
NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください
iphoneで設定したいです。
ネット無料の賃貸マンションです。管理会社からルーターモードではなくブリッジモードで使ってくれと言われています。
NECのルーターを買って下記の手順で設定してみましたが上手くいきません。
・壁のLAN接続口と本体機器WANポートをLANケーブルで接続
・本体の側面スイッチをBRモードに変更
・らくらくスタートボタンを長押しして本体起動
・クイック設定webへアクセス→ログイン
・添付画像の状態を確認
・本体再起動
上記手順の後iphoneの設定からWi-Fiの接続を確認すると「インターネット未接続」と表示されます。
その後何か別の設定がいるのでしょうか?
ブリッジモードの設定を色々方法調べてみたのですが全然わからず…
ご存知の方教えてください。。

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
お使いの無線LAN(Wi-Fi)ルータはNECプラットフォームズのAterm WG1200HS4ですよね?
・NECプラットフォームズ:Aterm WG1200HS4
https://www.aterm.jp/product/atermstation/produc …
マニュアルは電子化(PDFファイル形式)されたモノがメーカーのwebサイトにありますので、手元にない場合はそちらを確認してみて下さい。
・NECプラットフォームズ:WG1200HS4 マニュアル
https://www.aterm.jp/support/manual/wg1200hs4/in …
この製品のブリッジモードは、インターネット接続をWAN側に接続されている機器に任せて単純にデータを受け流す橋渡し的な機能になります。
ですので、ブリッジモードで設定というのは
・無線LAN(Wi-Fi)のセキュリティ設定
→無線LANを使う機器との通信を監視したり暗号化を変更したりする
・無線LAN(Wi-Fi)ルータ本体の設定
→省電力モードにしたりスケジュール機能を使って無線LANの電波を停めたり本体のIPアドレスを変更したりファームウェアアップデートを手動で行ったりする
といった具合に、ルータ本来のインターネットに接続するための設定を行うポイントは存在しません。
ただ「ネット無料の賃貸マンション」という事で気になる点がありまして・・・
管理会社が構築したネットワークでマンションの各部屋に割り振られるIPアドレスが「192.168.1.~」なのでは?と考えてしまうのです。
WG1200HS4のデフォルト設定で、ルータ本体のIPアドレスが
・ルータモードの場合
→192.168.10.1
・ブリッジモードの場合
→192.168.1.210
ですので、マンション側の各部屋どれかで同じIPアドレス「192.168.1.210」が割り振られているモノがあって重複してしまうと、接続が正常に出来なくなりますのでルータ本体のIPアドレスを重複しない値に変更する必要があります。
これについては、WG1200HS4のユーザーマニュアルを見ながら管理会社と相談して変更をしないといけませんが。
No.3
- 回答日時:
ご質問に添付された画像がお使いのWi-Fiルーターのスマートフォンでの設定画面なのでしたらブリッジモードに設定されています。
なお、詳しい説明は使われているWi-Fiルーターの説明書を参照ください。
お手元に無い場合はGoogleなどでメーカー名、機種型番と「説明書」の3語をキーワードに検索されるとメーカーのWebサイトに置かれているPDFファイルなどの説明書が簡単にみつかるはずです。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
その画面が表示されているならそれで合っているかと思います。
ブリッジモードはルーターがインターネットに接続しないので、ルーターの先の問題です。
念の為ですが、ケーブルはWANではなくLANに差してください。
WANでも変換されて出来る筈ですが、ブリッジモードの場合本来はLANに差します。
その状態でhttpから始まる(httpsではない)適当なページを開いてみてください。
例えば↓
http://www.chiseki.go.jp/
これでマンションのログイン画面が出ないか確認、出ないなら管理会社に問い合わせかなと思います。
No.1
- 回答日時:
NECルーター
まず コンセントを抜いて 通電を止めます。
BR にあわせます。
電源コンセントに差し込んで通電し完了です。
スマホ側
購入したNECルーターのWi-Fiに接続先にをタップして
ルーターに書いてある。パスワード入れます。
接続を確認して完了
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi初期設定教えてください 5 2022/04/27 09:35
- Wi-Fi・無線LAN iPhoneのIPアドレスは機内モードをオンで変わるように、無線ルーターも何かの方法で変更できる? 2 2022/04/02 14:37
- Wi-Fi・無線LAN nuro光のONU下流にルーターを繋いだ際のwifiの律速速度 4 2023/06/08 09:49
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 【至急】 SHARPのBlu-rayレコーダーの2B-C20CT1を使っています。 リモート予約のア 1 2022/07/16 04:42
- Wi-Fi・無線LAN 自宅ネット(戸建て)GMO光アクセスで契約しています。ルーターは無料レンタル(NEC WG2600H 4 2022/04/25 10:55
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター禁止マンションでネットを無線利用する方法を教えてください 7 2022/09/28 02:26
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのブリッジモード 4 2023/06/21 16:08
- その他(インターネット接続・インフラ) wifiルーターを替えたらswitchbot ハブミニが接続できなくなった 3 2023/07/07 13:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅でwifi接続ができません。...
-
PR-400NEのPPPoEブリッジについて
-
買い替えの際の、古いルーター...
-
外付ルータ経由でONUのWEB設定...
-
LANセグメント分け
-
ルーター同士の接続について
-
インターネットに接続出来ませ...
-
PIXUS MG3130 無線接続ですが・・
-
家のWi-Fiが使えません。 携帯...
-
IPアドレスが重複してます。
-
今、売れ筋のバッファローの無...
-
インターネットに1つの機器しか...
-
ISDN回線(無線)でインター...
-
パソコンがネットに繋がらなく...
-
無線LANが繋がらない(新iPadな...
-
仮想プライベートネットワーク...
-
ソフトバンク光のグローバルIP...
-
無線LANルーターを使用して...
-
アパートの無線lanの安全な接続...
-
pcのWi-Fiがつながりません。 w...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルーター変更で電話が繋がらな...
-
LANセグメント分け
-
RV-S340NEでWiFi
-
NECルーターAtermのブリッジモ...
-
外付ルータ経由でONUのWEB設定...
-
JCOMの貸与品ルーターと、他社...
-
買い替えの際の、古いルーター...
-
wi-fi が急に繋がらなくなりま...
-
バッファローのweb設定画面が開...
-
ハブ経由だとIPアドレスを固定...
-
au光のHGW(NEC製)と無線ルー...
-
この度引越しをしまして、ドコ...
-
有線LANは繋がるのに無線L...
-
pcのWi-Fiがつながりません。 w...
-
ルーターの設定画面にいけない
-
ルーターの再起動でIP変わらず
-
自宅でwifi接続ができません。...
-
Wi-Fiルーターがつながらない
-
最近ドコモ光のGMOとくとくBBを...
-
昨日の夜からインターネットに...
おすすめ情報