dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プログラミングが全然わからない者ですが、テキストのみのホームページを作る必要が出てきました。

安価で簡単な独学でできるホームページ作成の方法を教えてください。

A 回答 (3件)

★最も簡単な方法。


・メモ帳を開き、テキスト文章を入力します。
 (1)テキスト文章の先頭行に『<HTML>』の1行を挿入します。
 (2)テキスト文章の最終行に『</HTML>』の1行を追加します。
 (3)テキスト文章の各行の最後に『<BR>』タグを追加します。
・以上でファイルを保存します。拡張子は必ず『html』または『htm』にします。
 作成した HTML ファイルをダブルクリックすれば IE のようなブラウザで見れます。

最後に:
・(3)の各行の最後に『<BR>』タグを追加するにはフリーソフトを利用すれば簡単です。
 下の『参考URL』からダウンロードできます。
・以上。おわり。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se227848. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

具体的に詳細に書いてくださいまして
私のような知識でもできそうです。

助かりました。

お礼日時:2007/03/25 08:01

ホームページ作成ソフトを準備できれば良いです。



ただ、テキストのみのホームページだということですので、普段お使いになられているワープロソフトを使って作れば良いでしょう。

普段の文書作成のように、ページのレイアウトをします。
文書として残す場合には、文書の形式で保存しますが、ホームページを作成する場合には、保存するときの形式を HTML形式や、Webページ形式などにします。

作成するだけでよければ以上ですが、ワープロに頼らず作成する方法を学びたいというこでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ワードで可能とのことでなんとかなりそうです。

助かりました。

お礼日時:2007/03/25 08:04

HTMLならメモ帳で出来ますからただで出来ます。


テキストを一冊買えば何とかなりますよ。
後はワードなどで作ってソースを確認するなどすればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモ帳でできるのですね。ワードならなんとかなります。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/25 08:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!