
社会人サークル(映画鑑賞)を運営しているんですが、参加者の中にサークルの目的とは合わない人がいるので、話の内容をよく聞いていると、芸能人の話や海外旅行の話、がんの話、アトピーの話、健康食品の話などから、マルチ商法で有名なニューウェイズの勧誘手口に非常に似ていることがわかりました。まだ勧誘や商売をしてこないのですが、ニューウェイズが販売しているアレスティックウォーターをすすめてきたので間違いないと思っています。こんな商品をふつうの人が持っている事ってなかなかないですよね?
被害者が出る前に、退会してもらおうと思うのですが、なにか良い退会メールの書き方や、対処方法を教えてもらえませんか?ちなみに、相手は大きな宝石やブランド品をみにつけ、高級外車に乗っている上に、他の参加者とは全く別世界のような話ばかり話して、他の参加者があきれています。しかも、サークルとは別に個別に参加者と会っているそうなんです。なんかやばいですよね。アドバイスをよろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
マルチはそもそも「限りなくクロに近いグレー」として扱われており、実情として善良なマルチが存在しないことから問題視されています。
その中でもニューウェイズは特に酷く、過去に何度か違法に副作用の強い医薬品をサプリに配合し、それがばれてFDAからの警告を受けています。
なので、確かにラベルを見る限りではそれなりの製品(とは言え、これ以上の製品がスーパーで遙かに安く買えます。)ですが、実際は何が入っているかわかりません。
創始者は脱税で逮捕されました。
なので、まだ勧誘していないのでしたら「その人がニューウェイズ信者とは気づいてないフリをして」マルチの矛盾点やこれらのことを交えて「最近こんなのがあるらしい」と批判の話題を出してみると良いです。
キレてサークルをやめていくか、こっそりニューウェイズをやめます。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/anti-multi_committee/ …

No.6
- 回答日時:
個人的なサークルのようですので、どんな理由で退会してもらおうが、質問者さんの自由。
極端な話「顔が好みじゃない」なんて理由で退会させても法律には触れませんが、とりあえず私の思う常識で書かせていただきます。まず、その人がマルチ商法をやっていること自体は退会の理由にはならないと思います。
質問者さんに確認させていただきますが、「マルチ商法=違法」ではないことはご存知ですよね?
違法にならない範囲できちんとビジネスを行っているところもたくさんあります。
必ずしも違法行為ではない以上、それを理由に退会してもらうと、
「○○教信じてる人は退会してもらう」「○○党員は退会してもらう」と同じになってしまいます。
ただ、その人が会員相手にビジネスをしていることは、退会の理由になります。
サークルは映画の好きな人が集まるところであって、商売の場ではないのですから。サークル設立の趣旨に反しますよね。
ただそれは、「マルチ」であるかどうかとは無関係です。
例えば、生命保険の外交員が入会して会員に保険を勧めているとしたら、それも問題ですよね?
銀行員が自分の銀行で定期作るように勧めて回ってもよくないですよね?
つまり、この問題は「マルチ商法」とは無関係なんじゃないでしょうか?
趣味の会で金儲けをしようとしていることが、問題なんです。
その線で退会を求めるのが得策かと思います。
「私たちのサークルは映画鑑賞をするサークルだ。ビジネスに利用してほしくない。サークル設立の趣旨に反する。」という言い方でいいんじゃありませんか?
ただし、その人が会員相手にビジネスをしている、あるいはしようとしているということは、事実としてはっきり確認しておいてくださいね。
No.5
- 回答日時:
困りましたね。
サークルの目的と違うことをやられてしまっては風紀をみだし大変迷惑です。金銭がからむことはなおさらです。 他のサークルでもこういった問題はつきもののようですね。このネットワークビジネスや宗教の勧誘などについては防止対策としまして
まずは サークル入会者の規定事項を決め、箇条書きに列記します。(既存のサークル はこうやってるところが多いみたいです)
その項目に「禁止事項・金銭の絡む組織への加入勧誘 マルチ商法 ネットワークビジネス、信仰宗教の布教等 は固く禁止します。」と入れます。
それをプリントし あらためてメンバーさん達に渡しましょう。
まだ勧誘や商売をしてこないとのことですが。参加者のかたが迷惑だとか不快感を感じる人数がふえてきたら貴方様も退会させることをはっきり いえるでしょうが、今は退会させる決め手がないわけですので 本人には 禁止事項を見せ、こういうことに決めたからと言うしかないですね。
自分に利益がないことになればおのずとやめてくれると思いますが・・・
No.4
- 回答日時:
人が大勢集まると、会の方針や自分達の会の方向性も示していかないと趣旨に合わない人も集まってきてしまいます。
特に「映画」は大衆に受けいられることを目的としたものだから、いくら勧誘活動をするからと言って、素人状態だとしても、いきなり退会してくださいとは言いにくいでしょう。
多分、いろんなサークルに入っては同じ行為を繰り返していると考えられるので、見逃しているようなフリをしておいて準備を進めるといいと思います。
会の方針や参加中に謹んで欲しい行為などまとめてください。
他の項目なんて一般的なものでかまわないと思います。
〔例〕
映画鑑賞の際は携帯電話の着信音が鳴らないようにする。
映画に対する感想が異なっても争わない。
等々、大人としての常識程度で充分です。
その中に
個人的な利益を生む、販売や勧誘活動などは控えてください。
最後に
目に余る行為を繰り返す方、会の中で多数の苦情が出るような言動をされた方には退会及び、会の連絡を中止する等の措置を採らせて頂きます。
そのままの文言でなくて全然かまいません。
会も人が多くなれば逸脱した行為をとる人も残念でしょうが出てくると思います。
形式だけで充分なので、作っておかれれば、いきなりの退会勧告にならなくて済むと思います。
確かに気分の悪い行為ではあるけど、会のみなさんのためを思ってすることなのに、相手の怒りをかってしまうのは質問者様も不本意だと思います。
今後は入会する方に同じ用紙を渡せますよね。
何かあった時の予防線にもなると思うので、作っておかれて損はないかと…。
的外れな内容でしたら、お詫びします。
No.3
- 回答日時:
退会してもらおうと言う考え方ではなく、サークル内の方々全員で、その方と付き合いをしないようにすれば良いと思います。
その方を抜いて全員は無理かもしれませんが、集まって話し合いをしてみてはどうでしょうか。No.2
- 回答日時:
退会を勧告するよりも一般会員にマルチ商法に対する注意を呼びかける方がいいです
一般的な注意事項として
「マルチ商法に注意してください。 会員同士で起きた問題であってもこの件には当会は一切関知しません」
程度がいいと思います
これで察してもらえるでしょう
会員の中に疑わしい人物がいるということは言わない方がいいと思います
No.1
- 回答日時:
サークル主催者として、人数も増えてきたしもっと発展させて行きたいから会員規約を作ることにした、と告知したらどうでしょうか。
最初はただ仲間が集まってわいわいしていたけれど……ということであれば、主催者の責任として規約を作ることは大切です。現在怪しい行動を取っている方に何か注意するにしても、それの拠って立つ場所がないと何でダメなの?知り合ったのはこのサークルでも、あとは個人的なお付き合いよ!と開き直られる可能性大です。
連鎖(マルチ)と無限連鎖(ネズミ講)と種類は分かれますが、いずれにせよ自分がなにかの商品を他人に勧め見返りを受けることは、どこかしらの法律に露骨に触れるか抵触する恐れがあります。早めに対処なさるとよいでしょう。
とあるサークルさんの会員規約を探してきました。とてもきちんと書けていると思うのでご参考までに。
参考URL:http://members.aol.com/MTNoah/kiyaku.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 集団での遊びに行きたくないです。 とある英会話の社会人サークルに参加しています。 あまり積極的に参加 5 2022/05/04 20:16
- その他(恋愛相談) 脈ありですか? 気になる方Aくんがいます。語学系の社会人サークル(複数ある)に参加している方です。 1 2023/04/16 21:04
- その他(恋愛相談) 脈ありですか? 気になる方Aくんがいます。語学系の社会人サークル(複数ある)に参加している方です。 2 2023/04/18 11:39
- LINE 何だったのでしょうか? 社会人サークルにいる、6歳年下の社会人Aくんがいます。中学の後輩、近所に住む 1 2022/05/11 22:43
- その他(恋愛相談) 好きとか思われたでしょうか?? 脈あり?脈なし? 社会人サークルのAくん(補足内メール左) コロナに 1 2022/08/23 21:52
- その他(恋愛相談) 脈なしの片思いの女性を食事に誘うタイミングを考えてます。 同じ大学のサークルの同級生の女子が好きです 1 2022/09/08 07:29
- その他(悩み相談・人生相談) 20代女性です。 SNSで、外国人を交えて食事会をしませんか?というものがあったので、一度参加しまし 4 2022/09/05 15:29
- 友達・仲間 オフ会で干されて、仕事で退職勧奨。友人は一人しか居ない。何でですかね? 6 2023/04/24 11:04
- その他(恋愛相談) 社会人サークルにいる、6歳年下の社会人Aくんがいます。 7年くらい前から知っており、 たまに社会人サ 1 2022/04/13 00:30
- カップル・彼氏・彼女 大学2年同士のカップルなのですが、先程彼氏にお泊まりに行くという話を聞かされました。彼氏はサークルに 3 2022/10/24 22:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メンバー退会の挨拶文
-
フェイスブックについて・・・...
-
プライムビデオについて
-
付き合った後のマッチングアプ...
-
親に言わないで自分で創価学会...
-
現在Googleplayで毎月480円引き...
-
もし、このQ&Aサイトを退会...
-
マッチングアプリで彼女が出来...
-
Facebookで見知らぬ方から友達...
-
緊急です。 ペアーズでログイン...
-
モバゲーの退会のしかた
-
悪質サイトについて(※至急回答...
-
このサイトから退会するときは...
-
モバイル会員
-
ペアーズについて ペアーズで会...
-
mixiを再登録した場合
-
@sns+の退会について教えてくだ...
-
オーネットの交際から退会まで...
-
MIXIで発信者が不明の脅迫メッ...
-
頻繁に退会・再登録を繰り返す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メンバー退会の挨拶文
-
町内会の班長業務の引き継ぎで...
-
霊波之光辞めたいです。 霊波之...
-
緊急です。 ペアーズでログイン...
-
マッチングアプリ退会について
-
教えてgooを退会したい
-
付き合った後のマッチングアプ...
-
ゆったりと楽しく、いろんな、...
-
プライムビデオについて
-
私は結婚して夫が信仰している...
-
町内会を抜けたい時、退会届を...
-
マッチングアプリで彼女が出来...
-
現在Googleplayで毎月480円引き...
-
乗馬クラブ退会したいだけど指...
-
ペアーズについて ペアーズで会...
-
新興宗教から退会する際、手続...
-
郵便局の、 クイックポストとい...
-
親に言わないで自分で創価学会...
-
一度使用したメルアドは退会し...
-
退会届 封筒の書き方
おすすめ情報