
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
拡張子".url"は『エクスプローラ』では通常表示されず、操作も出来ませんが、『コマンドプロンプト』では表示され、変更も可能です。
[スタート]⇒[ファイル名を指定して実行]の入力欄に、
cmd
と入力して[OK]をクリックすると、『コマンドプロンプト』が起動しますから、"C:\>"とか表示されているプロンプトに対して、
pushd□そのファイルが保存されているフォルダのフルパス名 (←□は半角スペース。以下同じ)
と入力して、ファイルが保存されているフォルダに移動します。
(フルパスに半角スペースを含む時には、両端を引用符で囲んでください。
例:pushd□"C:\Documents□and□Settings\UserName\My□Documents")
dir
でファイル名が拡張子付で表示されます。
ren□ファイル名.url□*.txt
で拡張子の変更ができます。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/02/26 02:56
細かくお答えいただいてありがとうございました。
半角スペースを含むフォルダ名を引用符で囲むことは
いままで知りませんでした。
この方法だと.txtに限らず、ショートカットファイルをすべての
拡張子を戻すことができますね。
確かなお答えありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
urlファイルの拡張子変換
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
白い書類のアイコン。どうすれ...
-
移動先にも同じファイル名が存...
-
Windows10Homeでthumbs.dbを生...
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
windows desktop searchでIE履...
-
ユーザープロファイルで最終ロ...
-
ファイルメーカーでPDFを開く
-
Microsoft Excel previewer に...
-
windowsで何かファイルを開くと...
-
vi 続けるにはENTERを押すかコ...
-
excel2010で ハイパーリンクが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
移動先にも同じファイル名が存...
-
ワードやエクセルのファイル名...
-
Wordのファイルを開いたとき最...
-
プロパティの「所有者」の削除
-
任意のフォルダを選択し、その...
-
エクスプローラーのピン止めが...
-
エクスプローラー上のタイムス...
-
Microsoft Excel previewer に...
-
ユーザープロファイルで最終ロ...
-
Irfan Viewでjpgファイルが開け...
おすすめ情報