

親戚の者が家出をしてしまいました。
手がかりとして、本人が以前からアクセスしていたサイトに
ログインした形跡があり、そのIPアドレスを調べてみましたら
ホストが「*****marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp」というものだと
わかりました。
このことからどんなことがわかりますでしょうか?
検索してみると、marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp、というのは
何か特別なもののようなのですが、私にはよく意味がわかりません。
それともただ単に、某都道府県の、OCNがプロバイダーのネットカフェ
などからアクセスしただけなのでしょうか?
詳しい方からのお答えを、お願いしたいと思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
当方、ocnで接続していますが、gooが提供しているネットの速度テストランキングを表示した際
(現在はランキングは廃止された模様)に、そちらのホスト名が表示されているのを何度かみたことが過去にあります。
この名前、やっぱりプロバイダの関係だと思うけど、(確認くん)にアクセスしてもその様な名前が
<クライアントホスト名>として表示されることがわかります。ということ等から、
望んだ手掛かりとは云えないんじゃないかと。
http://www.ugtop.com/spill.shtml(解説、※3あたりも参照)
この回答への補足
回答ありがとうございます。
下記サイトでIPアドレスを検索したのですが、そこで表示された
都道府県からアクセスした、ということは、少なくとも言えると
考えてもいいのでしょうか?
http://www2.arearesearch.co.jp/ip-kensaku.html
No.1
- 回答日時:
GoogleなどでそのIPを検索されるとわかると思いますが、どうやら、大量メール発信やDos攻撃など、無意味な(あるいみ嫌がらせのような)動作であるアクセスで、個人ユーザーの正当なアクセスではないような気がします。
残念ですが、その方のアクセスとは関係ないかもしれません。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
私はそれほどパソコンに詳しくないのですが、補足いたします。
本人が以前から使っていたサイトに、ログイン履歴が見られる
ページがありまして、ログインができるということは、IDと
パスワードを知っていなければ、できないようになっているものと
思われます。
家族のログイン履歴の中に、ポツンとひとつ、誰も心当たりの
ない履歴がありまして、そのIPアドレスから調べましたら、家族とは
違う都道府県(東京)から、誰かがログインしたものと思われ、
それがおそらく家出人だと思われるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学で 利用ログはすべて記録さ...
-
X 旧Twitterですが 昨日当たり...
-
MACアドレスがいくつも出てくる...
-
Proxy Errorってどう対処したら...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
IPアドレス(数列)だけでWEBサ...
-
ホームページを何度もリロード...
-
アクセス解析をすれば、PCやス...
-
USBとRS232Cの両方が装備されて...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
ぷららおかしくないですか?
-
19インチラック設置について
-
パラメータが不足しています ...
-
「プロキシサーバーをバイパス...
-
最終アクセス日時を削除したい。
-
意味の違い ホスト名とサーバー名
-
子どもに無制限に何でも見せる...
-
ユーザ名と同じグループがなぜ必要
-
フォルダ等の作成ができません
-
ポート8080を閉じる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
大学で 利用ログはすべて記録さ...
-
X 旧Twitterですが 昨日当たり...
-
Proxy Errorってどう対処したら...
-
IPアドレス(数列)だけでWEBサ...
-
アマゾンからの不正アクセス? ...
-
グローバルIPアドレス指定のWeb...
-
「marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp...
-
19インチラック設置について
-
ヤマダウェブコムだけアクセス...
-
Slackの料金体系に詳しい方教え...
-
MACアドレスがいくつも出てくる...
-
ホームページを何度もリロード...
-
アクセス解析をすれば、PCやス...
-
Windows98のファイルサーバーを...
-
アクセスログの保存期間について
-
VNC,LogMeIN
-
プロキシサーバとDNSキャッシュ...
-
LAN上のPC間のアクセス設...
おすすめ情報