dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんなお店があったら教えて下さい。
・新宿から1時間半以内でいける場所にある
・400円以内でかわいい靴下(23.5cm)を売っている
・靴下の素材が綿もしくは絹などの自然素材70%以上使用

知ってらっしゃる方いらっしゃいましたら、場所(○線××駅徒歩何分)、お店の名前、行き方もしくはお店の連絡先を教えて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

 安く売っている店とあったので、激安店をお探しなのかと思ったのですが


400円以内で、というのでしたら、3足980円などで売っているところはあちこちにあると思いますよ。

 有名なところでは「靴下屋」なんていかがですか。
新宿なら、ルミネ2の3階にありますよ。
参考URLは靴下屋のHPなんですが、あっちこっちにある靴下屋は直営じゃないんでしょうか。
あとは、新宿の三愛も意外とあると思いますし、
マイシティをぶらぶらしても、安い靴下は見つかると思いますね。
いずれもJR新宿駅直結です。
ルミネは南口、マイシティ、三愛は東口です。
 

参考URL:http://www.i-i.ne.jp/tokyo/kuku/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLお気に入りに登録させていただきました。
マイシティなども見てみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/26 02:19

吉祥寺は、どうですか?サンロードを入り、サンドラック(薬局)を左折。

靴下・ストッキング屋さんが出来ました。伊勢丹横(元町通り)にも靴下専門店あります。スタバの隣りです。ぶらぶらしてても楽しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

吉祥寺…井の頭公園にたまに行くので、寄ってみたいと思います。
靴下屋さんができていたとは。来週にでも行ってきます。
ありがとうございました♪

お礼日時:2002/05/25 11:01

地下鉄日比谷線の小伝馬町あたりは繊維問屋がおおく小売もしています。


たしか清洲橋通り沿いに靴下専門店がありました。
小伝馬町から浅草橋近辺はその他にもいろいろお店がありますので、ぶらぶら
ショッピングのつもりでいけばけっこう掘り出し物がありとおもいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日比谷線はあまり使わず小伝馬町や浅草橋は行ったことがないので楽しみです。ぶらぶら迷いつつ探してみたいと思います。早速のお答え、ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/25 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!