dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

髪型をどんな感じにするか決めてないんですけど、初めていった美容院で予約してあるのにその場で決めるってありですか?

あと眉カットしてもらおうと思っているんですけど、自然な感じで細くしてもらうことって可能ですか?

A 回答 (5件)

ちょっと辛口かもしれませんが。



>とりあえず最初なんでパーマやカラーはしないつもりです。
初めて行く美容室なのでパーマやカラーをするのに不安を感じるのはわかりますが、カットだけ!と決めてしまうのもいかがかな、と感じました。

雑誌をみてイメージを決め、そのスタイルに近づけるようにするのは美容師の役目です。それと同時に出来ない事も出てきます。
例えば、街を歩いていて「あ、あの人の髪型ステキ!」と感じた時。これって結構あなたの髪質と逆の髪質だったりしませんか?ペタンコになりやすい髪質だけど、いつもいいなと感じるのはふわっとしたスタイルとか。
そうなるとカットだけでは厳しい場合も多々ありますので、パーマが必要不可欠になりますよ。

ちなみに。
>髪型をどんな感じにするか決めてないんですけど、初めていった美容院で予約してあるのにその場で決めるってありですか?
アリです。
    • good
    • 1

その場で決めるの、アリだと思いますよ。


私も美容室に行ってから決めること、よくあります。
というか逆に、髪質やクセを見てもらって、どんな髪型が良いか相談するのも良いと思います。
でも、私の経験から言うと…
「あまり切らないでこのまま伸ばそうか、それとも短く切ろうか」
というような相談をすると大体あまり切られないで終わります。笑
短く切ってしまってから後悔されても、もう戻せませんからね。なので短く切りたいのであれば、そこはきちんと主張された方が良いですよ~
眉カットはしたことが無いのでわかりません…すみません。
    • good
    • 0

私もいつも短めで、とか適当にいうとヘアカタログなどを持ってきてくれるのでその場で相談しつつ決めますよ。


切った後、家ではどんな整髪料を付けるとか話せば色んなアドバイスももらえます。その辺りの美容師の印象を見て、この美容院が自分に合うか合わないか決まりますね。

眉毛の件も具体的なイメージを伝えれば大丈夫だと思います。

この回答への補足

なるほど!
自分に合うかどうかも大切ですね。

補足日時:2007/03/13 13:19
    • good
    • 0

その場で美容師さんと相談しながら決めるのが多いと思いますよ。

眉カットもしてもらえますよ。まれにしてない所も有るみたいですが・・。

この回答への補足

相談っていってもうまく伝えられるか不安です・・・
眉カットはそのお店のHPに書いてあったので大丈夫だと思います。

補足日時:2007/03/13 13:16
    • good
    • 0

その場で決めるのもありですね。

ただ、パーマをかけるとかカラーをするとかは決めておいた方がいいかもしれません。

眉カットも普通に仕上げてくれますよ。

この回答への補足

ありがとうございます!
とりあえず最初なんでパーマやカラーはしないつもりです。

補足日時:2007/03/13 13:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!