dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
 今、自宅のPC(IBM DeskTopOnCall 
 Ver5.5をインストール実行済み)をW-ZERO3から
 コントロールできないかと思い、W-ZERO3に、JAVAが
 対応しているというNetFront Ver3.3を
 インストールして試しているのですが、自宅PCの
 DeskTopOnCallの初期メニューで
 『リモートコントロール』を選択した時点で、真っ黒い画面になって
 先に進めません。
 グローバルIPを取得していて、通常のPCからは外部から
 自宅PCをコントロールができる事は確認できています。
  どうも、NetFrontでプラグインしているJAVAの
 種類が、『JV-Lite2 CE Edition』というもので、このJAVA
 が、DeskTopOnCallのJAVAアプレットと整合性が
 取れていないのではないかと思うのですが、その辺りの情報に
 つきまして、ご存知の方がいらっしゃいましたら、
 教えていただけませんでしょうか?

  また、W-ZERO3から、自宅のWindowsXpを
 コントロールする方法がありましたら、教えていただければと思います。
 
  よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

VNCが出たんで、私はリモートデスクトップの方を。


機能的にはVNCの方がわかりやすいですが、Windows同士ではリモートデスクトップもかなり使いやすいと思います。

http://w-zero3.oshietekun.net/index.php?software …
http://desftr.blog54.fc2.com/blog-entry-223.html

お勧めはどっちですかね・・・。
両方とも使いやすいですが、VNCの方がわかりやすいからいいかな?
    • good
    • 0

XP標準搭載のリモートデスクトップか、フリーウエアのVNCを使ったらどうですか。


http://sotheby.cocolog-nifty.com/nonkich/2006/03 …
http://nsb.homeip.net/taihi/pc/vnc/zero3/index.h …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!