
こんにちわ。
私は今20代後半で入社5年目を迎えました。まだまだ未熟ですが、少しだけ周りの状況も見ながら仕事が出来るようになってきたと思います(^^;)
よく上司や上の世代の人から、「最近の若い人は使えない」とか「人間関係がドライでとっつき難い」などの声(殆ど批判)をちらほら聞こえてきます。
会社ではバブル後の不況で人員整理を行い、年齢構成は40代以上が多く、その下の世代が激減していて中核となる世代が少なくバランスが悪いように思います。最近では07年問題対策で20代前半が増えてきたように思います。
私から見ると昔は従業員の人数もゆとりがあって、同じ仕事量でも1人当たりに換算すると現在よりもずっと少ないし、社内教育も行き届いていたし、教育する余裕もあったように思いますが、バブル後の不況時に新規採用を控え、リストラを進めてた結果、人手不足で計画的に人材を育てていくゆとりがないように思えます。
なので、上の世代から「使えない」と言われるとちょっと反発したい気分になります。
40代の世代の方からは下の世代がするような仕事と上の世代がするべき仕事を両方しなくてはならないという意見も聞いたことがあります。
(私たち世代がしっかりしろ!と言いたかったようです)
厳しいご意見もあると思いますし、一概に答えにくい質問だと思いますが、他の世代の方はこの世代についてどんな印象を持っているのかお聞きしたいのです。
回答者の年代も表記の上、ご意見よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
30代前半から、ちょっと外れてしまった世代です。
「最近の若い人は使えない」とかって言い方は確かにちょっとカチンと来ますよね。
ただ、人生五十年といわれた時代の書物にも、「近頃の若いもんは」的な記述は結構出てくるそうなので、相も変らぬオヤジの愚痴と言えなくもないかな?
それに、上の世代の人たちも、若いうちから「使える」だの「優秀」だのと言われた人は、ほとんど居ないだろうし・・・。
で、質問の答えですが、
人それぞれの個性があって、世代でまとめるのは無理がある!という正論は置いといて・・・・
上の世代に比べると「年長者に対する無条件の敬意」みたいなモノが薄まっているような印象をもっています。硬く言えば儒教的精神?
それから、学校教育で「自由」「平等」「権利」とかって言葉を、骨の髄まで叩き込まれていて、それらを行使することは躊躇わないが、行使する為になすべきコトには目がいかないってカンジ。
昨年「他人を見下す若者たち」という本が話題になって、かなり売れたみたいです。
私も読んで見て、内容的には疑問も多く論理も少々強引ですが、上の世代がどの様に見ているか?の参考になると思います。興味があったらどうぞ。
回答ありがとうございます。
確かに「年長者に対する無条件の敬意」というのは確かにありませんね(^^;)。私の場合ですが。
仕事ですから失礼のないように接しますが、もしかしたら慇懃無礼な印象を与えているかもしれませんね。気を付けないと。
>それら(「自由」「平等」「権利」)を行使することは躊躇わないが、行使する為になすべきコトには目がいかないってカンジ。
には納得してしまいました。それが学校教育のせいなのかは分かりませんが。
そういう教育しか受けられなかった世代で、しかも社内教育もおざなりな世代というは企業人として大変な損をしている世代なのかな、と改めて思いました。
お勧めの本を読んで上の世代からの意見について考えてみたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
5月31日木曜日になったら、何...
-
もしも1日だけ日本すべてが自分...
-
まだコタツを出している人いま...
-
好きな人が、遊びやご飯に誘っ...
-
歌手って多くないですか? これ...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
-
眠
-
(この質問回答できる方はおら...
-
アメフト問題でテレビが長時間...
-
このサイトは何人ぐらい障害者...
-
松任谷由実さん♡の曲の中で 一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歳をとると嗅覚は鈍りますか?
-
年代の読み方
-
同世代とは?
-
生きたくない。でも死にたくな...
-
私、ど真ん中世代なんです。
-
歳を取るのが嫌になったのは何...
-
カラオケ、嫌いですか?
-
20代後半~30代前半世代の特徴は?
-
おじさんとおじいさんの違い
-
歳をとるほど、人のせいばっか...
-
暇なおじいさんは
-
20代~30代が一番苦労して...
-
こんにちは〜。カミキリムシで...
-
好きな数字を一つ教えてくださ...
-
お世辞が言えない自分に困って...
-
修学旅行の部屋割りで仲良くな...
-
座るとズボンのチャックの部分...
-
ツイッター(現X)のDMの風習、...
-
クラスの女子に、仲間はずれ?...
-
彩り豊かな人生ってどういう意...
おすすめ情報