
エレキギターを弾いていると、自然に指が固くなっていきます。
これは、弾けば弾くほどギタリスト向けの指になっていく…ということなのだと思うのですが、最近受験や就職活動で忙しく、なかなかギターに触れる機会が少なくなってきました。指のストレッチなど柔軟に動かせるようにするような工夫はしているのですが、長く弾いてないと指先の皮膚も柔らかく戻っていくものなのだと思います。
そこで最近、日常生活のなかで指先の皮膚を鍛える(硬くする)ことができないかな、と考えるようになりました。
例えばプレイステーションなどで長く格闘ゲームなどをやっていると十字キーを押す左手親指の指先の皮膚が痛くなったり固くなったりします。このように、ギターを弾かない環境で「指先の皮膚を硬くする」ためには、どのようなことをすればいいでしょうか?良いアイディアをお持ちの方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いしますm(__)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんが期待されている回答ではないかも知れませんが、
質問投稿内容読ませていただいて、気づいたことコメント
させていただきます。
受験、就職活動等で忙しいようですねえ。
で、その合間で指先皮膚を鍛えたいということですが、
合間でそういう時間とれるなら、実際にギターを手にし、
少しの時間でも練習されたらどうでしょうか?
実際のギターを手にすれば、指の皮膚を固く保つように
鍛えられるだけではなく、実際にギターの練習になりますよ。
もし、そういう時間さえ、取れないということならば、
スパッとギターの事を、一時的に忘れ、今すべきことに専念
されるべきですよ。確かに、ギターはしばらく弾いていないと
指の皮膚って柔らかい状態に戻ってしまいますが、時間できて
充分ギター触れるようになれば、またすぐ固くなりますよ。
最初は、指痛くなりますが、1週間もすれば、そこそこまた
固くなってきますよ。
>実際のギターを手にすれば、指の皮膚を固く保つように
>鍛えられるだけではなく、実際にギターの練習になりますよ。
なるほど…確かにそうです。
なにか、歩いてる時とかにできる「ながらトレーニング」のようなものがあれば、と思ったのですが…やはりたまにはギターも触ってみることにしました。
ご回答、ありがとうございました☆
No.4
- 回答日時:
中学生の頃に同じ事を考えていました。
私は母が華道をたしなんでいたため、剣山を持ち歩き、剣山の上でフィンガリングをトレーニングしたりしました・・・。
それであだ名が剣山にされそうになりました・・・。
なのでやめました。
その頃はアコギなんかを弾いていて、やはり皮膚がやたらと硬くなるんですが、あまりに硬くなると弾きにくいように思えます。
ナイロン弦とかのギターに持ち変えると指先から弦落ちしたりしすることがあります。
現在の私の指先はあまり硬いとはいえません。
中学生のときは現在の3倍の硬度はあったと思います。
あまり硬くはないんですが、皮膚が強靭になりました。
見た目は同じなんですが、右手に比べてあきらかに皮膚が強くなっています。
なので、ちょっとやそっとの練習では皮膚が硬くなる現象が起きなくなりました。
ちなみに3ヶ月ギターを弾けなくてもまったく強さは衰えませんでした。
とにかく硬さは気にする必要はないと思います。
気にすべきはまず進路です。
どうしても日常生活で硬くするトレーニングしたいのであれば剣山がお勧めです。
実績もありますよ。
け、剣山ですか!凄いですね~…髪のブラシなんかでも毛先の鋭いものなら応用できるような気がしました。
硬いと硬いでデメリットもあるという意見は、とても参考になりました。ありがとうございました☆
No.3
- 回答日時:
私が高校生の頃、同じようなことを考えていました。
もちろんギターはたっぷり弾いていましたが、とにかく固い指先を維持しようとして色々なことをしました。
指先を目の粗い紙ヤスリでこすってみたり、爪楊枝でつついてみたり。
まち針でつついて、あげくに血が出て弾けなくなったこともありました。
果ては、柔らかくなっても早く指先が固くなる癖をつけようとして、
固くなると爪切りで指先の皮膚を切り取っていたこともありました。
でもね、結局はNo.2さんが言われているように、とにかく一日5分でもギタ-を弾くことが一番なんです。
ギターを弾くのは指だけで弾くんじゃあないんですよ。耳で音を確かめて
体でその響きを感じて、初めて「良いギター」を奏でることができるのです。
考えようによっては、ギターを弾けない時間だって大切かもしれません。
会うことのできない恋人に心を募らせるから、会えた時に嬉しいのです。
恋人に会えないから他の女の子で済ますなんてできないでしょ?
1日5分でもいいから…というの、いつか誰かのインタビューで読んだことがあった覚えがありました。
そうかもしれないですね…やはり、少しでもギター触れる機会をもてるよう努力することにしてみます。ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 爪の一部が柔らかいのを治すには? 1 2022/07/15 04:38
- スキンケア・エイジングケア お肌悩みです。 両頬にぷつぷつがたくさんできてます。指でぎゅっと押したらかなり固めの芯?角栓?みたい 1 2023/02/18 14:04
- その他(メンタルヘルス) 皮膚むしりについて 私は長いこと皮膚むしりに悩まされています。 私は主に指の皮膚をむしってしまいます 1 2022/12/31 00:41
- 皮膚の病気・アレルギー 少し前から人差し指の指先がこのようになっていて、親指以外のほか3本も皮膚がヒリヒリ痛みます。人差し指 1 2022/07/30 22:37
- 医療 皮膚科に通っているのですがその皮膚科の指定の薬局で薬を処方してもらう事になっているのですが私は小さい 4 2022/07/06 11:34
- 頭痛・腰痛・肩こり 後頭部の凝りを治すには 2 2023/07/12 16:56
- 薄毛・抜け毛 恥垢(チンカス)の正しい洗い方を教えてください。 5 2022/07/25 02:33
- その他(病気・怪我・症状) 親指の先の痛み 右手の親指の先の一点を軽く押すと、 針を刺したようにビリッと痛みます。 受診は皮膚科 3 2022/06/23 09:06
- 皮膚の病気・アレルギー 指の皮膚が部分的に分厚く固くなっているのですが、治療する方法はないのでしょうか? 1 2022/03/22 19:27
- 病院・検査 左足の親指の巻き爪?で、外科に聞いたら皮膚科に行けと、皮膚科に聞いたら外科に行けとたらい回され困って 5 2023/07/28 00:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MartinとPro Martinの違い
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
サミックって・・・
-
ギターを練習したら指がむくみ...
-
阿部ガットギターにつきまして
-
日本の文化が失われませんか
-
ギターとウクレレ、両方経験し...
-
ギターのネックジョイント部の...
-
バンド活動をしていてエレキギ...
-
一回もギター触ったことない人...
-
ギターのヘッドに書いてある"D"...
-
エルヴィス・プレスリーに代表...
-
PRS SE custom24ぶっちゃけどう...
-
Fermaというギターについて。
-
6万円で買えるおすすめのエレア...
-
ギブソンのアコギJ-45(1998年製...
-
ハードオフでギターを買うとき...
-
エレキギターは雨に降られても...
-
ギターのインレイ 「tree of li...
-
ギターをSKBハードケースに入れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
MartinとPro Martinの違い
-
エルヴィス・プレスリーに代表...
-
ワードもしくはエクセルでタブ...
-
阿部ガットギターにつきまして
-
ギターのボディーの色は変わる...
-
サミックって・・・
-
ギターのヘッドに書いてある"D"...
-
男子は何故Hな目で見るのでしょ...
-
バンド活動をしていてエレキギ...
-
エルヴィス・プレスリーに代表...
-
ギターのヘッドってしょっちゅ...
-
ギター背負って自転車に乗った...
-
日焼けしたギターはかっこ悪い?
-
先日、モーリスのF-12という古...
-
エレキギターは雨に降られても...
-
ギターの落書きを消したいので...
-
高校生です。 軽音部にはいって...
-
ギターのチューニング時、ペグ...
-
ドルフィンギターという店
おすすめ情報