
去年、仕事で責任のある立場になってから1年ほどたつのですが、性格がどんどんきつくなっていっていると感じています…(20代後半女)
上の立場になって、強くならざるを得なかった部分はあるのですが…。仕事場での評価はそれなりにあがったと思います。あと、職場での人間関係は円滑にやれていると思います。
ただ、プライベートでの学生時代の友達などと話していると、どうも私は発言がきつい(偉そう?とかプライドが高いように思われる)ように取られるようになりました。実際、学生時代にくれべれば性格は変わったと思いますが。
時が経てば、付き合っていく友達も変わっていく場合もあるのかもしれませんが、私は昔の友達も大事にしたいのです・・・
でも自分でも、最近私はきつくなったと感じています。きついというか、シビアになったというか。友達がなにか悩んだりしていても、「甘いこといってるよ」とか内心で思ってしまったり…
人の気持ちを理解してあげられる心の余裕とかいうか、おおらかな気持ちがないのかもしれませんが…
これでいいのかと思い始めて。私はそんな偉いのか、って自分につっこみを入れたくなるような感じです。変な言い方ですが。
来月、私は少し休みをもらえる予定になっているので、ちょっと自分を見直すためになにか変わったことをしようかなと思っています。
なにか、こうしたほうがいいのでは?というご意見があれば参考にしたいのでお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
きついというより、人の上に立つには一本芯が通っていないとまとめてはいけないですし、弱々しくては馬鹿にされてしまうから多少の高圧的な態度は致し方ないとは思います。
質問者様が一番、気にしてらっしゃるのは仕事中はそのままでかまわないのに、それが友達とのプライベートにまで出てしまうことですね。
権力は本来男性のものと思います。
会社ではご自分を男性と変わらない、または性別抜きで頑張ってらっしゃるのではないでしょうか。
でも、質問者様は女性ですよね。
あまりにも男性的な部分がご自分を覆い始めているから、きつくなったと感じるのではないでしょうか。
女性らしさを取り戻しましょう。
最近の流行の甘い女性らしい服を買いにいくのも良いと思いますし、エステで磨きをかけるのもいいと思います。
女性らしさの取り方はひとそれぞれなので、質問者様のイメージでかまいません。
できれば仕事中も続くものがいいと思います。
女性の自分も忘れずに、仕事に打ち込めるといいですね。
>質問者様が一番、気にしてらっしゃるのは仕事中はそのままでかまわないのに、それが友達とのプライベートにまで出てしまうことですね
そうなんです…まさしく。回答者様のおっしゃるとおり、仕事場では私の性格は男っぽいと思います。常に負けたくないって意識があるし、いかに効率よく仕事をこなせるかなどそんなことばかり考えています。その結果、プライドばかり高くなってしまって…
でも日常生活では、回答者様がご助言いただいたような感じで、エステに行ったり、流行の可愛い洋服を見にまとったりメイクやネイルもそれなりに楽しんでいるつもりです…
でも、それすら、昔の私ではできなかったことなので(お給料があがったので、エステとかにもいけたりするので)、結局いい洋服を着ても、中味はプライドばっかりのかわいげのない自分なんです(**
)
「やわらかさ」や「人の気持ちを考えてあげる」ということがどんどん抜け落ちてしまって…。
恋愛に対しても、かわいげがなくなってしまうし…
なんか、もっと人としての優しさとか、人の気持ちを考えてあげるとか、そういう当たり前のことができる心の余裕が取り戻せればいいんですけど・・・
お礼欄に長々と愚痴のようになってしまいすいません…
参考にいたします。有難うございました。
No.6
- 回答日時:
30代の男です。
>常に負けたくないって意識があるし、いかに効率よく仕事をこなせるかなどそんなことばかり考えています。
niziirokumaさんの発言からこんな印象を受けるのですが・・・間違ってたら御免なさいね。
今、niziirokumaさんはその立場(役職はわかりませんが、)を完壁な物として自分の手の内にするべく奮闘されている感じを受けます。
niziirokumaさん頑張り過ぎてるんじゃないでしょうか?
重い鎧を着て毎日走り続ければそりゃあ疲れます。目の前の事に一杯一杯になって気持ちの余裕もなくなります。他人に優しく出来ない事もあるでしょう。
でもそれは一過性のものでそのうち直ると思いますよ。
仕事に余裕(その立場での自分のスタイルを確立)が出来ればプライベートでも大丈夫だと思います。自ずと楽になると思います。
部下を持てば嫌でも相手の気持ちを汲まないといけませんしね。他人に対するそういう気持ちも自然と身に付くはずです。
なにより、>強くならざるを得なかった
というところから、本当は気を使いすぎる位優しい方なのでは?と思ってしまいます。真面目な方ほど限界を超えてしまい自分をコントロール出来なくなるようですよ。
休憩中に深呼吸する癖をつけてみては?緑を見たり。
以上、偉そうに合ってるかさえ判らない事を長々とすみませんでした。
あと、そこまで考えてらっしゃるなら、お休みには自分がして楽しい事ではなく、間接的にでも誰かの為になる様な事にトライしてみてはどうでしょうか?
回答有難うございます。
そうですね、確かになんだか突っ走ってきてしまった感じなのかもしれません…
もう少し肩の力を抜いていこうと思います。周りの支えがあったからこそ今の自分がいるということを意識して生活しようと思います。
優しくしてもらったら、自分も優しさで返せるよう、人の気持ちを汲んできちんと話を聞けるように余裕を持てればいいなぁと思います。
誰かのためになるようなことを、休みの日にしてみようと思います。
No.5
- 回答日時:
親と一緒に暮らしているころの自分と自立した自分は変わる場合が多いようです。
質問者さんは仕事面でもプラスな方向に変わったのでしょう。今順調なのでこれでいいんだと思いつつ、これからもこのままでいいのかと不安な気持ちもある。そんな風に拝見しました。自立した人格は人生を進むためになくてはならないものですが、時にはそれでも行き詰まるときもあります。そんなときご両親をはじめとする自分を育ててくれた人たちの生き方を取り入れるて助かることも多いと思っています。
親御さんと旅行してはいかがでしょうか?そこで親の人生に触れてみると良いと思います。
回答有難うございます。
そうですね、私は私を支えてくれた多くの人に感謝の気持ちを返していかないといけないですよね。
何か出来ることがないか、考えて見ます。
No.4
- 回答日時:
では自分はすぐ出来ることを一つ
おだやか~な曲をいつも聞く
これで自分は結構穏やかな性格になったと思っています。
家の中で聞けるときは流し、窓の外の雲とかを見てホッとしたりするだけ。
最近は相談を5時間ぶっつづけでも平気だし、車でも渋滞で脇道から出れなくて困ってる車とかを譲って譲って譲りまくりです。
この曲とかどうでしょー
回答有難うございます。
すごいですね、相談を5時間聞くってなかなかできることじゃないですよ。車乗っていても、そんな親切にすることってあまりないし…。
ちょっと私も考え方や態度を変えてみたらいいんですね…。
曲、聞いてみました。でも、うちのパソコンが悪いのか最初の出だししか聞けなかったので、あとでもう一度試してみます。
なんか、今の私は心に余裕が無さ過ぎるのかもしれません。
No.3
- 回答日時:
niziirokumaさんは、素晴らしいことに気が付かれましたね。
仕事ができるようになると、回りも評価してくれて、地位も上がり、自信も出て来て、順風満帆となってきます。
でも、ふと振り返るとこれで良いのかって思いますよね。
日本の文化に、『道』のつくことが幾つかあります。
書道、華道、茶道、剣道、柔道、弓道、空手道、合気道、などなど
いずれも、『心』を磨き鍛えることを目的にしていると思います。
そうしたことを体験してみることも良いとは思います。
ただ、休み中という期間が限られるのであれば、座禅など如何でしょうか?
何も考えないということが、如何に難しいことか判ると思いますし、自分を見つめ直す機会にはなると思います。
口で言うのは容易いのですが、『他人の気持(その人の立場)で考える』は、とても難しいですよね。
でも、それに気が付かれたのですから、なにか、これからに自分を支える『道』を見つけてください。
済みません、答えになってませんね、ごめんなさい。
回答有難うございます。
そうなんです・・・。これでいいのかと自問自答ばかりです。
『道』のつくことっていっぱいあるんですね。
心を鍛えるって難しいですよね…。教科書があるわけでもないし。
人の気持ちを考えられるような、心の深さを持った人間になれたらと思います。精進します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分が放置したことで彼女の気...
-
彼女に距離を置かれて2週間にな...
-
自分のTwitterを何度も見てしま...
-
通勤電車でいつも隣に座る女性...
-
男性に質問です。自分のことを...
-
彼氏に大ケガをさせてしまいま...
-
男性の皆さん! 付き合っていな...
-
回避型の彼氏と別れるべきか 付...
-
彼女が壊れる。。。壊れ始めま...
-
大好きな彼女の腕を見た時リス...
-
怒らなくなった彼女
-
なぜ私は花が嫌いなのか
-
無題
-
筋が通っていないことが嫌い、...
-
欲求不満かと言われました。 会...
-
彼女が居なくなった世界で普通...
-
メンヘラ女の、失恋の乗り越え...
-
陰口をチクる人をどう思いますか?
-
遊びに行く時なんでも人任せの...
-
電マでもイケない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が放置したことで彼女の気...
-
彼女に距離を置かれて2週間にな...
-
男性に質問です。自分のことを...
-
怒らなくなった彼女
-
回避型の彼氏と別れるべきか 付...
-
男性の皆さん! 付き合っていな...
-
電マでもイケない
-
通勤電車でいつも隣に座る女性...
-
死んでほしい人がいます 不幸に...
-
自分に降りかかる性的なものの...
-
彼氏に大ケガをさせてしまいま...
-
同じ習い事の教室に知人が来る...
-
筋が通っていないことが嫌い、...
-
派遣で入社して3日目です、 元...
-
彼とのエッチが気持ち良くない...
-
彼女の態度が変わった
-
彼女に何を考えているかわから...
-
精神的に弱っている彼
-
元彼が将来的にストーカー化し...
-
無題
おすすめ情報