
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/14 23:26
お答え、どうもありがとうございます。
TIFを回転させるのに使用させてもらいました。
最初に設定をしておけば、後はドラッグドロップするだけという
手軽さが良いですね。
難点は圧縮がかけられない(?)ようで、サイズが最初の倍くらいに
なってしまう事でしょうか…。
重宝してます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Vix の
画像 - 総合変換 - トリミングなど - 回転を行う
を選べば、JPEGファイルなら簡単に一括変換できます。
ただし角度は90,180,270度の3種類だけです。
このソフトは”統合画像ビュアー”で、エクスプローラのようなメインウィンドウを中心として、画像の表示、編集、ファイル管理、LZHなどの書庫ファイル管理ができる、統合画像ビュアーです。
参考URL:http://homepage1.nifty.com/k_okada/
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/14 23:22
教えて頂いて、どうもありがとうございます。
早速、今日試してみました。
操作は簡単ですぐに使えましたが、TIFは無理みたいですね。
回転は出来ても保存ができないようでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
シンプルな写真スライドショー...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
動画をファイルからダウンロー...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
写真編集のJtrimアプリについて
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
win11homeでEACは使えますか。
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
警告?
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
画像の編集ソフトについて
-
winx youtube-downloader
-
sakuraエディターの検索
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グーグルドライブ、勝手に共有...
-
line
-
GoogleドライブOCR機能が使えな...
-
FFFTP上にあるファイルを直接修...
-
illustratorで作ったロゴをWeb...
-
FFFTPでエラーがでます
-
ギガファイル便のアップロード...
-
httpでファイルアップロード
-
Excelで作成したファイルをOneD...
-
動画ファィルを掲示板に貼るには
-
写真の登録方法が知りたい
-
コーラル・ビデオスタジオ、U...
-
デジカメで撮影した動画を共有...
-
FFFTPの上書き保存について。
-
ffftpでmpeg2がメモ帳に変...
-
Acrobatで全てのPDFを1つのJPG...
-
ネット上のエクセルファイル
-
ページ上にあるMP3ファイルを自...
-
画像アップロードの際のHTMLフ...
-
Illustraotrのスポイトスールに...
おすすめ情報