
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>重要なのはWindowsでできてMacでできないことは数多くあるが、Macで無ければできないなどということは皆無ということ。
皆無どころか職業上Macでないとダメなことありますよ。
自分の知っているのはDTP関係でEPSデータの扱いやフォント問題。
特にここら辺はMacOSもXはNGで9まででないとダメです。
肝心な印刷所の方の問題もあり
そういうユーザがいて一部中古市場でMacOS9が単独起動するMacが人気を
持っています。

No.8
- 回答日時:
まず、安定性が違います。
いろんな意味で。・Windowsは対応するソフトウェアの数が多い、微妙な差でなく5倍ぐらい、狸うどんとおにぎりしかないうどん屋と、ジョイフルぐらい違います。
・周辺機器の数も多い、電気屋でも通販でも周辺機器コーナーで売られている機材のほぼ全てはWindows専用です。
最近も
ビデオカメラを買ったけどWindowsにしか対応してなくて困っているという人
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2785945.htmlや
車関係の普通のWebサイトが見られないという人がいました
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2785302.html
・ホームページも99パーセントはWindowsで見ることを前提に作られている、Macでは見られない際と多いです。動画とかマルチメディア的なサイトだと特に。個人製作のテキスト中心のサイトならMacでも問題ありません。
・最大の心配はつぶれたり、Mac部門が突然消えてサポートも何もなくなるんじゃないかという不安ですね。苦労して覚えた奇怪なMac操作や高額なMac用ソフトウェアも全てパア。Windowsの規模ならまずつぶれることは無いだろうしつぶれたとしてもどこかが引き継ぐと思いますが、Macは自社の過去のOSであるOS9やPPCをわずか3年足らずできっています。ほかにも画面アダプタやFWなどあげていけば桐がありません。intelMacがそうならないという保障はどこにもありません。
周辺機器について動作確認していないだけでMacでも動くと主張される方たまにがいますが、誰も動作を保障してくれる人はいません。そういうのは人柱というか実験台です。
重要なのはWindowsでできてMacでできないことは数多くあるが、Macで無ければできないなどということは皆無ということ。操作もややこしいしMacは上級者ならともかく初心者には進めません。
No.7
- 回答日時:
MacとWinの違い。
・Macはマウスが基本的には1ボタン。(2ボタン以上のマウスも使えるが)
・Winには各ウィンドウに付くメニュー部分がMacOSでは一番上のバーで共有
・MacOS X以降はBSDベースのカーネルでUNIX系(風)向けに開発されたソフトが多数動く。
・インテルMACではBIOSではなくEFIを採用
・一つのMacOS Xが多言語対応
・現在MacOSはMacでしか動かない。
インテルMac発表後のまだインテルMacのハードが無かった頃には普通のWindodwsPCで動くMacOS Xがデベロッパー向けに配布されたらしいですけど
>現在Mac互換機は他のメーカーから出ておらず、
一応補足として過去には出た経由があります。
本当に一時期であっというまに消えましたが
>WindowsはそのAT互換機で動くOSです。
一部違いますね。
・NECのPC-9801(21)シリーズはWindows2000
・EPSON98互換機はWindows95
・FM-R,FM TOWNSはWindows95
までと日本国内だけでAT互換機以外の専用版として
Windowsがいくつか存在していました。
元はAT互換機を参考にしているとはいえ専用バージョンの
Windowsが必要としていました。
今のインテルMACよりハードの互換性が低かったのでOSレベルで
別物になっていました。
No.6
- 回答日時:
Q/マックとパソコンのビスタの違いについて教えてください。
A/MacはApple Computerが設計するOSとハードウェアプラットフォームに基づくシステムを指します。Macintoshは、Appleパソコン専用のプラットフォームなのです。それ故に、使うハードウェアの構成は全てAppleコンピュータによって決められており、ドライバの不備などからシステムの不安定を生むことが少なく高い安定性があります。
逆に、現在Mac互換機は他のメーカーから出ておらず、全体的にソフトウェアや対応するハードウェアが少ないという特徴があります。
パソコン(PC)は、IBM PC/AT Compatible(AT互換機)と呼ばれるプラットフォームをベースとします。既にIBM社はPC事業から撤退していますが、Windowsの原型となるPC-DOS(MS-DOS)は、IBM ATの先祖となるハードウェアで搭載されたOSであり、それを発展させたのが今各社から登場しているMac以外のパソコンです。このハード設計をIBMがその昔公開したことで、他のハードウェアメーカーも互換機としてパソコンを作るようになりました。
WindowsはそのAT互換機で動くOSです。
AT互換機の強さは、IBMがプラットフォームの設計図を公開したため、それを元に多くのメーカーが技術開発していることにあります。そのため、AT互換機で動作するWindowsは世界でおよそ9割のシェアを獲得しています。
そして、その結果として対応ソフトウェアが多くハードウェアも多くなりました。昔は、Macでしか使えなかったソフトウェアも多くが今はWindowsで動作するようになっています。
Windows VistaとMacOSの違いは、Windowsはwin32および.Net Frameworksと呼ばれるアプリケーションプラットフォーム(動作環境)を用いています。
パソコン向けのアプリケーションの多くはこれに対応します。いわゆるWindows対応アプリケーションというのがこれです。世界の一般向けアプリケーション市場では7割以上をWindowsアプリケーションが占めています。
MacOS Xでは、CocoaおよびCarbonがアプリケーションプラットフォームとなります。win32とは互換性がありません。ただ、WindowsであればVistaでなければできないような美しい動作をMacOS Xシリーズ(2001年に投入)でいち早く使えるようになったこと、また未だ十分な安定性を持ち得ないVistaに比べて、2001年以来、既に5回のマイナー更新を繰り返し完成度を高めていることなどからOSとしての評価は高いのが特徴です。
Q/ipodを使っているのですがマックのほうが音質とかよくなりますか?
A/それは、使うエンコーダー(ipod向けに音声を変換する際の符号化性能)とパソコン上での音楽再生ならサウンドチップの性能次第です。
iTuneを使うならば、MacもWindowsも大差はないはずです。
尚、パソコン上で音を再生する場合は、サウンドカードとスピーカー次第で音質は変わります。Windowsの方がハードウェアの選択肢は多いですが・・・
No.5
- 回答日時:
>どのようなソフトが多いですか?
Windowsの方が殆ど全てのジャンルでソフトウェアが多いです。
あくまでもMACは世界で10%未満のシェアしかないOSを使ったパソコンでしかなので、必然的にソフトは少なくなります。
No.4
- 回答日時:
どのようなソフトが多いかときかれても困りますが、
具体的に言えばゲームとかですかねぇ。
ゲームは圧倒的にウィンドウズが多いです。
マック用の対策ソフト以外はインストールできないです。ウィルス対策ソフトね。
ウィンドウズ用のソフトは動きません。(ただし、IntelマックでOSをウィンドウズにしている場合は除く。)
No.3
- 回答日時:
>ipodを使っているのですがマックのほうが音質とかよくなりますか?
なりませんね。ファイル形式依存ですから。
使い勝手はかなり変わります。
どちらも操作を覚えてない状況なら
Macのほうが覚えやすいと思います。
後はファイル交換しやすいのはMac。(win○yじゃなくLan内)
ソフトウェアが多いのはwin。
そして正直な話。
プライベートで今までwinをお使いなら
winのままが楽だと思います。なにかとね。
No.2
- 回答日時:
マックもパソコンのうちです。
マックはウィルスに感染します。
勘違いしないでください。
ただ、Windowsパソコンよりもユーザーが格段に少ないので、攻撃の標的になりにくいために、感染しにくいだけで、マック向けのウィルス自体は存在しています。また、マッキントッシュは、OSの一部というか根幹部分でUNIXというOSを使っているので、UNIX向けに作られたウィルスにも感染する可能性があります。
最後に、マックであってもウィンドウズであってもIpodの音質は変わりません。
この回答への補足
ウイルスソフトを入れなければパソコンが危険と教わり無料のマカフィーウイルスを、大学のホームページからダウンロードして使っていますがマックはマカフィーウイルスを使えますか?
補足日時:2007/02/26 18:50お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学の研究で使うパソコンを教えてください 14 2023/04/09 01:38
- ファミレス・ファーストフード マクドナルドのバイトを始めようと思うのですが、パソコンのタイピングで入力する様な事はあるのですか?ス 3 2023/03/10 01:55
- ファミレス・ファーストフード マックの店員はなぜ注文間違いが多いのですか? ソース(タルタルソースを注文したのに唐辛子ソース)を間 5 2023/02/02 14:51
- アルバイト・パート 高一6月〜高二2月までマックで働いてた高三女子です。(高校は県内の定時制、4年で卒業なので後一年あり 2 2022/04/10 22:45
- その他(パソコン・周辺機器) おすすめのパソコンありますか? 8 2022/05/14 16:32
- ファミレス・ファーストフード マックで2時間もゆっくり 5 2023/01/03 11:37
- ファミレス・ファーストフード マックでいちばん美味しいと思うハンバーガーは何ですか? いつもえびフィレオなので、他に何が美味しいか 11 2023/04/26 21:34
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) iPodシャッフルをフリマアプリで購入しましたが第4世代でM1搭載のマックで使えますか?また、所有権 2 2022/03/25 21:08
- モニター・ディスプレイ パソコンのディスプレイがスリープを短時間繰り返す 3 2022/07/15 09:19
- カフェ・喫茶店 スタバの新作とマックの新作について スタバがフラペーチの新作を出したらマックも似たような新作を出して 3 2023/06/10 13:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Garmin フォアランナー235のペ...
-
ウォークマン
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
KOMPLETE KONTROL S61 を中古で...
-
この明細って、スマホのお支払...
-
充電器アダプター2個口で、cタ...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
至急!ご回答をお願いします!A...
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
WISH4 SH-52Eで、 手に取ったり...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
ipadのメールでフラグ外しの操...
-
Microsoft Teamsとは
-
CD-RAMという製品は、あるので...
-
携帯不携帯について
-
ソニーもそろそろスマホの製造...
-
写真のような表が出てきた場合 ...
-
スマートウォッチ スマートウォ...
-
中学生を子どもにもつ保護者の...
-
hdmi 認識しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外のPCで日本語入力するには?
-
マックかウインドウズか?
-
マック用みかん星人
-
カメラマンやアーティストは、...
-
マック用フリーウェアの探し方
-
マックとパソコンの違いについて
-
ウィンドーズの使い方のポイン...
-
WindowsからMacへ変更しましたが。
-
サイレックスプリントサーバーC...
-
マックのオフィスのインストー...
-
最新のMac iMacとCS2以...
-
携帯型音楽プレイヤーとのMacの...
-
アドビ CS5はマックOSのMOJAVE...
-
MAC OS 10.6 Snow Leopardでe-T...
-
初めて買いたいマックについて...
-
パソコンにCDディスクが入らな...
-
オーディオキャプチャーユニッ...
-
本体内の留守電メモ音声データ...
-
フォトショップは、CPUがi3のノ...
-
wps presentaion
おすすめ情報