電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フルートのEメカニズムとは。つまり具体的に何でしょうか?
いろいろあたっても「つまりこの仕組みのことでこんな効果があるのよ」と正確に示しているページに行き当たりません。個人ではEメカでは音が悪くなるというようなショックなページにもぶつかりびっくりしています。どっちのフルートでも「運指」が同じなら直接にせよ間接にせよ抑える穴も全く同じはずです。私自身は特に苦労せずきれいに高音のEがはじめから吹けましたがこれがEメカの恩恵を受けているのかわかりません。よくわかるようにどなたか詳しい方ご説明下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こちらがよくまとまってると思うんですが。


http://www.fan.hi-ho.ne.jp/wazawa/private1/Flute …

フルートの音響的な構造上、上のEの音は出にくいんです。
それを改善するのがEメカニズムです。要するに出しやすくなる。
そのための仕掛けはいわゆるEメカ以外にもいくつかありますが、方法は違っても目的は同じです。
物理的には理にかなってますが、必要かどうかは別の話です。もともと楽器というのは人間まで込みにして音響ができるものですから。

>「運指」が同じなら直接にせよ間接にせよ抑える穴も全く同じはずです。

これは違います。
フルートの場合、ひとつのキーを押すといろいろなホールが塞がれる場合がたくさんあり、それを組み合わせることで音程をできるだけ正確に取れるように工夫されているのです。Eメカがあるのとないのとでは塞がれる穴が問題の高いE音では違うのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

恐れ入りました。<(_ _)>
まさかワンポイントで、ただ一音だけのためにしかもこのときだけ、、
ふさがれる穴に差がつくとは思いもよりませんでした。
ご紹介いただいたページ真に知りたいことが記載されていて感動です。
心から感謝いたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/04 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!