
北九州に住む会社員です。
つきあっている彼女と結婚して一緒に住もうと思っていますが、
互いの職場が離れていて困っています。
僕の勤務地は、北九州の門司区で、
彼女の勤務地は福岡市天神です。
(ちなみに、今、僕は小倉に住んでいて、
彼女は福岡市内に住んでいます)
折尾あたりはどうかと思ったんですが、
彼女は通勤ラッシュが苦手なのと、電車通勤だったら待ち時間とか
あるから1~2時間くらい通勤に費やすのが嫌だと困っています。
ちなみに、僕は車通勤です。
僕が希望する場所の条件は、
・お互いが、そんなに疲れることがなく通勤できる場所
・高速料金、ガソリン代が高くならない
・電車通勤の彼女が駅から安全に帰宅できるような地域
どこか、お勧めの場所があったらアドバイスをください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アクセスのよさでは三萩野がダントツだと思います。
モノレールで小倉駅まで行ってJR。
でもモノレール、JR、地下鉄という乗り換えは
しんどいかもです。
でも北九州から天神をJRだと乗換えは避けられないし・・・。
運休や遅延が少ないのは新幹線です。
小倉駅まで徒歩数分で行ける範囲なら
天神まで早ければ45分位ですかね。
でも小倉駅徒歩圏でないとあまり意味がありませんし
駐車場代がすごそう・・・。
というわけで、北九州から天神なら、
高速バス通勤も考慮にいれてはどうかと思います。
ちょっと時間は食いますけど、割と座りっぱなしで行けます。
高速バスの停車駅は割と住宅街を繋いでますので
一考されるといいと思います。
高速バス停でおすすめは、
まず、北九州-天神の3路線&中間-天神も通過する千代です。
八幡西区の端っこです。平日7時台で10本くらいあります。
天神まで1時間。門司に行くなら都市高じゃないとツライですが。
三萩野も通過本数多いです。
金田、到津もいいかと思います。
どちらも30分に1本ですが、100%座れます!
高速通行止めという時すぐにJRにスイッチできます。(特に金田)
徳力あたりもよさそうです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
彼女にはがんばって通勤してもらう形になりますが、三萩野や千代をぜひ検討したいと思います。
早速、高速バスの料金を調べてみます。
いい案を出してくださってありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
ご自身と彼女さん、どちらの通勤を優先するかによるかと思います。
ご自身の通勤優先ならば、北九州に近い方がいいかと思いますが
いづれは結婚をと考えているのならば、個人的には彼女さんの通勤負担を軽くしてあげて、福岡寄りにしてあげたほうがいいのではと思います。
どちらも働いておられますが、家事をお互いに分担し平等に行うというのなら、問題ありませんが
結局は家事負担は女性の方に傾きがちです。
その辺はどうおもっておられますか?
家事を彼女にお願いする割合が高いのならば、彼女さんの通勤負担を軽くしてあげる方がいいでしょう。
仕事で疲れて長い時間電車に揺られて帰ってきて、そこから食事の用意や片付けやら・・・・本当に大変です。
さらに結婚し、今後も住み続けるならば、お子さんが産まれた時の事も考慮してあげた方が。
ならば、JRで博多駅まで快速で30分~40分、特急にのれば20分で到着できる宗像市の赤間駅周辺とかはどうでしょうか?
駅周辺は開発が進んで、人も多いですし大型スーパーがあるなど買い物も便利です。
住宅も車があることが前提のような地区ですので、駐車場付きの物件で10万ならば結構あるかと。
ただご自身の通勤はちょっと大変になってしまいますし、いづれにせよ、ご自身か彼女さんかどちらを優先するのがいいか、まずは彼女さんとよく話し合われてみては。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
彼女側の意見としてぜひ参考にさせていただきます。
私の仕事は夜遅くなることや休日出勤が多いので100%彼女の意向に沿うことは難しい状態ですが、彼女の職場との中間地点である折尾、宗像あたりで提案してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
大分県の七夕まつりはパクリ?
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
「来+地名」の言い方
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
方言の地域性
-
福岡県の方に聞きたいです。方...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
熊本から島原間のフェリー、船...
-
九州の言葉?「いわがわしい」...
-
博多で治安的に近寄らない方が...
-
エクセルの英数入り交じったデ...
-
以遠の正しい意味
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
ホローとは?
-
イナゴの佃煮って食べたことあ...
-
神奈川から見た他県の方位
-
刑務所のゴキブリ対策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
「来+地名」の言い方
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
「~かもわからない」という表現
-
コンボボックスにリストが表示...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
東北と九州では、どちらが美人...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
ホローとは?
-
「老ノ木」の読み方
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
熊本弁で「むねこん」とはどう...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
博多で治安的に近寄らない方が...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
おすすめ情報