してみてください。
学校側は教育委員会に許可を貰っているので確認してくださいと言うと学校側はすぐに認めてくれます。
教育委員会はたぶん難色を示すと思いますが、お子様が『就学の途中で性が変わると言うことは間違えなく、その時に何か不都合やイジメなどの環境になった場合の責任は取っていただけるのでしょうか』ぐらいな感じで話されれば、教育委員会も責任を取りたくないらしくて文書では認めてくれませんが、認識はしたと言う扱いになります(黙認・・・)。
その旨を、許可を貰ってと認識して学校に話されれば認められる戸思います(黙認・・・)。
参考にならないかも知れませんが、良い結果に成ります様にお祈り申し上げます。
回答ありがとうございました。
やはり教育委員会なのですね。
確かにイジメにあうことが1番の心配でして。
(今でも若干内向的な要素を持っていますし)
できれば途中での改姓は避けたいと思っているところです。
一度問い合わせをしてみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
そのあたり、どの程度柔軟に対応してもらえるかは
市町村によりけりです。
ご質問者様とほとんど同じケースで
離婚調停中に転校し、
転校後の学校では最初から離婚後の姓(母親の旧姓)で受け入れてもらった例を知っています。
市役所に、子育てや母子家庭に関することを一括して相談に乗ってくれるところはありませんか?
子育て支援センターとか、いろんな名称がついてると思いますが。
そのあたりに相談されてはいかがでしょうか。
回答ありがとうございました。
私の思っているようなケースも存在するわけですね。
少し安心しました。
区役所に子育て支援のコーナーがあります。
一度相談に行ってみようと思います。
離婚で子供を傷つけてしまう以上、少しでも子供の負担を
少なくしてやれるように、考えていきたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
調停が昨日終わったものです。
アドバイスではないのですが、書き込みさせてもらいます。
私は父親で3人の子供がいましたが下の2人が妻の元へいきました。
夏休みに住民票を移し転校しました。転校に関しては住民票を移すだけです。相手がどんなことを言っても無駄です。勝手に転校できます。
しかしなぜそこまでして離婚を考えるんですか?性格の不一致でしたらもう一度考えてみてください。(浮気でしたら何にも言いません)
片親にしてまで離婚しなくてもいいのではないでしょうか。
(自分に言い聞かせてます)
転校させるなら離婚が決まってからでもいいと思います。
調停は大変です。意見の相違でまず半年はかかります。
私は半年いきましたが(5回)結局決まったことは当分の間別居、月1回以上逢う約束と婚姻費用数万円はらう。これしか決まりませんでした。
結婚する以上に大変です。
離婚するのはいつでもできます。しかし子供に父親、母親はあなた達2人しかいません。いつの日にか必要になるときが来るはずです。
子供を大切にしてあげてください。
えらそうなことを書いてすいませんでした。
回答ありがとうございました。
子供のことはもちろん大切に思っています。
父親が主人だけであることもわかっています。
今まではteruandさんと同じく「片親にするなんて・・・」の一心で
暴力にも精神的苦痛にも耐えていました。
でも暴力が「しつけ」という名目で子供に及ぶのは許せなくなって。
離婚が大変ということは、準備段階といえども身にしみてます。
調停に入るともっと大変なのでしょうね。
転校については年度変わりが近いので、少し急いでるところも
あるのですけど。やはりイジメ等は気になりますし。
夢のようなことかもしれませんが、離婚しても適度な関係を持ち
子供が成長していく過程で彼が必要となったとき、立派にその役目を
果たしてくれる日が来るといいなと思っています。
teruandさんもきっとお子さんのことをとてもとても大切に思って
いらっしゃるのでしょうね。がんばってください。
ご意見ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
地方で中学校の教師をしています。
学校によっても違いますが,本校では,保護者の希望で,離婚前の姓で通学してくる生徒がいます。生徒の目に触れる可能性のある名簿等については離婚前の姓にしています。
なお,学校の指導要録等の公式な書類には法令で決まっていますので,戸籍通りの姓で記入しています。
転校前に転校先の学校か教育委員会に問い合わせをされるとよいと思います。
回答ありがとうございました。
戸籍と違っていても大丈夫なケースもあるのですね。
転校を延ばすのであればそちらも有効な考え方ですね。
まだ何も決まってないうちに転校もどうかと思いつつも
やはり年度初めのほうがなじみやすいような気もして・・・。
いろいろと悩んでいます。
今仕事が忙しくてなかなか時間が取れない状態ですが
一度教育委員会や学校、区役所等に問い合わせてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
妻の浮気から再構築中です 一月...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
離婚して半年が経ちましたが、...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
既婚女性に質問です。 夫以外の...
-
40代の夫婦ですが夫から離婚を...
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
彼氏、または彼女の親が離婚し...
-
自分のせいで相手を離婚させて...
-
反省しない旦那と不倫相手。子...
-
主人にお尻をスパンキングされ...
-
ついこの間離婚しました。 離婚...
-
夫に突然離婚しようと言われま...
-
離婚を切り出した当日に妻を抱...
-
離婚したいといいながらエッチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二度目の妻の不倫について
-
元夫と復縁の催促
-
芸能人ってなぜあんなにも離婚...
-
54歳女で結婚しながら離婚前提...
-
夫と離婚を考えている29歳主婦...
-
妻の不倫 妻が不倫し、私も上手...
-
韓国人と結婚し、喧嘩をするた...
-
不倫中に離婚してと言われたら
-
主人は66歳で結婚33年になりま...
-
現在、私既婚で20代独身女性と2...
-
不倫された人
-
夫婦の間に問題が生じて、泣き...
-
男性が信用できない
-
離婚するか迷っています。 私は...
-
定年離婚したら友達がいなくなった
-
元妻の行動について
-
離婚調停中‥‥旦那が離婚しない...
-
男性心理について。 別居中です...
-
娘一人をもつシングルマザーで...
-
夫がいるのに元彼と浮気セック...
おすすめ情報