![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
パソコンもスマホもwifi接続ができません。詳しい方教えてください。
パソコンはLaVieでvistaを使用しています。
ネットワークと共有化センターの画面でこのコンピューター、識別されていないネットワークの所が緑の線になっていて、識別されていないネットワークとインターネットの線の上に×となっています。
フレッツ光、プロバイダはso -netです。
wifiの機械はバッファロー WHR-1166DHP2です。
pcと有線での接続もできないです。
プロキシサーバに問題がある、またはアドレスが正しくありません。と表示されています。
バッファローのwifi機械はインターネットアクセスランプが緑で点滅していて、ルーター機能がオンでインターネットに接続されていない状態だと説明書に載っています。
接続方法をご存知の方教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前は接続出来ていて、イキナリ出来なくなったのなら、すべての電源を切って(コンセントを抜く)数秒待ってから、上流の機器(NTTルーター→WIFIルーター→パソコンその他)から電源を入れて下さい。
コレで大体は直ります。
それでも接続出来ないなら、先ずは問題の切り分けをして下さい。
先ず、NTTルーターの有無で、設定は異なります。
ONUから直接、WIFIルーターに繋いでる場合は②へ。
NTTルーターが有り、NTTルーターへWIFIルーターを接続してるなら①へ
1)
WIFIルーターは外して、NTTルーターにLANケーブルを有線で繋いでインターネットが出来るか確かめて下さい。
ココでも出来ないなら、NTTルーターにブロバイダ設定が入ってるか確かめて下さい。
NTTルーターにLANケーブルを有線で繋いで、ブラウザを立ち上げて、URL欄に「192.168.1.1」と入れて、エンター、を押下すると、NTTルーターの設定のIDとパスワードの入力画面が出て来ます。
IDに「user」パスワードに「user」と入れてエンター押下で、設定が現れます。
接続設定(IPv4 PPPoE)設定を開いて見て下さい。
ココの「メインセッション」をクリックすると設定画面になりますから、ブロバイダ設定が入ってるか、見て下さい。
入って無い場合は、ブロバイダ情報を入れて下さい。
接続先名
接続先ユーザ名
接続パスワード
をブロバイダから送られた情報に従って、入れて下さい。
コレで、インターネットに繋がる筈です。
インターネット接続を確認出来たら、WIFIルーターを繋いで下さい。
自動モードならWIFIのSSIDが飛ぶ筈です。
WIFIが飛ばないなら、APモード(ブリッジモード)にして下さい。
それで、繋がる筈です。
繋がらないなら、接続はそのままで、上記の様に電源を入れ直して下さい。
2)
WHR-1166DHP2の設定を開きます。
パソコンをLANケーブルで有線でWHR-1166DHP2に繋いで下さい。
上記と同じ様にパソコンのブラウザでURL欄に「192.168.11.1」と入れてエンターを押下して下さい。
IDとパスワードは
ユーザー名「admin」、パスワード「password」
または、
ユーザー名「root」、パスワード「(空白)」
です。
コレで設定画面が現れます。
設定参考(「4無線親機の再設定」を参考に設定して下さい)
→http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15 …
※<「Internet回線判別中」画面が表示されず、インターネットに接続できない場合は>をクリックして、上記のIDとパスワードで設定画面に入ります。
ブロバイダ情報を設定して下さい。
コレでインターネットに繋がる筈です。
WIFIもSSIDが発行されます。
モードは自動モードで大丈夫ですが、調子が悪い場合はルーターモードにして下さい。
再設定する場合は、予め、パソコンに有るネットワーク設定などすべて削除してから行って下さい。
No.4
- 回答日時:
ルーターに接続するのですから、インターネットに接続してなくても大丈夫です。
その前に、>ブラウザが開けません。<とはどう云う事なんですかね。
インターネットエキスプローラーを起動するだけです。
恐らく、>ネットワークと共有センターを開くとこのコンピューターと識別されていないネットワークは繋がっています<が、家庭内LAN(ホームネットワーク)の事だと思いますので、NTTルーターはちゃんと機能してるという事だと思います。
とにかく、NTTルーターに接続出来ないと何も出来ませんので、何とかブラウザを起動して見て下さい。
No.2
- 回答日時:
有線も不具合との事だと、
無線LAN親機(wifiの機械)の不具合ではなく、
その前のホームゲートウェイ(ひかり電話対応ルーター)の不具合だと思います。
説明書見て、初期化でしょうね!
それでもダメなら、ホームゲートウェイの故障か、それ以前の配線や設備の問題もあります。
設備側の一時的な不具合かもしれません。
サポートにお問い合わせを!
No.1
- 回答日時:
フレッツ光なら、問題が解決するまで
何時間でも相談に乗ってくれます。
何がすごいって、過去に販売されたすべての機器の
仕様書から取り扱い説明書を持ち出すことができるのです。
6時間ぐらい連続でも、うまくいくまで付き合ってくれます。
その間のトイレとかご飯をどうしているのか
心配してしまうほどです。
明日電話してみれば?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- Wi-Fi・無線LAN PCのWifiにSoftBank AirのSSIDが検出されません。 3 2022/09/28 22:02
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Wi-Fi・無線LAN aquos wishのパソコンへのテザリング設定 1 2023/02/08 12:13
- Wi-Fi・無線LAN pcのWi-Fiがつながりません。 wifiルーターの親機のwifiは全く検出せず、中継機を通した場 5 2023/07/06 20:14
- ネットワーク SONYのテレビに外付け録画用HDDをつけたら、急にWiFiが全て使えなくなりました。 WiFiはバ 3 2022/10/22 18:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅でwifi接続ができません。...
-
ルーターの設定画面にいけない
-
ルーター変更で電話が繋がらな...
-
GE-PON型での接続
-
買い替えの際の、古いルーター...
-
インターネットが繋がりません!
-
パソコン インターネットの接続...
-
JCOMの貸与品ルーターと、他社...
-
ps4でオンラインのマルチプレイ...
-
DNSエラーって?(PSP)
-
IPv6に変更しても大丈夫でし...
-
RV-S340NEでWiFi
-
Wi-Fiルーターがつながらない
-
エプソンEP-802Aの無線LAN設定...
-
NECルーターAtermのブリッジモ...
-
有線LANは繋がるのに無線L...
-
無線LANについて
-
ネットワーク上の別のシステム...
-
無線LANにしたい(ルーター2階...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッファローのweb設定画面が開...
-
NECルーターAtermのブリッジモ...
-
wi-fi が急に繋がらなくなりま...
-
有線LANは繋がるのに無線L...
-
LANセグメント分け
-
ハブ経由だとIPアドレスを固定...
-
急にSwitchがWiFiに繋がらなく...
-
JCOMの貸与品ルーターと、他社...
-
外付ルータ経由でONUのWEB設定...
-
ルーター変更で電話が繋がらな...
-
regzaにlanケーブルをつないで...
-
PR-400NEのPPPoEブリッジについて
-
RV-S340NEでWiFi
-
この度引越しをしまして、ドコ...
-
ルーターの再起動でIP変わらず
-
自宅でwifi接続ができません。...
-
インターネットが繋がりません!
-
ルーターの設定画面にいけない
-
YAMAHA RT31ルータにBuffalloの...
-
ルーターを冗長化するとPC側の...
おすすめ情報
NTTルーターにLANケーブルを有線で繋いで、ブラウザを立ち上げて、URL欄に「192.168.1.1」と入れて
とありましたが、ブラウザが開けません。
ネットワークと共有センターを開くとこのコンピューターと識別されていないネットワークは繋がっていますが、インターネットとは×になっています。
アドバイスお願いします。。。
VDSL装置で使用しています。有線でプロバイダ情報を入れて使用できましたが、無線では使用できませんでした。
有線でインターネットが使用できる状態でクロームのURL欄に「192.168.1.1」と入れてもこのサイトにアクセスできません
192.168.1.1 からの応答時間が長すぎます。
ERR_CONNECTION_TIMED_OUTと出ます。
スマホでもいいので設定方法を教えて下さい。