dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GWにマイレージを使って中国に行きたくて、キャンセル待ちをしています。行き帰りとも13名待ちとのこと。13人のうち、マイレージ特典航空券でのキャンセル待ち人数は教えていただけないとのことでした。
実際にキャンセル待ちして、取れたことのある方いますか?
もしいたら、出発日からどれくらい前にOKをもらいましたか?
実は同行者はマイレージがないので、一般ツアーで同じ飛行機を予約済みです。キャンセル料が発生するため悩んでいます。

A 回答 (4件)

mimi0125さんはANAの上級会員でしょうか?それとも一般会員?



ANAの海外航空券の空席待ちの優先順位は
(1)有償航空券による空席待ち
(2)上級会員(DIA、PLT、SFC、BRZ)の特典空席待ち
(3)一般AMC会員の特典空席待ち
の順です。
さらに特典航空券の空席待ちが可能なのは搭乗日の1週間前迄です。
従って、1週間前までに(1)(2)の待ち人数が0になった上で空席が出た場合のみ
一般会員に空席が回って来ることになります。

mimi0125さんがANAの上級会員であれば可能性はあると思いますが、
一般会員であって、GWの有償客で満席になるような便であったら、
相当難しいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一般会員です。今日もまだたくさんの方がキャンセル待ちしていました。
可能性が低そうなので今回は諦めようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/21 19:34

得点航空券の場合は、結局お金を払わないわけですから、全日空も、お金を払って乗る人と優先するわけですよ。

得点航空券は、100%乗れるとは限りませんよ。
    • good
    • 1

キャンセル待ちは、座席管理の部署がキャンセル待ちをSTOPするまで


1人だろうが、400人待っていようが、希望されればリストに載せます。
もちろん、取れないことはざらです。

なので、No.1の方は上級会員のステータスをお持ちなのか、
国内線部分がキャンセル待ちだった(*)か、比較的運が良いのか
ではないかと思います。

* 国内線部分は、最初はわざと空席待ちステータスにしておき、
ある程度旅行日が近づいてから解放することが少なくない。

行き帰りとも空席待ちで、ゴールデンウィークなら可能性は
低めだという気がします。

行けないなら行けないでもかまわない、というスタンスでなければ、
有償のツアーなり、エコ割りなり、格安航空券なりで、予約した方が
良いと思われます。

もちろん、タイミングの問題なので、取れる可能性も十分ありますが、
取れなかった場合の対策を行った上で待つべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイルがたまったのでどこか行こうか?くらいの気持ちなので、今回は諦めようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/21 19:35

「特典航空券での」キャンセル待ちはしたことありませんが、


ANAでキャンセル待ちはおそらく20回以上経験あります。
そのうち、チケットが取れなかったのは「1回」だけです。
(その1回が最も最近体験したキャンセル待ち=昨年10月)

「キャンセル待ち」=「もう安心」と信じ込んでいた私は目がまんまる(笑)

…ってなこともありますが、経験上取れる確率はざっと95%以上です。
キャンセル待ちはANAなりの計算があって入れていますから、そこそこ取れる確率は高いはずです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

一般航空券は販売されているので、やはり儲け優先なのでしょうね。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/21 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!