dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PSPでインターネットに接続しようとしたのですが、DNSエラー(8041040F)となってしまうのですが解決法を教えて下さい。
使っているのは、バッファローのWLA2-G54です。
パソコン関係はほぼ無知なので、すごく困っています。
AOSSをつかってもだめでした。orz

A 回答 (3件)

#1です



すみません、機種まで調べて助言していませんでした。#2さんがいうとおりルータ機能がないと無理だと思います。
#2さんの意見を参考にしてください。
    • good
    • 0

お持ちの機種はブリッジタイプと呼ばれるもので、これにはルーター機能がありません。



参考URLにある通り、
>すでに有線LANでお使いのネットワークを簡単に無線化。フレッツADSL(IP電話サービス併用)、アッカ・ネットワークス、イー・アクセスなどのルータ機能付ADSLモデムに最適な無線LANアクセスポイントブリッジモデルです。

これらの3パターンはルーター機能を内蔵したものをレンタルしているので問題ありませんが、そうでない場合は別途ルーターが必要になります。
もしくは、WLA2-G54のネットワーク設定を繋げなおすたびに設定変更することになります。(1台だけなら繋がるので)

ルーターを買い足すか、ルーター付きのアクセスポイントに買い換えることになるかもしれません。
まずは回線契約(フレッツ、Yahoo、アッカ、イーアクセス等)名を確認して下さい。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirel …

参考URL:http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla2-g …
    • good
    • 0

誰も回答してないようなのでちょっと助言を。



PSPに関してはまったくわかりませんが、無線でインターネット接続しようとしてますか?無線アクセスポイントのセキュリティにはじかれていそうな気がします。初回ですか?それともいつも使っていて急につながらなくなりましたか?
とりあえず、誰も回答もらえなかった時はPSPの説明書に書いてあるサポートに問い合わせて、おそらく「バッファローさんに無線の設定をサポートしてもらってください」と言われると思うのでバッファローの機器に設定しているパスワードがあればそれを調べておいてからバッファローに問い合わせるといいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。給料日前なので金が入ったら訪問設定サービスみたいなの呼びます。

お礼日時:2007/03/15 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!