
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
電気工事に関連する仕事をしている者です。
正攻法では方法はふたつあります。他の皆さんと変わりませんが
・増設スピーカーが接続できるチャイムを使う
・同じ品番のチャイムを二股配線する
http://biz.national.jp/Ebox/densetsu2006/index.h …
こちらのURLで、ページ数を入力するところに
731ページか、738ページを入れて、表示されるpdfを参照してみてください。
いずれにしても配線工事は必要になりますけど、チャイム線と呼ばれる
細い線なので、そんなには大変ではないと思います。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
一石二鳥になるかは解りませんが、
ドアホン機能付きコードレスホンはいかがでしょう?
親機と子機で電話とドアホンを利用でき、
しかもコードレスで配線もない。(親機には配線必要)
多少、費用が掛かりますが希望に添っているかと思います。
場合によっては今お使いの電話機も対応しているかも知れませんので
取り説を確認しましょう。
No.2
- 回答日時:
増設機がつなげられる機種を選んで、2階にも設置すればOKです。
方法はいろいろありますが、基本的には、1階の親機からベル線を露出配線して2階の子機まで持っていくことになるでしょう。(というか、普通は壁を壊すのはほぼ不可能だからそうするしかないんですが……)
参考URL:http://www.aiphone.co.jp/products/step2_handsfre …
No.1
- 回答日時:
簡単じゃん今付いてるチャイムと同じの買って2階に室内用のチャイム取り付けて配線は1階のチャイムの配線から二股枝別れして繋げば良いじゃん。
同じチャイムなら配線の色間違わないはず、別のチャイムでも配線間違わなければそれでもOKだけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
室内から窓枠を通して外に電気...
-
壁裏の配線を傷付けたか不安です。
-
屋側の読み方
-
自宅ガレージに電気を引きたい
-
壁の中の電話線の修理費について
-
ラン配線(RAN? LAN?...
-
屋外における電線管とガス管の離隔
-
薄型TVを壁掛けにする際の配線...
-
電動工具の消費アンペアについて
-
電気工事士の方に質問です
-
ドアホンの屋外配線の件
-
電気工事についてです 配線を新...
-
30A の電気 配線について
-
電気配線の接触不良で発火に至...
-
PC用のファンを2個 1つのスイ...
-
キボシ?ギボシ?のスプライス
-
ワゴンR コラムシフトO/Dスイ...
-
ブレーカーを落とさずにスイッ...
-
掘削中、湧水が出て来ました。...
-
スターデルタ結線のスター結線
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報