重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先週の土曜日に美容院へ行ってパーマをあててきました。
今週は市販のブリーチを購入し髪を染める予定です。

髪が痛むという理由でパーマから一週間あけての髪染めなのですが、もう少し日数をあけたほうが良いのでしょうか?お願いします。

A 回答 (1件)

こんばんは。



元美容師です。
美容院ではパーマとカラーを同時にする事も多いので1週間あけるのは良い事だと思います。
でも、1週間あけたからといって髪が傷むのは避けられない事なので、家庭でも出来る最低限のケアをしてみてください。

(1)毛染め剤を髪に塗っている時間を守る事
(2)シャンプー前の乳化とシャンプーをしっかりする事(少しのお湯を頭皮にかけながら頭皮をよくマッサージして毛染め剤をクリーム状にしてからしっかり洗い流す。その後シャンプーを2回する。)
(3)蛋白質補給トリートメントなどのアフターケアをする事

パーマ後すぐに毛染めをすると髪が傷む以外にもパーマがゆるくなってしまうというデメリットがありますが、1週間あいていれば大丈夫でしょう。

ちなみに毛染め後にパーマをすると髪の色が退色(色が抜けて明るくなってしまう。)してしまいます。

どちらにしても髪と頭皮へのダメージが気になるのでケアをしっかりしてくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!