dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

●美容院でおまかせでって言ったら迷惑ですか?

●おまかせで、の言い方で他に何がありますか?

質問者からの補足コメント

  • デブに似合う髪型にしてくれますか?

      補足日時:2019/07/14 01:56

A 回答 (4件)

通いなれた美容院ならいいけど、


飛び込みなら最低限の要求は必要だね。
カット長さ、ウエーブの程度、カラーなど。
    • good
    • 0

私はセンスを信頼している美容師さんに


毎回おまかせしてます。

自分の髪質や性格、職種も理解してくださってるので、こちらからは
*伸ばすor切る
*前髪作るor伸ばす
*髪を染めるorパーマ
だけ、相談しながら決めて、
あとは、美容師さんのオススメヘアでお任せしてます。

その他、
*小顔にしたい
*大人っぽくなりたい
*こーゆーファッションに合わせたい
…などの希望も伝えると良いと思います。

デブに似合う…というより、
顔の作り(輪郭とか)や、ファッション、
職業などで合わせる…という感じだと思います。
    • good
    • 0

カットの値段がそこそこするか、客が少ないなら、どんな髪型がお勧めか相談してみるのもありですよ。


とはいえ、美容師もそこまで客の好みに責任は持てないので、美容師が決断力に欠けるタイプなら、あなたが積極的に相手の案に乗って決めていった方がいいかもしれません。
    • good
    • 0

『 おまかせで 』でも大丈夫みたいですよ。


私はおまかせはないですが、友達が、「 頭良さそうな、仕事ができる女風にして下さい!」とか、「 アップにくぐれる長さで、出来るだけ小顔に見えるようにして下さい!」みたいな注文するそうです。
美容師さんが、髪質とか顔の形を見て、似合う髪型にして下さるみたいで、いつもステキにイメチェンしてきますよ。たまに、本人のイメージと違う〜って思うこともありますが(^^)

おまかせでお願いするのは大丈夫だと思いますが、どれくらいまでなら切っていいか、と、優しい雰囲気とか、賢そうな雰囲気とか、小顔に見える髪型とか、洗いっぱなしでも大丈夫な髪型とか、ある程度は希望を伝えた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!