
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どの画面のフォルダでもかまわないので、[変更後のフォルダ表示形式]を表示し、その状態で[ツール] → [フォルダオプション] → [希望のフォルダ]タブで、[現在のフォルダ設定を使用]を押せば、全てのフォルダの表示形式を固定することができます。
変更後、フォルダごとの表示形式の設定変更もできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの設定一覧のようなものは出力できますか? 同じエクセルのファイルを開いた時にチームのメンバー 2 2023/02/16 16:45
- その他(動画サービス) VLCメディアプレーヤーについて 1 2022/11/29 14:19
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- その他(IT・Webサービス) サイト上のフォルダ階層一覧、ファイル一覧を閲覧する方法は? 1 2022/11/11 15:49
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Android(アンドロイド) dミュージックについて 1 2022/06/06 18:50
- Outlook(アウトルック) Outlookメールを立ち上げた(開いた)ときに常に『受信メール』一覧が表示される、という設定の方法 1 2023/04/30 17:37
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- Bluetooth・テザリング スマホのファイルをUSB接続の異変 3 2023/01/03 22:12
- Excel(エクセル) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/03/11 13:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsフォルダ内のファイルと...
-
フォルダの並び替えの項目を固...
-
Thunderbirdのフォルダが表示さ...
-
エクスプローラーで一つ上の階...
-
dirコマンド一文ででフォルダの...
-
リモートデスクトップ接続で残...
-
フォルダ詳細表示、フォルダと...
-
エクセルのファイル名表示バー...
-
拡張子と隠しファイルの設定が...
-
NTFS:フォルダの内容の一覧表...
-
表示形式をデフォルトで「詳細...
-
dirコマンドで表示されないフォ...
-
C:\\WINDOWSフォルダが突然肥大化
-
OneDriveで会社のファイルがま...
-
フォルダウィンドウの「戻る」...
-
デスクトップのアイコンが消えた。
-
chromeでファイルを開く機能に...
-
vistaの「C:\\Users」フォルダ...
-
ファイル検索での大量の複数条...
-
Kiss Digital 「THMファイル」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダの並び替えの項目を固...
-
Windowsフォルダ内のファイルと...
-
dirコマンド一文ででフォルダの...
-
リモートデスクトップ接続で残...
-
タスクバー上でのフォルダ名の表示
-
パソコンからICレコーダーにデ...
-
エクスプローラーで一つ上の階...
-
vistaの「C:\\Users」フォルダ...
-
Thunderbirdのフォルダが表示さ...
-
フォルダ詳細表示、フォルダと...
-
NTFS:フォルダの内容の一覧表...
-
拡張子と隠しファイルの設定が...
-
フォルダウィンドウの「戻る」...
-
dirコマンドで表示されないフォ...
-
デスクトップのアイコンが消えた。
-
C:\\Users\\"Your Username・・...
-
chromeでファイルを開く機能に...
-
フォルダのサムネイルサイズを...
-
OneDriveで会社のファイルがま...
-
onedriveの中味が空です。
おすすめ情報