
No.1
- 回答日時:
志貴とか識とか式とか、チョッと前にゲームや小説に出てきた名前を連想してしまいました。
苗字と合ってるかも問題だとおもいますけど、個人的意見としては
『何でそんな名前にするのかなぁ・・・』
って感じですね。音的には悪いし。
小学生ぐらいになった子供に、
『どうして四季って名前なの?』
と聞かれたときに、キチンと説得力のある説明ができるようなら良いのではないでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2007/02/22 00:54
早速のご回答ありがとうございます。
そうですか・・・。『何でそんな名前にするのかなぁ・・・』って感じですか・・・。凹みます。
理由については説明できるつもりではいます。
(長くなるのでここでは書きませんが)
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名前に『ゆう』が付く方!アル...
-
私の周りの人たちはみんなさん...
-
性格の悪い女性の名前
-
ケータイのアドレス帳に人の名...
-
名前がひらがなの人・・お願い...
-
素朴な疑問なんですが。 アンケ...
-
クリスチャンの方々へ:あなた...
-
「子」がつく名前はそんなにダ...
-
「ちか」という名前の印象・イ...
-
彼氏から呼び捨てにされるのは...
-
見ず知らずの人におにいさん・...
-
子供の名前で・・・
-
あなたの名前の総字画数・・・...
-
職場に自分と同じ姓の人がいる...
-
幸子という名前は不幸せな人が...
-
漢字1字で読み方が3文字の名前
-
舌を噛みそうな外国人名・・・
-
漢字で『そら』ってどんな漢字...
-
エッチな名前…。
-
『和奏』という名前は何と読み...
おすすめ情報