dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2007年4月に「ペルソナ3フェス」という、完全版のようなものが出ると聞きました。
私はP3をずっと買おうか買わないか迷って、つい最近購入することに決め、公式サイトに飛んで「フェス」が出ることを知りました。
色々と追加要素がありどうせ買うなら「フェス」の方が得なのでしょうが、4月からは私生活がぐんと忙しくなってしまうので、出来れば明日にでも買いに行って4月までたくさん楽しみたいと思っています。

そこで中古のP3を買って、あとで安いほう(既にソフトを持っている人向けの、5000円のもの)の「フェス」を買おうかなと思っているのですが、
金銭面以外に「ペルソナ3を持っていない人向けのフェスを買ったほうが良い」理由はありますか?

A 回答 (3件)

No.1です。


すみません、どうやら勘違いしていたようですね^^;
初回だけで良いなら、先にやっておいてもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

本編を死ぬほどやり込んで、「フェス」の発売を心待ちにしている者です。



ペルソナ3公式サイトによると、アペンド版(廉価版)は「初回起動時のみ」ペルソナ3本編ディスクが必要だそうです。つまりセーブデータを作ってしまえば以降はアペンド版だけで遊べると。

本編のセーブデータ引継ぎもできるそうなので、先に本編を楽しんでからの方をお勧めします。何たって、一度本編を終わらせてからの方が「追加要素」とか絶対楽しめそうだし。

参考URL:http://p3.atlus.co.jp/aegis/message/index.html#
    • good
    • 0

私もペルソナ3未購入で、フェスを買おうと思っているのですが


確かアペンドディスク版(安い方)って、起動時に毎回ペルソナ3(前作)のディスクを要求されるんですよね。
ディスク入れ替えの手間が結構面倒だと思うので、個人的には単独起動版の方がいいかなと思っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!