
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
べっ甲はわれてしまっても、作ったところにたのんで圧着すれば、割れ目がわからないくらい修復できると聞いたことがあります。
同じデザインでしたら・・・ということですが、あまり同じ用途で二つのものを見たことがありません。
加工に向いているべっ甲と、宝石に近い琥珀。という感じでしょうか。
タイマイはワシントン条約で輸出入が禁止になっていますが、日本国内では売買が可能で、べっ甲製品が生産されているということは、べっ甲目的の密猟・密輸がされているといわれています。
(保護した物が死んでしまってべっ甲を採取したにしては、生産量が多いからだと思います。)
タイマイの保護のため、べっ甲製品を購入することの自粛を求める団体もあります。
琥珀は、樹脂が長い年月で意思のように固体になったものなので、採掘されないと琥珀製品を製作することができません。今はいわれてませんが、今後はどんどん採掘量が減っていくと思います。
虫が入ってるもののなかには、薬品で琥珀の一部を溶かして虫を入れてるものがあるそうです、気をつけてください。
どっちかの価値が上というわけではないです。

No.3
- 回答日時:
両方持っています。
私は着物を着るのでべっこうの髪飾りや帯留め等のアクセサリーをよく用います。
新しい物もありますがアンティークに良い細工の物があり、今では作れる職人がいないそうです。
一方琥珀はそれ自体に複雑な細工をする事は少ないと思います。
金具をつけてペンダントやブローチにしてあるのが多いでしょう。
石(?)自体の希少性を重んじたデザインですね。
価値としてはどちらが上なのか?…希少性では変わらないかと思いますし、価格帯もそう変わらないと思います。
細工で選ぶべっこうか、素材そのもので選ぶ琥珀か…みたいな事でしょうか。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
確かに色は似ていますよね
鼈甲は黒い模様が綺麗に入っているかどうか
茶色の部分があめ色にこっくりとしているかどうかで
値段がかわってきます
琥珀は
練り琥珀(乳白色のもの見た目乳茶色ですけどね)と
琥珀(よく、虫が入っていると高価といわれるもの)の
2つに別けられます
カジュアルに使いたい場合は
練り琥珀ですと色もやさしいですし
なんにでもあわせやすいです
それと、鼈甲は保存状態が悪いと
虫に食べられますのでご注意を
出来たら桐の箱などが保存に適しています
No.1
- 回答日時:
べっ甲はタイマイという亀の甲羅からできています。
色は黒より黄色のほうが高いです。
厚みのあるものは薄い甲羅を何枚も重ねて作られているので、手間がかかっています。
琥珀は大昔の樹木の樹脂が地層の中で石のように変化したものです。
たまに昔の虫などが閉じ込められているものがあり、珍しいので高いです。
気泡が地層で押しつぶされているために、泡が球ではなく、平らになっています。
コニャック、グリーン、アンバー(琥珀そのものの色)、クリーム(不透明)などあるようです。
べっ甲も琥珀も軽くてつけ心地が良いです。
でも、金属に比べれば傷は付きやすいと思います。
タイマイはほとんど採れないので、貴重品といえば貴重です。
どっちを買うかですか…困ってしまいますね。
グリーンアンバーのブローチは気にいってるので、琥珀に一票ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
入園式のママのファッション。NGコーデや、おすすめは?
春といえば、年度が変わりいろいろなイベントが目白押しの季節である。そんなイベントの一つが入園式である。実際、お子さんの入園式を控えているママもいることだろう。そんなママたちの悩みとして挙げられるのが、...
-
大きな胸を小さく見せるブラが大ヒットした理由
2月12日はブラジャーの日。アメリカで「ブラジャー」が特許申請されたのがこの記念日の由来のようだ。日本でブラジャーは1929年から生産されはじめ、戦後、女性のファッションが和装から洋装へと変化する中で、バス...
-
まったりいこうぜ!サトーちゃん:第4話「攻めの姿勢」
-
まったりいこうぜ!サトーちゃん:第3話「守りの構え」
-
まったりいこうぜ!サトーちゃん:第2話「マネキン先パイと私」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
道端に珍しいものか落ちてあっ...
-
ダウンにロングスカートって変...
-
垢抜けるには何をしたらいいと...
-
出勤の時、見送ってほしい? 見...
-
飾り
-
色
-
「宝」という漢字は「たから」...
-
パソコンから知らない人の生活...
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
カッコいい人(男女問わず)
-
サンゴの漂白
-
レノボのノートパソコンに付属...
-
BURENの時計について教えてくだ...
-
見せてはいけないネックレスに...
-
大声を出すアルバイトって何が...
-
サプライって何ですか?
-
キーリングがひろがってしまう
-
2月11日は「建国記念の日」。日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
パソコンから知らない人の生活...
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
サプライって何ですか?
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
かっこいいコースメニューの名...
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
囲み文字入力方法
-
より線と単線はE型リングスリー...
-
コンビニに透明ピアスって売っ...
-
レノボのノートパソコンに付属...
-
CDとDVDの見分け方
-
見せてはいけないネックレスに...
-
サンゴの漂白
-
「エメラルド ブルー」という色
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
職場におしゃれしてくる人とし...
-
パフスリーブのブラウスの袖が...
-
皆さんの思いつく似たもの・性...
-
ピアスホールがだんだん下に・・
おすすめ情報