
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
再出#2です。
ソースの画質は再生(デコード)とは別問題で、エンコード方法で決まります。ようするにいいキャプチャー機器使って高ビットレートでキャプることですね。
動画って結局パラパラ漫画ですから、一定時間に何枚の絵を送れるかは再生側のの問題なんです。
DVDをある方法でコピったとしてもmpeg2なら非力なCPUではソフトウェアデコードはホネでしょう。
デコードをハードでやるデコーダボードというのもありますがあまり流行ってません。
http://www.toshiba-tops.co.jp/product/mpeg/decod …
今はパワーCPUが安いですからねえ。
TVキャプ動画って、HWエンコーダ使ってビットレートを2Mくらいにすると結構映えますよ。もちろんチューナーにノイズが乗らないことが前提ですが。
やはり、MPEGをスクリーンセーバーにしてるんでしょうね。
いくつかのPVを組み合わせてたようなので、
DVDはその容量からいっても現実的とはおもえませんし。
LARRYさんのツールを使ってやってみます。
ご親切にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
動画再生のスクリーンセーバーですね。
私はこれ使ってます。
「ヴィデオ・スクリーン」
http://www2s.biglobe.ne.jp/~img/index.htm
動画はmpegやaviなどが可能。
動画のなめらかさはCPUパワーで決まります。
せめてペンティアムIIIの500MHzがほしいところ
です。私のセレロン700ではまだギクシャクします。
この回答への補足
私は、セレロン600なのでもっときついかも。
それ以外の方法はないですかねぇ?
たしかにグラフィックボード、CPUなどでパフォーマンスは
あがります。でも、スクリーンセーバーのように全画面で
TV画質はかなりきついような気がしないでもないんですよね。
会社で使う程度のパソコンがペンティ4や、カノープスのような
高価なグラフィックボードを使ってるとも思えませんし。。
たとえば、DVDなどをHDにコピーして仮想CDで
スクリーンセーバーに・・・なんてことは可能ですか?
No.1
- 回答日時:
動画データを連続再生するスクリーンセーバーというのがあり,再生する
データを選択するというものです。
下記のサイトで動画を再生するスクリーンセーバーを紹介しています。
質問の内容からするこのことかなと思ったのですが,見当違いの場合はごめんなさい。
参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/amuse …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 電源オプション設定しても画面オフ、スリープ状態にならない 1 2022/06/16 23:07
- Windows 10 起動後の画像停止 4 2023/06/16 07:13
- その他(OS) パソコンを離れていたら 画面に壁紙みたいな写真やカレンダーなどが表示されて 2 2023/04/20 05:22
- Windows 95・98 Windows11にバージョン アップしました。 2 2023/07/21 18:36
- その他(IT・Webサービス) macスクリーンセーバーの動画の保存先を知りたいです。 2 2022/05/22 14:53
- YouTube 数年前に見たある洋楽の動画を2つ探しています。 まず一つは、車や人が飛び交う街中の歩道にピクミンくら 3 2022/06/26 03:25
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Xiaomiのスマホでスクリーンセーバーの設定 1 2022/03/23 06:51
- CM エッセンシャル 南国 篇 のCM動画がなぜないのか? 2 2022/10/23 10:26
- テレビ パソコン画面をTVに映し出したときの画像の録画方法 9 2022/11/28 11:59
- その他(動画サービス) TV(ブラビア等)で、動画(アマゾンプライム等)を確実に視聴するには 2 2022/11/26 17:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AVって、スマホとパソコンだと...
-
you tubeのコントロールバーが...
-
PVをスクリーンセーバーに。
-
Celeron M 520 から上位モデ...
-
iPhone11を使っている者なんで...
-
xvideo動画が見れなくなった ど...
-
PowerPoint で動画を再生中に表...
-
漫画喫茶でダウンロードしてき...
-
Googleドライブで検索した動画...
-
wifiを繋いでいるのに画質が悪...
-
カーナビclarion nmcc-w60につ...
-
チャンネルの視聴率が・・・
-
iMovie ビューアが全面緑色にな...
-
教えて下さい Webシステムにお...
-
YouTubeでコメントを書いて戦う...
-
動画を購入する時にHD版と通常...
-
5Kplayer DVD動画保存方法
-
ニコニコ静画にコメントが付い...
-
PCで焼いたDVDをDVDプレーヤー...
-
Googleフォトに保存してある動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
you tubeのコントロールバーが...
-
xvideo動画が見れなくなった ど...
-
AVって、スマホとパソコンだと...
-
Youtube動画の「進行状況バー」...
-
BluetoothリコモンでNHK
-
Googleドライブで検索した動画...
-
チャンネルの視聴率が・・・
-
YouTubeで身に覚えのない履歴が...
-
「コーデックが見つかりません...
-
10分の動画を1.5倍速で再生した...
-
漫画喫茶でダウンロードしてき...
-
iMovie ビューアが全面緑色にな...
-
なんか、世の中ホントにズルい...
-
YouTubeミュージックでプレイリ...
-
緊急です!!(女性の方は?注意...
-
この自動音声は何の声ですか?
-
ホームページビルダーで動画を...
-
wifiを繋いでいるのに画質が悪...
-
ロシアの動画サイトrutubeについて
-
ニコニコ動画で勝手に他動画ペ...
おすすめ情報