
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
昨年2回利用しました。
皆さんがお答えになった様に、バスローブしかありません。(厚いタオル地でお尻が隠れる長さです)
スリッパは、ありました。
韓国の法律により、資源保護を大切にすることになっています。歯ブラシやかみそりはありません。
百貨店やスーパーの食料品は、買い物袋有料ですので、袋持参でお出かけください。割り箸もありませんので、持参されると便利です。
ロッテ百貨店食料品売場で、閉店1時間前から惣菜や寿司、パン等が安くなります。お子様も多そうなのでお部屋で召し上がってはいかがでしょうか。
私も子供を連れて行きましたから、食料品売場の惣菜とコンビにでカップラーメンとおにぎり(すべてクレジットカード)を買って部屋でゆっくりと食べました。
当日、禁煙ルームお願いしたら、満室でスイートルームになりました。
行かれるまでに、ソウルナビで情報収集なさってください。
参考URL:http://www.seoulnavi.com/

No.2
- 回答日時:
ソウルの・・・でいいんですよね?
パジャマは無かったと思います。
国によるでしょうが、ある程度のホテルでも基本的にパジャマはありません。
私が行ったときは歯みがきセットが置いてありましたがどうやら有料だったらしいです。
海外に行くときは、パジャマ代わりのTシャツ・ズボンなど、歯みがきセット、スリッパは持参します。
寝巻きは持って行くのが無難だと思います。
バスローブがあったとしても大人サイズでしょうし。
(バスローブだけらしいと奥様に言えばたぶん判断つくでしょう)
ロッテホテル、スリッパはあったような気がします。
海外でも一番ある可能性があるのは、スリッパです。アジア圏の良いホテルだと白い使い捨て(というか、持ち帰り可能)スリッパがある傾向にあるような・・・。
ここにアメニティの説明がありました。
下のほうにあります。「アメニティ ・客室共通備品」というのがそれ。
http://www.seoulnavi.com/hotel/hotel.php?id=2
やはり無料はスリッパぐらいのようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際電話らしいのですが?最近...
-
タイ旅行で風俗に行った主人が...
-
マレー語でダマンサラの意味
-
不気味な着信 - 6から始まる番号
-
バンコク、タニヤでの接待について
-
ベトナム人男性って、日本人と...
-
セイコーの掛時計 10年前のも...
-
猿やチンパンジーを食用にして...
-
ミャンマー語の言い回しについ...
-
外国人に「あなたは年齢より若...
-
タイにいきます!お金はどれく...
-
タグホイヤーのCG-1111の取扱説...
-
タイの魅力について。- タイに...
-
日本の他にもアメリカの属国は...
-
友人であるタイ人の結婚式に招...
-
主人がタイに出張に行きました...
-
タイマッサージのマッサージ嬢...
-
東南アジアで白人が偉そうなの...
-
おしゃれな店名つけたいです。
-
タイ人の「愛してる」はどこま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国際電話らしいのですが?最近...
-
タイ旅行で風俗に行った主人が...
-
マレーシアの法律について質問...
-
東南アジアの国の中で、色黒の...
-
タイ女性との夫の浮気を、どう...
-
不気味な着信 - 6から始まる番号
-
アジア人って、なんで身体・容...
-
グーとパーをつきあわせるあい...
-
主人がタイに出張に行きました...
-
今日3回も+668から始まる電話...
-
インドは中東?アジア?
-
ベトナム人男性はみんなこんな...
-
ベトナム人男性って、日本人と...
-
タイのバンコックにある創価学...
-
タイマッサージのマッサージ嬢...
-
マレーシアに夏休み行きます!...
-
スリランカ人の名前について
-
「最多タイ」とはどういう意味?
-
インドシナ半島とマレー半島の...
-
インドネシア人の名前について
おすすめ情報