dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そろそろ美容院に行こうと思ってるのですが、なかなか今の髪型が中途半端で自分で次の髪型を決めれないんです。
それで、行ってから美容師さんと相談したいなぁと思ってるのですが、
予約する時に、「今回はどのようにされますか?」って聞かれますよね。
その時に「カットで」と言ったにも関わらず、美容師さんと話した結果でパーマをするとか、カラーをするとかって可能なんでしょうか。
また、予約の際に電話越しに担当の美容師さんに相談することって出来るんでしょうか。
(一応長年担当してもらってるので、覚えてもらってると思います)

また、カラーとパーマは同じ日にできるものなんでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

その美容院ではカウンセリングは行わないですか?


私の行くお店ではカット席に着く前にカウンセリング専用の席で美容師さんとどんな髪型にしたいか、どんな髪型がお勧めか、髪のダメージ状態、普段セットに不便がないか、など話し合いますが。

もしそのようなシステムがないにしろお金を払う以上納得のいくところまでアドバイスは欲しいですね。
「今回はどのようにされますか?」と予約の時にたずねられたら「カット希望ですが髪形がまだ決まっていないのでアドバイスをお願いしたいんです。カラーやパーマもお願いするかもしれませんが無理ですか?」と聞いてみてください。無理とはいえないと思いますので所要時間を長めに見て予約を入れてくれると思いますよ。
店に着いたら「私に合いそうなお勧めの髪型とかカタログで選んで見せてください」と言ってください。
最低限の希望だけ話しておけばその条件でいくつか選んでくれます。
その際に「必要であればパーマやカラーも考えています」と言っておけばいいですよ。
私は時々そうしています。


カラーとパーマは同じ日でも出来ますが髪のダメージを考えるとお勧めできません。時間も大幅にかかるので疲れます。 ^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
行ってから内容の変更は可能みたいで、安心しました。

カラーとパーマは確かに時間かかりそう。。。別の日にすることにします。

お礼日時:2006/08/24 19:48

美容師をやっています。

予約の時点で「相談してから決めたい」とのことを伝えておけばちゃんと対応してもらえると思いますよ。ただ電話越しに相談となると難しいかもしれないですね。私はカウンセリングをするときに髪の状態などを見ながら進めていきます。予約の電話で相談しようと思っているのなら、行ってから相談したほうがいいかと思います。もし私がお客様から電話越しに「どんな髪型にしようか・・・」と相談を受けたら「髪の状態を見ないとなんとも言えないので、来店されてから決めましょう」と言いますね。
ちなみにパーマとカラーは一緒にできます。パーマの種類や薬液によっては無理なこともあるかもしれませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やっぱりずっと通ってても、電話ではなかなか難しいみたいですね。
行ってから変更可能みたいなんで、行ってから相談することにします。

お礼日時:2006/08/24 19:51

>「カットで」と言ったにも関わらず、美容師さんと話した結果でパーマをするとか、カラーをするとかって可能なんでしょうか。



美容院や混み具合によっても違うかもしれませんが私が行っている所は可能ですよ。私が行っている所は「気が向いたからカラーも」と言うとカラーもしてくれます。


>予約の際に電話越しに担当の美容師さんに相談することって出来るんでしょうか。

質問文に「長年担当してもらってる」と記入されてるのでこれも可能でしょう。意外と「前回どれくらいの長さに切って、髪の毛の量はどれくらいで、伸び方の特徴はこんな感じ」など覚えてくれている物です。


>カラーとパーマは同じ日にできるものなんでしょうか。

これについては不可能だと思います。頭皮や特に髪の毛のダメージを考えて無理だと言われる事でしょう。これについては目安になる日数等、曖昧な部分が多いので解答を控えさせて頂きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やっぱりカラーとパーマは別の日に。。。ですね。

お礼日時:2006/08/24 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!